口コミ
初めて行きました。
まず岩盤浴に行きました。温泉だけより少し料金プラスいりますが、まとまったフロアにさまざまな岩盤浴が用意されていてよかったです。ヨガスペースもあり楽しめました。
休憩スペースもいろいろあって、パソコンをしたり映画を見たり本を読んだり、一人がけのゆったりチェアーもたくさん用意してあってゆったりできます。
お昼ごはんは大広間というかフードコートのような宴会場のようなスペースで、周りにいろんなお店がありいろいろ選べてしかもリーズナブルでした。中華セット美味しかったです。
温泉はやはり湯浴みというだけあっていくつも温泉があってテーマパークでした。
1日中ゆったりしに行くのにぴったりな場所でした。
長島温泉にある日帰り温泉施設、老若男女問わず楽しめる施設です。大広間では日に2回歌謡ショーがあり、中高年に人気です。遊園地やアウトレットモールのあとにも立ち寄れます。食事処もあり、仮眠室や岩盤浴もあるので、のんびりゆっくり過ごせます。
温泉は色々な湯があって楽しいです。追加料金がかかりますが、岩盤浴もいろいろあり浴衣を着て楽しめます。リラックスルームで休憩や映画鑑賞もできます。アウトレットのジャズドリーム入り口付近からシャトルバスがありますが、突き抜ければ歩いても行けます。
長島温泉のゆあみの島。
露天風呂が最高に気持ち良い。
電気風呂もありました。
ロウリュ、岩盤浴、サウナとあれもこれも…
一日中のんびり過ごせます。
ジャグジーも充実していて、本当にいい湯だな。
一人でのんびりも、家族や友人とも
日帰りでリフレッシュできます。
ナガシマリゾートにある温泉施設
10:00~23:00まで誰でも利用できますが、リゾート内ホテル宿泊者限定の5:00~8:00の入浴が超おすすめです。普段は施設利用者でごった返しており、混雑している露天風呂が、ほぼ貸し切り状態で利用できます。何個もある露天風呂はそれぞれコンセプトが異なり、隠れ屋敷の露天風呂に入りに来た気分になれます。
炭酸温泉と、シルクバスが良かったです。
桑名市の長島温泉の中にある施設です。
以前友達と利用しました。料金は2000円程度で、15時以降は割引があって少し安くなります。
基本、女性は奥入瀬渓流の湯、男性は黒部渓谷の湯ですが、不定期ではありますが、入れ替わる時もあります。自然に囲まれた中で入る温泉はとても気持ちがよく、気分もリフレッシュされます。たくさん種類があるので、色んな温泉を楽しむことができます。
ここでは、温泉以外に食事ができるところもあり、1階と3階にありますが、私は3階の和風カフェテリアを利用。単品で購入できるので、いろいろなものを買ってシェアできたのでよかったです。購入したものは大広間で食べることができ、大広間では歌謡ショーがやってて、月ごとにゲストが変わるので、たくさんの人で賑わっていました。
幾つかあるお風呂はすべてアルカリ性単純泉で同じなのですが、熱湯(あつゆ)、ぬる湯、桧風呂、ジャグジー等、種類がたくさんあり楽しめます。3月下旬の夜でも結構外湯は寒かったので冬は言わずもがな、ですね。値段もそこそこしますが、それに見合う内容だと思います。風呂上がりもゆっくり落ち着くところがあります。お土産コーナーやゲームコーナーも充実しています。
温泉が好きな人にはたまらないぐらい、すごくたくさんの露天風呂がありました。奥入瀬渓流の湯など名前がついていて、渓谷や岩、滝など大自然を味わえました。大広間やリクライニングソファーなど、リラックスできる部屋もあって、1日中家族で楽しめました。
広大な温泉で、1日中過ごせます。
時間をずらして入館すれば安く利用できるので自分は遅めの入館に食事をしてゆっくりさせて頂いてます。
温泉に入り風景に癒され、食事も大きな広間で大きなスクリーンもありゆっくり過ごせる快適な場所です。
自分のご褒美に行く一つの場所です。
中はとても広く、さまざまな露天風呂を体験することができました!
話によると、日本最大級の露天風呂らしく、中も納得するくらい、満足感のある施設となっていました。
また、その割には値段もお手軽で楽しむことができました!
長島スパーランドのでっかい駐車場に停めて、アウトレット前から無料のシャトルバスで行きました。駐車場は、長島のメンバーズカードがあれば、1000円のところ無料で駐車できました。なばなの里が無料で入場できるカードなので、金券を買わないと行けませんが、温泉の入場料にも使えるので、持っておくとお得だと思います。
日本最大級の露天風呂とうたっていますが、実際、本当に広くて、庭園が見事で、その通りでした。温泉と食事がついて3000円という期間限定のお得プランで利用しました。今までお値段が高いイメージだったので、足が向かなかったのですが、歌謡ショーも見れて、時間無制限でゆっくり過ごせるので、とても良いプランだと思います。
館内がとても広くてきれいなのが、気持ち良いです。温泉は長島温泉の匂いで、ほのかに香ります。露天風呂は、思い返すだけでも、9か所はあったと思います。人工の渓流が再現されていますが、人工とは思えない素晴らしい造りです。色んなところからその渓流の眺めを楽しむように温泉が点在していて、とにかく広いし、種類が豊富です。熱め、ぬるめ、足湯、数種の強めジャグジー、炭酸、シルキー、水風呂、全部あります。泉質も良く、お風呂の機能もそろい、眺めが最高、飲み水も設置されていて、今まで行った温泉施設の中では最高だと思いました。プランの食事は、中華がボリュームあってオススメです。
歌謡ショーを見ながら食事をいただくことができます。
1点改善してほしい点は、ロッカーで一度浴衣に着替えて、すぐ隣の脱衣所のロッカーで脱いでお風呂に行くシステムは、面倒なだけでどんな意味があるのかなと思います。衣服の着脱は一度ですませたいので改善してほしいと思いました。
それ以外はとにかく素晴らしい施設だと思います。このプランなら定期的に行きたいです。
黒部渓谷や奥入瀬渓流なおの景観を再現した露天風呂があります。男女合わせて1種類の露天ぶろや内湯などがあります。入館料は、2,000円くらいです。
岩盤浴エリアもあって、大広間では、歌謡ショーもあって1日楽しむことができます。
温泉と岩盤浴を利用しました!どちらもいろんな種類がありました!岩盤浴はありがたいことに、漫画が読み放題で退屈することなくいい汗をかくことができました!岩盤浴後なんとなく肌がすべすべになった気がします!温泉は特に露天風呂が充実していました!広いので混んでいる印象はないです^_^
温泉、岩盤浴どちらも行きました。岩盤浴は色んな種類や温度がありました。漫画などの貸し出しもあるので何時間でもいれます笑
お陰でいい汗をかきました。その後の温泉は最高でとてもいいリフレッシュになりました。
ナガシマスパーランドに遊びに行って、プールと遊園地で遊んだ後に湯あみの島の温泉に入って帰りました。
お盆休みで、かなり混んでいたので、烏の行水みたいになってましたが、施設内はとても広くて、お風呂の種類も多かったので、今度お風呂にゆっくりつかりに行きたいと思います‼︎
ナガシマスパーランド内の湯あみの島は、広々とさしたリゾート施設です。露天風呂の数が多く、のんびりと1日を過ごすことができます。私のお気に入りは炭酸風呂です。ぬるめのお湯で、つかっていると、徐々にあわあわと肌から水泡がでてきます。つるつるになって気持ちがいいです。
良い湯
- 投稿日
湯あみの島。長島スパーランドに行ったときは必ずと言っていいほど絶対に行きます!!!よく利用させていただいます!いろんな温泉があり、友人と行くといつも長湯になります。最高に気持ち良いです(*'▽'*)冬の寒い時期は特にさいこうです。
ナガシマスパーランドにある温泉施設です。日帰りでも利用できますし、隣接するホテルの宿泊者も利用できます。
ホテルからだと少し歩くのが難点ですね。日帰りの利用者が多く、午後6〜9時はとても混雑してました。
早めか、ホテルの宿泊者は遅い利用がオススメです。
露天風呂がメインなので、寒い時期や天気が荒れている時はあまりおすすめできません。内風呂は簡単な一つのみでした。
女湯と男湯を入れ替えるそうなので、もう片方も入ってみたかったですが、朝風呂の時間帯がとても早く、難しかったです。
露天風呂に行くまでの庭に橋や川があり、風情はたっぷりです。
湯あみの島は、
男女合わせて17種類の露天風呂、
内湯がある日本最大級のスケール
を誇ります。
営業は10時かり23時で、
受付は22時までとなっています。
お風呂場にはリンスインシャンプー、
ボディソープが用意されているので、
手ぶらで来てもいいです。
私は夜に入ったのですが、
その日はいい天気で、
月を見ながらの露天風呂は
最高でした。
気持ちも開放され、久々にリラックス
出来たような気がしました。
景色の最高な、大きなかお風呂で、
足を思いっきり伸ばし、深呼吸すると、
本当に気持ちが良く、生き返りました。
夜に行ったので、すいていて広くてとてもゆったり
できました。
広すぎるからか炭酸風呂に入りたくて探していたのに
見つからなかったのが残念。
そしてお風呂上りの1杯が最高でした。
連れはビールだったけど、私はバナナ牛乳だったかな?
注文したけど品切れで、ゆず茶にしたのがちょびっと
残念でした。
でもとってもリフレッシュできました。