一、博多重 8,400円
(鰻の2枚重、吸い物、香の物)
一、鰻づくし御膳 7,500円
(蒲焼・白焼き,う巻き玉子、うざく、肝焼き、ご飯、吸い物、香の物)
一、特選うな重 7,300円
(鰻重、う巻き玉子、うざく、肝焼き、吸い物、香の物)
一、ひつまぶし 4,700円
(鰻おひつ、味噌汁、香の物、薬味、お出汁)
一、鰻 重 4,300円
(鰻重・吸い物・香の物)
一、白 焼 膳 4,300円
(鰻白焼・御飯・吸い物・香の物)
一、鰻 寿 司 4,300円
(鰻棒寿司・吸い物)
一、蒲 焼 き 3,500円
(タレを付けて焼いた鰻)
一、白 焼 き 3,500円
(タレを付けないで焼いた鰻・山葵醤油で)
口コミ
北松戸駅からはやや歩きます。住宅街にひっそりと立つうなぎ屋さん。こんなところに!?って感じ。ウナギに対する拘りは本格的です。色々なお話も聞かせてくれます。ただ、ややちょっと個人情報が多めね。。(笑)味は間違いない。
こちらのお店は訪問1時間以上前の予約が必須な完全予約制のお店です。
板前の知人に紹介されて、妻と娘と3人でお邪魔してみました。
まず、なぜ予約制なのか?
それは予約のあった1組毎のために土釜でお米を炊いたり、季節や気候のことまで考えながら食材の下拵え・準備をしたりと
一期一会を大切にし、来店されたお客様に身体に良くて、美味しいものを食べてもらいたいと考える店主の強い想いから。
美味しくないわけないですよね。笑
うな重に関して言うことなんて何もありませんっ。フワッフワな食感と秘伝のタレの風味に大満足です。
都内で4000、5000円するような鰻を食べたこともあるわけですが、間違いなく?うなぎ道場さん?の方が私としては旨く感じました。
真に心がこもった料理とはこういうものなんだろうな〜としみじみ。笑
うなぎがメインなお店ですが、季節によって旬な食材を取り扱ったりもしているようです。ふぐの調理師免許もお持ちなのでふぐ尽くしのコースなどもお願いできると思いますよ。
好き嫌いや好みの調理法など、色々とリクエストにも応えてくれるそうですよ!
詳細はお店に問い合わせてみてくださいね。
※注意点として、お店に駐車場があるのですが店舗の目の前ではありません。
うなぎ道場さんの前の道路は一方通行になっており、駐車場はお店より少し手前(2.30m手前くらいだったかな?)の左手側にある月極め駐車場の一角となります。
車で初めて行かれる方はお店に問い合わせてもらった方が駐車場を行き過ぎることもなく無難かと思いますよ。

日本の心ですかね〜
- 投稿日
北松戸駅工業団地を抜けた先にあるお店です。
古風な外装から古き良き日本を感じさせていくれるつくり。
煮物を頼み食べてみると芯まで煮込まれており美味しい!
食べることによりほっとできるものを久しぶりに食べた気持ちになれました。
店員さんも落ち着いた感じの方で、ゆったりとし贅沢な気持ちで楽しく女くじができるのが最大の魅力だと思います!!
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ウナギドウジョウ
う奈ぎ道場ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間補足
- 11;30〜19;00 予約で時間外もOK
- 定休日補足
- 不定休
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日