口コミ
宍道湖に臨む丘陵地に広がる花と鳥の楽園になります。
メインのセンターハウスには国内最大規模の展示温室があり、数千品種のベゴニアを中心とするカラフルな花が咲いています。
400羽のめずらしい鳥もいて、中でもペンギンが可愛らしいです。
島根県に行ったら一度は行ってみたいと思っていたので、今回行くことができて良かったです。想像通りの花と鳥の楽園でした。雨の日でも歩けるように屋根があるので、全天候型の施設になっていたので、雨の日でしたが楽しめました。鳥の種類がとても多く、見ていて楽しかったです。バードショーやペンギンの散歩も良かったです。
とにかく敷地も広くて見応えがあります。どの箇所をとっても1つ1つのエリアがとても面白く、園内もよく手入れされていて綺麗です☆お花、動物、展望台、満喫できて癒されました。一緒に行った友人はフォーゲルパークが初めてでしたが、また行きたいと言ってました☆
島根県松江市にあります(^^)
駐車場は広いです。
入り口から入って直ぐに、生きたフクロウを展示している場所がありました。
(個人的にメンフクロウが好きです(^^))
園内には長いエスカレーターがあり、上りながら動物を眺めることが出来ます(^^)
園内には、屋根がついている全天候型の施設なので雨の日でもゆっくり見ることができます。
ベコニアやフクシアなどがずらっと周囲を囲むように咲いて、素敵です。
バードショーも行われているので、子供も楽しむことができます

鳥と花
- 投稿日
島根にあるテーマパークで雨の日でも濡れずにまた冬でも寒くなく楽しめます。
入口には、沢山の大きなふくろうがお出迎えしてくれます。
温室のハウスになっており、お花が1年中とても綺麗に咲いています。
ふくろうのショーやペンギンの散歩も楽しめます。
ベゴニアのソフトクリームが、オリジナルメニューで楽しめますよ。
松江から出雲に向かう国道431号線沿いにあるテーマパークです。
ちょうど宍道湖の北に位置しています。
昔 松江での仕事の際に午前中ぽっかりと時間が空いたため、
足をのばして訪れてみたことがあります。
ここは花と鳥の楽園とうたわれていて、
巨大な温室があってカラフルな花が咲き誇り、
広い園内にはさまざまな種類の鳥がいて
確かに楽園っぽい雰囲気がありました。
園内では随時バードショーが行われていますので、
これもなかなか面白いです。
なお入園料は1500円と結構しますので、
もとを取るためにもじっくりゆっくり見て回るのがいいでしょう。
施設全部が屋根付きの通路でつながっているので、雨や寒さを気にしないで楽しむことができる点が1番の長所だと思います。ベゴニアの咲く温室では、ハートの花の前や椅子に座ってきれいな写真が撮れてご機嫌です。フクロウの飛行ショーは、可愛くて、一生懸命に飛ぶ姿に感動しました。
動物園と植物園を足したテーマパークです。
広い園内に異なる種類の動物の区画があり、歩く間もキレイな草花を楽しめました。
オススメはペンギンのお散歩タイムで、園内をよちよち歩くペンギンを近くで観察できます。
フクロウの飛行ショーも良かったです。
園内奥にはお蕎麦屋さんもあり美味しかったです。
家族で行きました
- 投稿日
中も広くさまざまな鳥や花があります。移動も長いベルトコンベアみたいな設備と、車で入り口まで送ってくれたりするので、ベビーカーがあっても安心です。駐車場が行ったときには多かったので、早めの着が無難です。
フクロウやミミズクなどがおり、
ショーがあり観客席近くまでフクロウが飛んできてくれます。
有料ですが、手にフクロウをのせる事もできます。
猛禽類とこんなに近くで触れ合え感激です。
また、花も沢山ありベゴニアやフクシヤなど
天井から足元まで花で囲まれてます。
全天候型の施設なので、雨でも楽しむことが出来ます。入場前にはたくさんのフクロウを見る事が出来、入場すると一面に咲き誇る花が現れます。いつも鮮やかに咲いており、一年中花を楽しむ事が出来ます。バードショーやフクロウの飛行ショーなどもあり、小さい子から年配まで楽しめます。
旦那と二人ドライブ旅行で松江に行ったとき ネットで調べてここに来ました。どんなところかはよく分かっていなかったので あまり期待はしてなかったのですが とっても楽しかった
行った日はお天気もよく GW中日だったのですが そんなに混雑もしてなくて ゆっくり周れました
入ると大きな温室のハウスになっていて 天井からたくさんの花がつるされていて 見事でした
右手に曲がると 外の出て 長い高いエスカレーターがあり 展望台につきます 宍道湖が一望できます
あとは 鳥が放し飼いにされてるエリアを通り抜け 鷹やハヤブサのショーをみて またハウスの方へ順路をすすみ 最後にふくろうのショーを観れるように時間を合わせゆっくり散策
とっても楽しい3時間でした
私は島根県松江市で高校卒業まで過ごしました。松江のみなさんには大変お世話になりありがとうございます。
幼いときは、一畑パークという遊園地がありましたが、残念ながら廃止されました。それ以上に素晴らしい遊園地というか植物園というか鳥の楽園というか、一畑電鉄沿いに出来ました。
4年前に、友人と車で行きました。入り口近くには「世界のふくろう」小屋があります。施設内には様々な植物・花そして鳥類、係りの方がふくろうの手乗りのパフォーマンスがあります。
大人1500円 小中学生750円 幼児無料です。子供さんと一緒に楽しく過ごせるいい施設が出来たなあという思いです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 松江フォーゲルパーク駅 から170m (徒歩3分)
- 秋鹿町駅 から1.1km (徒歩15分)