
〇私たちは、より良質な「プライマリケア」を提供いたします。
「プライマリケア」とは病気になった時の入り口としての医療の在り方のことです。転じて「専門性の低い医療」とみなされたり、予防中心の簡易な医療行為しか行えないといった誤解を受けやすい分野かもしれません。
----------------------------------------------
動物は予想外の行動をとり、体に起きた異常を言葉で表現することができません。また、体の異常を隠そうという特徴もあって、病気の発見は遅れがちになります。このような制約の中で行われる医療では、「入り口」での医療行為がその後の成否に大きく影響を及ぼし、その遅れが生命にかかわることも数多く経験します。
----------------------------------------------
あらゆる診療科への対応能力を求められる動物医療での「プライマリケア」は即応性と相応の専門性を持って、動物医療の持つ特徴を踏まえて正しい診断を行い、動物たちを適切な治療に導くことを目標としています。
当院では「動物医療で必要とされるプライマリケア」を実現するための人材、知識や技術、設備の充実はもちろん、それらの偏りのない総合力を常に発展、維持し続けることを責務と考えております。
〇私たちは、常に「説明責任」を果たします。。。
飼い主様に寄り添い、検査・治療に関してメリットのみならずデメリットやリスクに対するインフォームドコンセントを行うのはもちろんのこと、検査内容や治療経過などの透明性、医療コストなどの説明責任を果たすように常に心がけます。
〇私たちは、より洗練された「予防医療」を推進します。。。
型通りではなく、中長期の視点に立ってその必要性や飼い主様のご意向、ライフステージ、家庭環境など、必要性に応じたオーダーメイドの健康診断プログラムを提供いたします。
〇私たちは常に「動物医療」に専念いたします。。。
動物の「医療機関」であり続けるため、診療行為に無関係な不特定多数へのペットホテル、トリミングサービス、物品販売業務など、動物医療以外の事業は行いません。
当院での治療が困難な場合や高度医療をお求めの方には大学病院などの専門性の高い二次診療機関へのスムーズな橋渡しを致します。柔軟で幅広い対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。
・院内設備:犬用入院7室、猫用入院11室、感染隔離入院3室、ICU入院4室
・スタッフ:獣医師8名、動物看護職8名
その他スタッフの総勢25名で診療に当たっております。
・徒歩でのアクセス:JR西船橋北口から国道14号線を千葉方面へ徒歩5分
寿司の銚子丸並びのオレンジ色の看板が目印です。
・車でのアクセス:
国道14号を千葉方面、西船橋駅北口、武蔵野線陸より約300mの右ロードサイド
にあります。最寄のインターチェンジは京葉道路原木インターです。
・バスでのアクセス:
京成バス、西船1丁目バス停のすぐ前(0分)です。
・診療日:
年中無休です。(1月1,2日を除く)
・診療科:
一般診療に加えて循環器内科、整形外科の外部専門家による診療を行なっています。
営業時間
- 本日の営業状況
- 8:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~12:00 | ||||||||
8:00~13:00 | ||||||||
8:00~19:00 | ||||||||
15:00~19:00 |
- 営業時間補足
- 受付時間は診療開始15分前です。月・火・木・金の12:00-15:00は完全予約制です。水曜祝日は祝日の時間帯に準じます。土・日・祝の12:00-15:00は処置、手術のため休診です。
- 定休日補足
- 1/1,2を除き、年中無休で診療を行っております。※平日水曜の午後は緊急および事前予約のみ受付をしています。
口コミ
いままで、違う病院でゴールデン13歳の
通院してましたが、胃拡張胃転念で生死を伴う出来事がおきて、今回からあいむ
動物病院にお世話になっております。
当日は、緊急で手術してくださり、迅速な対応で命を守って頂きました。
以前の病院では、治療に行っても外耳炎にもかかわらず、さわりもせず、クリーニングもせず、ただ飲み薬だけで何万も使わせる病院でした。これが世間一般の普通の動物病院なんだと思ってました。
それがこの病院にきて、手術の迅速な対応、外耳炎のクリーニング、アフターケア、全てが好感持てる対応に正直、感動できる病院です。正直、待ち時間は気にする方は多いとは思いますが、信用があるからこそなので長いとは正直思ったことはないです。長い短いの感情は、自分の犬が、今日の診断でまた一歩よくなると信じることができれば、待つ時間も楽しくなると思います。あれだけの色々な動物を取り扱えばおのずと時間はかかります。待つのがいやならお客さんの少ないすぐみてもらえる病院にいけばいいだけです。自分ははずかしながら、正直、この気持ちでして、うちの犬は、ほぼかみさんにまかせっきりにしてました。それが、今回の生死を彷徨う手術を通じて、自分でも原因調べて先生に提案できるようにするようにしました。それは、最終的には、うちの犬の為にもなり、長生きにも繋がると思ってます。病院には、いいところ、悪いところ必ずあります。悪いところは、病院ではなく、人任せにしている自分達が1番の原因だと思ってます。
うちの犬は13歳で老犬です。
あと何年一緒にいられるかわかりません。正直、お金はかかると思います。
けど、最終的にうちの犬がこのうちにいられて幸せだったと思ってくれるプライスレスな時間を大切にしたいので、このあいむ動物病院に命を託して治療していくので、また若い時の走り回っていたころを思い出させてください。
これまで、行った病院の中でNo.1の病院です。手術してくださった院長先生、アフター治療してくださってる荒川先生ほか、うちのチャンプの為に、全力で治療してくださっている獣医師のみなさん、
是非、チャンプの元気に走り回っている姿を復活させてください。
これからも宜しくお願いします。

愛猫のかかりつけ
- 投稿日
我が家のおばあちゃん猫のかかりつけ病院です。
お出かけが嫌いな子なので、定期検診は行けないのですが、何か体調が良くないときにはいつも相談しに行きます。先生は丁寧に説明してくれるので素人でもわかりやすくて安心します。
尿路結石ができやすいので、こちらでおすすめのキャットフードを教えてもらいました。愛猫の健康は大切なので、これからもお世話になります。
飼っている子猫に三種混合の注射を打ってもらいにいきました。
正直、動物病院はどこがいいのかわかりませんが、ここはとても丁寧に対応しただきました。
注射を打ってもらっただけなので、技術のほどはわかりませんが、なんだか信頼できそうな先生でした。
またお願いしたいと思います。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
アイムドウブツビョウインニシフナバシ
あいむ動物病院 西船橋ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 8:00~19:00
-
火
- 8:00~19:00
-
水
- 8:00~13:00
-
木
- 8:00~19:00
-
金
- 8:00~19:00
-
土
- 8:00~12:00
- 15:00~19:00
-
日
- 8:00~12:00
- 15:00~19:00
-
祝
- 8:00~12:00
- 15:00~19:00
-
- 営業時間補足
- 受付時間は診療開始15分前です。月・火・木・金の12:00-15:00は完全予約制です。水曜祝日は祝日の時間帯に準じます。土・日・祝の12:00-15:00は処置、手術のため休診です。
- 定休日補足
- 1/1,2を除き、年中無休で診療を行っております。※平日水曜の午後は緊急および事前予約のみ受付をしています。
駐車場
- 駐車場補足
- 国道14号に面する病院前駐車場(5台)と病院隣接駐車場(10台)の無料駐車場を計14台分と駐輪場を10台分用意しております。2輪駐車可です。
関連ページ
クレジットカード





- クレジットカード補足
- 時間外診療の場合はクレジットカード決済をお願いしております。
QRコード決済
- PayPay
スタッフ
- 女性医師
- 在籍
お客様へのご案内
- 女性
- 歓迎
- 男性
- 歓迎
施設情報
- ペット保険適用
- ペット保険適用可
- 公開日
- 最終更新日