セキガハラガツセンシリヨウカンセキガハラウオーランド
関ヶ原合戦資料館関ヶ原ウォーランド
口コミ
まあ人形が生々しく怖い感じがするけど、歴史好きな人にはひとつのテーマパークとしてこれもアリかな。と思う。お客さんは2〜3組いた。ほぼ貸切状態。
立て看板の歴史上の人物の名前を見て知ってる人がいるとちょっとうれしくなります。
一回は見てもいいB級スポットです。提携レストランで食事をすると無料で入れます。なるべく近くで見たほうが人形のコミカルさがわかります。すごく昭和を感じるレトロな施設です。普通の早さで15分ほどで回れます。
よくある関ヶ原の戦いの縮小版です。
自分はやらなかったが色々と体験コーナーなるものがあるそうです。
見て周って、お土産買って、ご飯が食べれる。
ちょっとした資料館があり、簡単な歴史を知りたいなら良いかも知れません。
藤の花がとてもキレイで某アニメを彷彿させてくれましたw
蝋人形?のような武士がいたる所にいて、私たちにとってはフォトスポットとしてたくさん写真が撮れました♪
子どもたちも走り回る事が出来てとても楽しめましたよ♪
3世代の家族で行っても間違いなく思い出になるとても良い場所でした(≧▽≦)
ちょっとチープな感じがなんとも言えない関ヶ原の戦いをモチーフにした場所です。
最近の戦国ものや歴史ものは作品によってキャラクターが美化されているのでそのイメージでここにくるとヤラれます。
とはいえボランティアのおじさんが案内しながら解説してくれたりしてとても勉強になりますし、人形ばかりでなく展示品もあるので見どころの多い場所です。
目の前のお土産屋さんも思ったより品数が多く充実していて買い物も楽しめます。

関ヶ原の合戦のテーマパーク
- 投稿日
岐阜県、関ヶ原町にある関ヶ原の合戦をテーマにしたテーマパークです。
入場料は、大人500円、小学生300円だったと思います。
広い敷地には、リアルな鉄砲隊や、徳川家康の銅像など兵士などの
戦いのシーンが再現されており、鉄砲隊などの銅像は、それそれ、
表情などが異なり、綺麗な造りで、見ているだけでも、楽しむ事ができました。

等身大の戦国武将による関ケ原合戦の再現
- 投稿日
- 予算
- ¥500
一万坪という広い敷地に200体ほどの等身大の戦国武将の像が並んでいて、旗や陣幕もあって関ケ原の戦いを見事に再現しており、大変迫力がありました。有名な武将については、首実検や切腹の場面など史実に基づいたシーンが再現されているのもわかりやすかった。武具甲冑資料館には関ケ原の戦いで使用されたと言う鎧や刀、陣羽織など数多くの歴史的な資料が展示されていました。他ではあまり観ることの出来ないユニークな資料館だと思います。