ホクサイカン
博物館・美術館
小布施駅から徒歩9分(660m)
葛飾北斎が恒例であったにもかかわらず、何度も足を運んだ小布施。 その小布施にある北斎館では、従来の北斎のイメージとは異なるものを目にすることになりました。 驚いたのが、東町祭屋台の天井絵。 北斎はただただ、描きたかったんだということが良くわかります。 画狂人とはよく言ったもの。
平日の午後に訪問しました。 館内はそれ程人が多くなくゆっくりと見れました。 北斎の肉筆画が見れます。 目玉は祭屋台の作品です。お祭りの後ばらしてしまっていた屋台屋根に北斎の作品が描かれています。 とても力強い色彩で、とっても感動しました。 今回は北斎のDNAを引き継いだ弟子の作品も見ることができます。大根の作品など、北斎のとすごく似ていました。とても貴重な作品で良かったです。
長野県小布施町の一番栄えている一画に北斎館があります。 葛飾北斎ってとっても有名ですよね。 その肉筆画や祭り屋台天井絵などを鑑賞することができるところです。 屋台も2台展示してあって立派でため息が出るほどのものですよ。 入館料500円也。 駐車場もあり300円で駐車できますので、北斎館観て有名な栗ソフトクリームや栗おこわ食べたり、栗かのこや信州のお酒などのお土産を見たりと色々小布施町を堪能できます。 ちょっと足伸ばせば観音の湯などの日帰り温泉も近くにあるので絶好の立地条件です。 休日は何時も混んでいる小布施。やっぱり人気のスポットなんでしょうね。 是非・・・・。
北斎館
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。