口コミ
幸田の道の駅に車中泊をして、翌朝モーニングを食べに行きました。
朝早くから営業しており、モーニングが食べられるのは嬉しかったです。
モーニングも500円でコーヒーとパンだけでなく、オムレツがついているのがいいです。
オムレツも注文してからその場で焼いているので出来立て熱々でおいしかったです。
23号を走っていたとき、たまたま立ち寄った道の駅です。
「柿」という名前がつくように、立ち寄った日は柿に関するイベントを行っていました。
重量を当てると景品が貰えたり、500円以上購入するとお土産がいただけたりと
非常に楽しむことができました。
メダカが売られていたり、鮮魚も販売されていたり、農産物も様々な種類が並べれており、見ているだけでも楽しかったです。
23号での移動の途中に立ち寄るスポットになりそうです。
よく利用していたバイパス23号線沿いに
ある道の駅です。バイパスからそのまま
入れるので便利です。よくある、いわゆる普通の道の駅ですよ。特産物・農産物・民芸品等々が売られています。我が家のこの道の駅の利用
は大概は気晴らし、トイレ、そしてご飯(笑)
本当に、高速道路のサービスエリアと同じ様に
寄り易い道の駅でした。同じ様に考えて動く人が多いのでしょうね?いつ行ってもお客さんは
多かった印象が残っています。
名前のとおり、秋に行くと
筆柿が沢山とてもお値打ちに
販売されています。また柿を使った
ソフトクリームや、お米などの
農産物も販売されていて
直売所で
地元産の減農薬の新米を買って帰り
早速炊いてみました。
つやつやで甘みがあるとても美味しい
お米でした。

季節に合った地元の特産物が楽しみです
- 投稿日
国道23号線を知立バイパス方面に向かって、幸田ICより上ってすぐ左側に有る、筆柿で有名な道の駅です。
この23号線は名古屋方面へ続いていますが、ここを過ぎると名古屋までSAは有りません。
子供達は遊ぶ事に夢中に成ると、トイレに行く事を忘れがちに成るので、23号線を上ると、ここの道の駅にわざとトイレ休憩します(笑)
道の駅なので、地元である幸田の特産物を沢山販売しています。
当然販売している人も、地元のおばちゃんやおじちゃん達が主体で運営しています。
儲け度返し状態です。
だから、アットホームな感じでほのぼのとしてて、夕日が沈む田舎の風景って感じで、心が癒される一瞬でも有ります。
色んな特産物が所狭しと並んでいますが、今回は今の時期が旬で有る『梨』を嫁さんが食べたいって言うので『梨』だけ買うことにしました。
本来の目的で有るトイレ休憩ですが、『梨』を買うことに夢中に成って、結局私だけトイレ休憩と成りました。
女の人は、買い物に成ると目の色が変るので困った事です。(涙)
大きなスーパーとかだと、『梨』だけ買うと恥ずかしいとか思って、ついつい無駄に余分な物を買ってしまいがちに成りますが、ここは気を使う必要は無いので『梨』だけ買いました。
家計に都合の良い場所です。
レストランは、モーニングサービスもやっていますし、しかも土日は朝7時〜11時と成っており、早い時間から始めているので、早朝から長距離ドライブする方にはありがたいサービスだと思います。
季節に合せて色々な地元の特産物を地元の方々の手で売っています。
ここを通る時はちょっと顔出しすると、思わぬ掘り出し物に出会うと思いますので、お勧めします。
ねじり菓子
- 投稿日
- 予算
- ¥500
ここでのおすすめのお菓子に、「ねじり菓子」を加えてください!簡単に言うと油菓子なんですが、市販のものより、しっとりして少し柔らかめで無添加でとってもおいしいですよ!それだけを買いに筆柿の里に行きます。一度どうぞ〜。