アサヒシカクリニック
歯科・歯医者
その他
無料
歯痛治療
JR五井駅よりバス10分 市原市役所前バス停より徒歩1分です
口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
■口の中や舌にデキモノができている ■口の中を怪我した ■顎が痛くて口が開きにくい、口をあけると音がする ■親知らずが腫れていたい 上記のような症状があると、 どこに受診をしていいのか悩まれる方が多いと思いますが この場合口腔外科での対応となります。 症状によっては当院での治療も可能ですが、 場合によっては提携をしている大学病院への紹介になる場合もございます。
歯科用CTを導入しております。 歯科用CTの導入により、 多くの情報を得ることが可能になりました。 下記のような口内の様々な症状を見つけ出します。 ■インプラント診断 ■歯周病による骨欠損の状態 ■顎関節 ■歯根の膿 ■親知らず ■上あごの炎症 ■神経の走行 ◎見えなかったものが見える 見えなかった部分が 容易に確認できるようになりました。 顎の内部構造なども、リアルに確認することができます。 ◎わからなかったことがわかる 顎や歯だけでなく、 上顎洞(鼻の奥)の形態や粘膜の状態、病巣など 立体画像での確認が可能です。 ◎治療の的確性 インプラントだけでなく、矯正や根管治療、親知らずなど、 幅広く歯科治療に応用することができ、 正確な審査・診断により、最適な治療をご提供いたします。 CT検診のご希望はスタッフまでお願いいたします。
歯の表面につくプラーク:歯垢(細菌の塊り)によっておこる 「歯の周りの病気」、歯周病の治療を行います。 歯周病は今や、10代のお子様からご高齢の方にいたるまで、 多くの方が罹患しているといわれています。 歯周病の症状は大きく2つに分けることができ、 歯肉の炎症による出血、腫れを引き起こすものと 歯槽骨を破壊してしまうものがあります。 軽度の歯周病ですと自覚症状はほとんどありませんが、 中度になると骨の減少に伴い歯肉のラインが下がってきたり、 歯周ポケットの中に歯石や、プラークが溜まり さらに症状を悪化させていきます。 そのため、どんなに虫歯が無くても、 歯周病のせいで歯を失ってしまうケースもよくあります。 歯の周りの骨も破壊してしまうので、 将来インプラントなどの治療をご希望されても 治療ができない可能性も高まります。 歯周病が認められた場合は、まずしっかり治療したうえで、 歯の保存の可否を診断し、その後も進めていきます。 状態を維持するために治療が終了したあとも 予防、メンテナンスが必要です。
虫歯が進行し、虫歯菌が歯の根元にまで到達してしまった場合、 神経を抜いてしまわなければいけません。 根管治療とは、その歯根の管の中の壊死物質を取り除き、 消毒する治療です。 歯の根を綺麗にすることで、 土台のしっかりした家のように 歯の健康を保ち、歯を残すことができます。 当院ではこの根管治療に時間をかけ取り組んでおります。
最適な治療を行います。 口腔内の健康に不安がある方は お気軽にご相談ください。 患者様の症状やご希望に合わせて 様々な治療法をご提案致します。