通院と入院、両方でたびたび使っています!
大学病院なので、担当の先生が数年ごとに変わったり、たまに研修医の先生がぞろぞろいたり、入院中も看護士さんに見習い看護士さんが付いてきたりします。
私の場合は、「この方たちは、未来の立派なドクターやナースだから...」ともちろん拒否しません☆
手術で出た細胞なども研究の為に提出の可否などあります。
このあたりも、大学病院だからかな...?
食事は、病院食はマズイというイメージですが、ここの食事は、北里大学で飼育した牛の肉とか、育てた野菜とか出ます。
院内の自販機では、北里大学の水のペットボトルの販売もあっておいしいです。
夜間は、喫煙ルーム入れなくなるので喫煙者の方は注意です!
(隠れて吸えませんょ...泣)
大部屋と個室によって料金がだいぶ変わってきますが、先生も看護士さんもみんな親切で優しいです。
もうすぐ新棟ができるようです♪
10年ぐらい通っているのに、迷子になるので、新棟ができたらますます怪しいですが...
既存棟の展望レストランの景色もとってもステキでしたが、新棟からの景色も楽しみですね☆