口コミ

27

一日中たのしめます

5.00
投稿日
予算
¥2,500

3階部分がお風呂に、2階部分が岩盤浴や食事どころなど、1階部分が駐車場になっています。

岩盤浴の方は女性男性の区別なく利用できるようになっているので、男女カップルや家族全員で行っても、同じ空間で楽しむこともできます。

私のお気に入りは、岩盤浴のうち、岩塩の上に寝転がる岩塩房というスペース。
ここは高めの温度設定ですごく気持ちがいいです。
他にもハーブを使ったスペースや、女性しか入れないスペースなどが設けられています。

食事どころでは、名古屋名物の味噌カツやきしめん、味噌煮込みなども用意されているので、県外の方と利用する時は是非召し上がってみてほしいです。
いろんな味噌煮込みをいただきましたが、ここの食事どころで食べられる味噌煮込みは出汁がきいていて最も好きです。名古屋で一般的な味噌煮込みがお好きな方には薄くて物足りないと感じるかもしれませんが。

1

お風呂いいね♪

5.00
投稿日
予算
¥1,000

スーパー銭湯、最高に気持ちいいですね!私はマッサージやエステなどが大好きなのでよく通ってます!ドンキホーテも近くにあるので帰りに寄ったりしています!お風呂に入っているとき、日本に生まれて良かったなといつも思います!皆さんも日頃の疲れをゆっくり浸かっておとしてみれば又一週間頑張れますよ(^_-)

2

ゆっくり

5.00
投稿日
予算
¥2,000

娘がスーパー銭湯が大好きなのでいつも一緒に楽しんでくれるのが嬉しいですね。ここは店内も綺麗で色々な設備も充実しているのでゆっくりのんびりできますよ

0

喜多の湯

4.50
投稿日
予算
¥650

海へ行った帰りに利用しました。
とても広かったです。
地元の喜多の湯もよく利用しますが、
山王温泉は食事スペースも広いので、ゆっくりできるのでいいですね。
ここのフルーツジュースもおいしくて、いつもお風呂から上がったら飲んでいます。

1

夜行バスに乗る前によく利用しています。

4.00
投稿日
予算
¥800

夜行バスに乗って出掛ける事は年に数回しかないのですが、
なぜか毎回、その日を狙ったかのように飲み会を入れられます。
帰宅してお風呂に入る時間はないが、バスまでの時間は少し先過ぎる際に利用しています。

名古屋駅から1駅の距離なので歩けないこともないですが、
歩くと25分くらいかかるので余裕を持って30分くらいを考えた方が良いです。

事前にHPでクーポンを印刷しておくと会員価格で50円引きで入浴できるためお得です。

お風呂の数も多く、また清潔なので抵抗なく入れます。
タオルの貸し出しはないので、400円で購入するか持参するかです。
石鹸類は備え付けの物がありますが、拘りがある人には抵抗がありそうな種類でした。
小さい旅行用の石鹸類を持って行った際、ステンレス製の置く棚(?)に置いて外のお風呂に入ったりしていたら、紛失しました。
高価な石鹸類もよくなくなるそうなので、目の届くところに置いておくといいと思います。

1

いい湯です

3.50
投稿日
予算
¥700

友人と連れ立って行きました。
深夜だったのでお客さんが少なくて快適でした。
露天風呂が結構熱くてすぐベンチで休んでしまいましたが、檜のお風呂はぬるくてちょうど良かったです。少しとろりとしたお湯の質感で、こころもち肌がすべすべになった気がしました。

6
みっちー
みっちー さん

都心近くの貴重な温泉

4.50
投稿日
予算
¥1,000

アピタでもらった料理レシピのチラシにあった、入浴+岩盤浴+お水(500ml)がセットで1000円の券を使って、主人と行って来ました。

名駅からも車で10分くらいで、近いです。

お風呂は内風呂がアトラクションバス、白湯、冷水風呂、腰などがあり、露天風呂が腰掛湯、ジェットバス、寝ころび湯、炭酸風呂、壺湯、美人の湯などがあります。

特に炭酸風呂はぬるめのお湯で気持ち良くて、いつまでも入っていたい気分になりました。

岩盤浴は氷壇房、楽癒房、薬蒸房、岩蒸房、岩塩房などがありました。

温かい椅子に座る岩盤浴もあり、いつも長時間寝転がっているのが退屈だなと思っていたので、本を読みながら入る事ができて良かったです。

26日などは風呂の日でお得な特典があるようです。

また、行きたいです。

4

概要

住所

愛知県名古屋市中川区山王1丁目601

アクセス

最寄駅
バス停
  • 山王橋から260m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET