口コミ
虹の郷の敷地はとても広く、入園するとイギリス村から始まり、カナダ村や日本庭園まであります。園内にはロムニー鉄道とバスが走っているのですが、有料であるため子供が小さい頃は、近場だけで遊ぶことが多かったです。
けれども子供も体力がつき、遠くまで園内を歩いていけるようになりました。夏に訪れた際は、カナダ村で水遊びをすることができ、かなり長い時間遊びました。近くのショップではソフトクリームも売っていたので、暑い日でしたが涼しく過ごすことができてよかったです。
園内にはたくさんの木々や花があるので、季節の花を楽しめるのもおすすめポイントのひとつです。
初めて訪れた場所で、広大な敷地をできる限り見て回り、1万歩以上しました。施設内では、植木を剪定していたスタッフやディーゼル機関車のスタッフ、館内ですれ違うスタッフたちが非常に親切で、各所でとても丁寧な説明を受け、とても心温まりました。
割と広大な公園でとっても立派な自然欲を楽しむことができるような場所だと思っております。
見学するには半日から一日位は見ておいた方が良かろうと思っております。
当時は7月頃に行ったのですが割とそろそろあじさいが終わろうとしております。
他の投稿者も書かれておいでのように、園内は広大で、そのなかをSLが走っていたり、お花が咲いていたり…と、老若男女が楽しめます。私のお気に入りは「アンティークな小物のお店」でして、見ているだけでも飽きません。一度行くと、リピーターになる事間違いなしです。ぜひ是非訪ねてみてください🙌。
旅の途中にて、電気自動車の運転を練習するために、立ち寄った記憶が有ります。
物凄く雰囲気の良い明るい施設の印象を持ちました。
予定が急遽潰れた時や、時間調整の場所としても、最適な施設だと思います。
当初、予定に入れてなかったのですが、次回は是非、メインの予定に組み込みたい施設です。
家族連れの方には、特にお薦めしたいです。
有料道路「修善寺道路」の終点をおりて左折すると、大きな緑色の看板がある。園内をイギリスの列車(SL・ディーゼル車)が走る広大なテーマパーク。イギリスやカナダの建物あり、日本庭園あり、紙すき・陶芸の体験あり、子供の芝生広場あり、家族で楽しめる。自然の地形を生かしているので傾斜が多く、ベビーカーや車いすには厳しい。園内の列車には、車いす3台まで乗ることができる。入場ゲートで車いす対応マップを渡してくれる。犬を散歩させたい人は、犬の水飲み場マップが便利。
開園時間は、4月から9月が、午後5時まで、10月から3月が、午後4時まで。
入場料は、大人1220円、子供610円。園内の列車は、片道で大人400円。子供は200円。園内のベビーカー貸出も200円である。
隣接する「修善寺自然公園」と地続きである。自然公園は、駐車料金300円のみで入れる。落ち着いた公園で、梅林と紅葉が有名。こちらも階段が多い。足が元気な人向き。
伊豆修善寺にある、広大なテーマパークです。
しかし、何がテーマなのかはよく分かりません。
旅行で近くへ行くと寄りますが、中をSLで移動できたり、
アスレチック的な遊具があったり、子供ものびのび
楽しめます。自然が豊かなので、ただ散歩をするだけでも
楽しいです。
伊豆修善寺の山の方にある広大なテーマパークです。
最近リニューアルオープンしたとのことで、
GWに行ってみたのですが、そんなに混みあってはいませんでした。
広い敷地内にはイギリス村やカナダ村があるかと思えば、
日本庭園や匠の工芸村があり、何故か夏目漱石の記念館まであります。
ぐるっと回るといろんな趣向のものが見れるのですが、
何をテーマとしているのか、ちょっとよく分からない状態でした。
ただ、それぞれのエリアはそれなりに楽しめますし、
園内に咲く花はとても綺麗で、特にこの季節は藤の花が綺麗でした。
園内はかなり広いので、歩いて回るにはちょっと大変でしょう。
有料ですが中を走るロムニー鉄道などを使うのもいいかと思います。
子ども連れて行くのにオススメ♪
自然いっぱいでのびのびお散歩できます!
繁忙期にはイベントもたくさんやってるので一日遊べますよ♪少しですが水遊びも出来ます!
トロッコ列車もあって子どもは大喜び!
やっぱり涼しい時期が一番オススメです!
伊豆の修善寺にある大きなテーマパークです。
いろいろなテーマの村があり、匠の村というところで体験工房をやっていたので、子供が参加しました。
木製板に文字や装飾品を貼り付けてオリジナルドアプレートを作らせて頂き良い思い出になりました。
他にも全長100メートルの長~い滑り台など子供が楽しめる施設がけっこうあります。
伊豆の山の中の不思議な公園です。
広大な敷地に様々なテーマの村があり、伊豆の姉妹都市がカナダにありそこの雰囲気がカナダ村になっているようです。
カナダ村からイギリス村の方に向かってSLが走っていて乗る事が出来ます。
修善寺にあるテーマパークです。
修善寺の山にあるのか、車で走っていると、
突如洋風の建物が目に入りました。
勿論看板もありますのでわかると思います。
テーマパークはかなり広いです。
イギリス村・カナダ村・日本庭園などの
パークがあり、その国の雰囲気が楽しめます。
歩いてもいい運動になりますが、鉄道も
走っているので利用すると楽だと思います。
お花も綺麗に咲いており、こちらも楽しめます。
歩きながら1度に外国と日本を味わえた感じ
でした。
伊豆の特産物もあります。
家族で訪問しました。広大な敷地に色々なアトラクション、ものつくり体験などたくさんあります。ロムニー鉄道は子供も大喜びで楽しめました。園内は鉄道かバスで移動しないと結構あるきます。それと秋に行きましたが紅葉が綺麗でした。
修善寺近くの高台にあるテーマパークです。
ここは日本でありながら異国を再現している所で色々と楽しめます。
特に広い園内を利用した数々の花は綺麗で歩いているだけで楽しめます。
また園内の移動にはバスと鉄道があり家の子供はこの鉄道が好きで
本格的は鉄道が通る度に乗りたいと駄々を捏ねます。
更にインディアン村に行くと遊具がある為ほっといても暫くは放置出来る場所です。
安くなは無いですが子供が遊ぶには良い所と思いますよ。
広大な敷地に、たくさんの植物が植えられており、素晴らしい景観です。
季節ごとに色々な花が咲くので、何度行っても楽しめます。
紅葉の時期にも行きましたが、この時期は夕方からライトアップしているようで、
夜空に赤や黄色の紅葉がよく映えて、素晴らしい眺めでした。
敷地内の移動手段に、バスや電車が走っていますが、そこから眺める景色も素敵です♪
子供を連れてゆっくりと遊びに行くのにとても良い所です。
3〜5月…しゃくなげ
5月…藤棚
5〜6月…薔薇
6月…花菖蒲
6月〜7月…あじさい
10月〜11月…菊
11月〜12月…紅葉
色々な花や植物があり、園内も広いのでゆっくりとお散歩できます。
エリアごとに違った雰囲気があるのも良いです。
なんと毎年4月1日は入園無料です!!!!
紅葉の時期、確か11月下旬に夜間ライトアップでいきました!!
大きな池のとこのライトアップは壮大で感動しますよ♪
駄菓子屋や太鼓などあったりして満足できましたよ♪
ただ、夜は寒かったので厚着でいきましょう!!
古きよきイギリスの風景を再現した「イギリス村」をはじめ、「カナダ村」「日本庭園」など6つのエリアからなるテーマパークです。
「イギリス村」には英国アンティークおもちゃやテディベアを集めたトーイミュージアム、ロンドン名物の2階建てバスを改造したファストフード店などがあり、雰囲気はバツグンです。
「匠の村」では、葉すり染めや手すき和紙、陶芸など様々な体験工房が軒を並べていて、いくら時間があっても時間が足りないくらいです(^_^;)
伊豆修善寺からちょっと入ったところにあります。
ママ友軍団でバスで行きました。団体で大人900円子供450円。
とにかく広いです。入口が外国の町並み風になっています。
それからが、テーマ別に広がり歩くのが大変。
日本にカナダにイギリス庭園。
小さなお子さん連れにもお奨め。
迷子は心配ですが、思いっきり動けますよ。

ゆっくり探索できます
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
めちゃくちゃ広い敷地内に、色々な国をイメージ建物や植物が植えられたエリアがあって楽しめます。中でも私のお勧めはイギリス村と日本庭園ですね。イギリス村は外観と雰囲気が可愛らしいですし、日本庭園は癒されます。他にもエリアがたくさんあるので大人でも子供でも楽しめるところだと思いますよ。ただ、結構高い位置にある施設なので昼から夕方までいると、気温差を結構感じます。なので1日いる予定の方は防寒対策を何かしていくと良いと思いますよ。それと、歩く場所がかなりあるのでヒールの靴は避けた方が無難です。