口コミ

高級感
- 投稿日
主人が母と一緒に連れて行ってくれたお店がこちら
大きな建物で、内観は和風で落ち着きがある造り
奥に広いので、座敷は、貸切状態で使えます
今回、いただいたのは「たむろ特上」椿のひつまぶし
あおさとあさりのお吸い物・漬物・手作り豆腐・薬味・だし汁・デザートがセット
ダシのきいたお吸い物は、あおさのいい匂い(海のにおい)と大きめの身のあさり
飲みやすい熱さになっていました
手作り豆腐は、滑らかでツルンと口の中に入っていきます
メインのひつまぶし。
大きなせいろなのに、ご飯が見えないほどたくさん入っています。
香ばしくていい匂い
皮は、パリッ・身はふんわり。白髪ねぎが乗せてあるのもいいですね
意外とさっぱり、薬味を乗せて食べましたが食べる事が出来ました
とてもおいしかったです
本格的な料理を提供したいというお店の方の心意気が感じられる一品でした
名鉄上小田井と西春の中間にあります
周りには会社やお店が立ち並んでいますが、静かなお店
落ち着いておいしい料理をいただけます
家族でもいいけど、大事な方のおもてなしにもいいと思います
うなぎが一尾入っているひつまぶしをいただきましたが、香ばしくて美味しいのにかなりお手頃な価格でした!
東京で食べたら+2〜3000円取られるのでは?と思うくらい満足できました。
数量限定ですが肝焼きなどもありました。
居酒屋のようなお座敷席であまり広くありませんが、家族や友人との食事にはとても良いと思います(^^)
人気みたいで、いつも人が並んでいるのを通りががりに見ていたお店に行ってきました。
ひつまぶしのセットメニューを注文したのですが、お吸い物、手作り豆腐、デザート(何種類かあって最初に選べます)が付いていて、お得な感じでした。
店内は奥に広い感じで、その時は通された席が個室のように区切ってあり、落ち着いて食事ができました。
大通りに面していて、駐車場もそこそこ広いです。ひつまぶしをよく食べますが、パリッとしてふっくらとしたうなぎは美味しい!タレの味も濃すぎず丁度良いですね。最後に出されるデザートもサッパリするものを出してくれます。店内は和風。お座敷に座りました。
土曜日の7時半頃来店。
すごく人気で有名なお店らしくていつも混んでるそうです。
名前と電話番号を書き込んで待つことに。
ただ駐車場にプレハブの待合室なるものがあって、そこはクーラー・テレビ完備、マッサージチェア、ジュースやお茶が飲み放題とゆっくり待てるようになっていました。
私たちは2人だったおかげか30分くらいで店内に入れましたが、私たちより前から待合室にいた人たちはもう1時間以上待ってると言っていたので、人数が多いときは予約をしていったほうがいいかもしれません。
とおされたのは出入り口のそばの2人席。ほこらみたいになって、カウンター席。店員さん曰く「ラブラブカップルシート」らしいです。たしかにカップルにはいい席かも。
他の席はお座敷でした。
店内はとってもきれいです。トイレは特にきれいでした。
そして、はじめてのひつまぶし。
うなぎってこんなにおいしいんだ!と感動しました。
焦げているわけではないのに、皮の部分がすごくカリっとしていて、身はふっくら。骨もない。
一緒についていたお豆腐も味が濃くっておいしかったし、お吸い物もおいしかった。
量もかなりあるので、男の人でもおなかいっぱいになると思います。
食後についてくるデザートもいい味。
店員さんも皆さんすごく良い接客をしてくださったので、待ち時間や提供時間がちょっと長めですが、気持ちよく食事することができました。また行きたいです。

少し遅い土用の丑
- 投稿日
- 予算
- ¥2,100
もう土用の丑は過ぎましたが、混んでいる時を外したくて、少しおそい土用の丑を食べる事にしました。
春日井市と各務原市にも支店があります。
以前から通りがかりに気になっていたお店で、主人と行って来ました。
土曜日の夕方なので結構混んでいて、1時間待ちくらいでした。
たまたま2人用の横座りのラブシート?が空いていたので、恥ずかしかったですが、待つよりはいいかと思い、座る事にしました。
ひつまぶし定食を頂きました。
うな丼にきも吸い、漬物、手作り豆腐、薬味、お茶漬け用だし汁、デザートがつきます。
外はパリッと、中はふわっとしたおいしいうなぎでした。
きも吸いやデザートのほうじ茶ソフトもおいしかったです。
また、行ってみたいです。
休日は予約をおすすめします。