ミカワタケシシノヤカタイエヤスカン

三河武士のやかた家康館

3.45
口コミ
3件
写真
3件
住所
愛知県岡崎市康生町561−1
アクセス

中岡崎駅から徒歩8分(630m)

口コミ

甲冑

4.50
投稿日

戦国時代の武将が着用する鎧兜甲冑がたくさんあってものすごくテンションが上がります。男のロマンですね。
徳川家康率いる三河武士たちの資料も多数あります。徳川家康が当初は苦労して少しづつ力を蓄え最終的に天下統一を成し遂げたのがよくわかりました。

0

関ヶ原の合戦ジオラマは見応えあり

4.00
投稿日

関ヶ原の合戦を再現したジオラマは是非見て欲しいです。西軍、東軍の布陣が手に取るように立体として見れます。これまで本で読んでいても今一 イメージがはっきりとしませんでしたがこれを見て島津隊がどのように突破したかなどがよくわかります。岐阜にある大垣城内のビデオを見てさらにここでジオラマを見るとダブルでよくわかります。

2

徳川家康に興味のある方に。

4.50
投稿日
予算
¥350

名鉄東岡崎駅から歩いて15分くらいの場所にある資料館です。岡崎城で誕生した徳川家康の人間像および天下統一への苦難の道を歩ん三河武士たちの生きざまを紹介する施設になります。

館内では三河武士の源流など長年に渡る歴史を8つのテーマに分けて紹介されていたり、様々な工夫が施されていました。春・秋には企画展も催されているそうです。入館料は350円でした。

徳川家康に興味のある方に是非行っていただきたい資料館です。

1

写真

概要

店舗名

ミカワタケシシノヤカタイエヤスカン

三河武士のやかた家康館

ジャンル

電話番号

住所

愛知県岡崎市康生町561−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 岡崎公園前から270m (徒歩4分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET