サッポロカニホンケ フクオカナノカワミセ

本格かに料理 札幌かに本家 福岡

4.03
口コミ
13件
写真
6件

口コミ

13

一人っきりで贅沢してきました(⌒∇⌒)

4.00
投稿日

月々の食費予算の余りが繰り越され、12月時点で結構な額になったので、
贅沢に一人でカニを堪能しようと思い、
事前に予約して行ってきました。

予約の際に「香り長持ち柔軟剤の揮発成分をを吸い込むと頭痛がする」
体質である事を説明し、端の方の席にしてほしい旨をお願いしていたところ、
快適な部屋を準備して下さっていました。
(もちろん、禁煙なのでタバコの心配はない)

給仕をして下さった方も、柔和な感じの女性で、
あれもこれも食べたいし、、、と迷う私に、
気長に待ってくれつつも「こうしてみては?」とメニューチョイスの
アドバイスを下さったのも、ありがたかったです。

注文したのは、お昼のお値打ちかにすき懐石の根室懐石4,500円と
ズワイかにフライ1,650円とかにグラタン1,100円を単品で。

ズワイかにフライは、ちょっとだけ油っこく感じたものの
それ以外は、満足の味でした。

カニ料理を食べに旅館なんかに泊まったら、
何万円もするけれど、こちらのお店の落ち着く個室で、
至れり尽くせり状態でカニ料理を堪能できるのだから、
満足いかない訳がないですよね。

カニ料理は、一人の食事時間が早くても一時間はかかるので、
平日でも、予約して行くことをお勧めします。

2

良いです

4.50
投稿日

ここのお店は、西鉄平尾駅から歩いて5分くらいの場所にあります。

かに本家 那の川店は、きれいで店内は広く、ゆったりくつろげる感じです。

お昼の会席がおすすめで、かなりカニづくしで、かに汁が好きで風味と味がバランス良いです。

料金も税込3150円からなんで、ボリュームあってこの金額だったら、納得です。

0

カニカニカニ

5.00
投稿日
予算
¥5,000

お店に入るとすぐに蟹の生簀がありました♪
箸置きも蟹だったし単純な私はテンション上がるー!!!
初めて行ったときは季節限定の花咲ガニをたべました^^
真っ赤にゆであがったかには本当においしかったです!
帰りに珍しい北海道特産のハスカップのジャムを買って帰りました^^
なんなら蟹の箸置きも買おうかと思った程です^^

0

蟹は別格です。

5.00
投稿日

久しぶりにかに専門店にいきました。
ここは札幌からの店らしく、福岡でも珍しいかにを専門とする店です。
かにが好きな人にはここは絶対すすめです。
西鉄平尾駅からは徒歩でわずか数分で、大変便利です。
一番美味しかったはのは、本タラバ蟹太巻寿司です。
お薦めです。

3

札幌かに本家 福岡那の川店

5.00
投稿日

昨日〜買い物がてら、「蟹」を食べに行ってきましたぁ〜♪

地元は蟹専門店が無いんだよねぇ++;
高速料金は¥1000円になったし〜お出掛けし易くなりますね☆

生憎の「雨」だったけど・・・
半年ぶり位の御対面♪♪♪気分は「蟹♪かに♪カニぃ〜♪^^♪」

お客様は多かったけど、「喫煙・個室」希望通りのお部屋が取れました^^v
受付のオジサンの愛想はあんまり良く無かったけど〜
迅速に対応して頂きました^^

わざわざ長崎から出てきたんだから・・・
奮発して、かにすきコース「金」¥11,000?・「銀」8000円?を1つずつ注文♪

内容の違いは・・・
銀が「焼きかに」→金が「かにステーキ」
銀が「一口揚げ」→金が「親爪揚げ」
金の方に「カニ味噌」が付いてるのかな?!
以上、3種類が違っただけな気がしました^^

残念な事に・・・テンションが上がり過ぎて〜
「かにステーキ」と「焼きかに」の撮影を忘れてしまいました++;
お酒もかなり飲んでたしなぁ。。。^^;

いつも思うんですけど〜
メニューの写真より、出てくる「カニ」の方が大きい気がします♪
かにステーキはかなりビックです!!!
季節にもよるのかな?嬉しい誤算です☆☆☆

お世話をして頂く仲居さんの対応は小まめに親切に良くして頂きました☆


お口いっぱぁ〜いに広がる蟹の味〜☆
なんとも幸せな時間でありましたぁ〜^^♪


最後に割引券を頂くんですが・・・有効期限が短い。。。++;
せめて半年〜。。。どうにかなりませんでしょうかね〜?!
「お願いしたぁ〜い!!!」

0

札幌かに本家 福岡那の川店

5.00
投稿日

掘りごたつ式の個室
この日は4階の加賀やった気がする
地名で名付けられた個室がたくさんあるよ
個室料もかからんし、併設する駐車場もあって
昔、大名のとこにあったのが那の川に移転したらしいしらんやったー
蟹、動きよったもんね

蟹だけあって、なかなかのお値段

本タラバ蟹豆腐、出汁も美味しい
前菜は正直まぁまぁ…

5種盛
正直、雲丹以外は質が見た目以下
確か利尻産の雲丹は甘〜くて、美味しすぎ
雲丹は単品1300円で追加したよ

見た目も綺麗…

3種類味わえるよ
どれも美味
でも、本当少し…

見た目涼しくて綺麗

蟹汁美味しいー

デザートとヨーグルトもあっさりしとって美味しかったよ

アメブロのアプリからで写真が10枚以上投稿できんけん、これ以上のせれんけど両親が頼んだ他のコースについとったのも少しづつたべさせてもらったよ

グラタンやかに甲羅揚、すごく美味しかった
とくに美味しいなぁと思ったのが、蟹雑炊
かなりの絶品やったよ

ドラの為に蟹クリームコロッケ頼んだんやけど、これもまた
ただ割高かなぁ〜

個室で、子連れでも利用しやすいし、お刺身はイマイチやったけど、それ以外の料理は

ただ、接客が…
この日担当した方がなんとも気がまわらん上、感じが悪い
どう感じが悪いとは具体的に文章で上手くかけんっちゃけど、家族全員がそう感じたけん間違いないとおもう

例えばドラに対する態度でも、ドラが従業員の方に近づいていっても、あっちいって〜みたいな雰囲気をだしたり
空調の管理にしても…
鍋置く位置をどこにするか?と聞かれてドラおるけん1番手が届かんそうなテーブルの奥にお願いしたら、そこがエアコンの風があたるらしく火が消えそうになりよって危ない感じやったけん聞いてみたら、「お客様がそう指示されたから…そこは微妙なんですよね…」みたいなこといったり…
具体的に上手く文章にしきらんけど、なんとも
普通やったら、そんな気にならんことかもしれんけど、料金もしっかりするところやけんそれなりのレベルを求めてしまうよね

お喋りをする従業員の方々も何回か目にはいったし…

味は良いだけに惜しい…

特別な日に利用したら良い場所やけど、接客を改善してほしい
あと、今回みたいに日常使いにしてはかなり割高に感じるなぁ〜

0

カニ料理専門店

5.00
投稿日

福岡では数少ないカニ料理の専門店『札幌かに本家 福岡那の川店』さん。
ときどき連れてきて頂くのですが、やはり専門店で味わうカニは格別ですね。
もともと甲殻類には目がない私ですが、札幌かに本家さんのカニ料理は自信を持ってお勧めできます。
特に美味しかったお料理は、「本タラバかに太巻寿司」です☆

0

かにさん

4.50
投稿日
予算
¥4,000

久しぶりに行きました〜
蟹が好きな人にはとてもオススメです。(^O^)
平尾駅の近くなので交通などは便利です。
贅沢な気持ちになりますがとても美味しいです。
これから寒くなるからお鍋などがオススメです
(^O^)/

1

那の川にあるカニ専門店

5.00
投稿日

昔は、天神西通りにあったと思ったのですが、移転されたようですね。
大きなカニ専門店のお店です。
和服を着た従業員の方々を見ると日本料理だなぁと思ってしまいます。
カニしゃぶが美味しくって、コース料理の最後にカニ雑炊を食べると美味しくって幸せを感じてしまいます。

7

福岡のかに屋さんは、ここが1番かな

5.00
投稿日

札幌かに本家は、様々なコース料理もあります。
私のお気に入りは、天ぷらが好きですね。
かにしゃぶもなかなかですよ!

0
こむ
こむ さん

かに!!

4.00
投稿日
予算
¥5,000

少しリッチな時のみしか行けませんが、ここはカニ好きには貯まりませんね☆

毛ガニコースは2人で1万円ですが、とにかくおなかいっぱいんあります!!
そして大好きなカニ尽くし!!!


姿茹でをはじめ、お造りや、雑炊などボリュームも満点です!!

記念日や贅沢な1日におすすめです。

個人的にはお造りがおすすめですよ☆

4

かに大好き!

4.00
投稿日

家の近くなので、行ってきました!かにしゃぶがとっても美味しいです。コースメニューもあるので迷わずに助かります。また忘年会で使わせていただきます。

0

お部屋でお食事!

4.00
投稿日
予算
¥5,000

かにのお刺身、かにすきなんかが付いた、コース料理が主ですが、かに酢が付いた、ランチ2100円〜もお得ですよ!

0

概要

住所

福岡県福岡市南区那の川2丁目1-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 那の川から77m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET