口コミ

7

サンマーメン

4.00
投稿日

横浜で初めて食べたサンマー麺。
野菜や豚肉を炒めてあんかけにしてラーメンの上にのせたもので、とろみのある具が麺によく絡みます。冬には、とっても体が温まります
他にも余計な混ぜ物がないシウマイは、シンプルですが飽きのこない味です。

0

サンマーメン発祥の地でサンマーワンタンメンを喰らう

4.00
投稿日
予算
¥780

昔からサンマーメン好きで

発祥の地にいつかは!と思ってました。

つい最近

その願望が達成されました

感想は、

澄み切ったスープが実に美味!

しかし、

餡と饂飩の投入で些かスープの味が薄れたか?

という印象もあり

麺もスープによく絡んで実に味わい深い一品でした

また行きます!

5

サンマー麺発祥の店

4.50
投稿日
予算
¥900

サンマー麺は中華街又はこの店で生まれた2説がある
どちらが本当に正しいのかはそれほど長く生きてはいないので判らない
しかし、この店がサンマー麺発祥だと私は思ってはいる
肝心のサンマー麺は美味しいレベルにあるものの凄いや感動すると云うレベルではない
私はこの店に関してはサンマー麺よりもラーメンの方を奨める
ラーメンは昔ながらの醤油味でとにかく美味い
サイドメニューなら餃子より焼売である
評点は発祥なのにサンマー麺が普通に美味いと云うレベルなので満点とはいかず

0

サンマー(生馬)麺の聖地

4.00
投稿日

横浜の中華屋さんが共同でキャンペーンを張り続けるサンマー麺、
鉄鍋で具材を炒め、調味料で味を整え、スープを投入、
最後の仕上げに片栗粉であん状にし供するラーメンは、
中華料理店の五目ラーメンから、具を差し引いた見た目、
ラーメンという言葉が定着する以前、日本が貧しかった時代、
だからこその素朴な具、歴史の味は懐かしくも旨い。

0
IBM2025
IBM2025 さん

サンマーメンが美味しい

4.00
投稿日

横浜観光で訪れたお店です。
創業は大正時代で、横浜で最初にラーメンを出したと言われる
お店だそうです。
いただいたサンマーメンは横浜名物だそうで、トロミのあるあんが美味しかったです。また、ニラレバ炒めも美味しかったです。

2

サンマーメン

4.50
投稿日

サンマーメン初めて食べましたが美味しかったです。
八宝菜のようなあんが スープとマッチして
やみつきなりそうです。

0

サンマーメン

4.00
投稿日
予算
¥570

伊勢佐木町に有る有名店「玉泉亭」の本店です。
他にも横浜東口ポルタと横浜西口ダイヤモンド地下街にも支店が有ります。
玉泉亭と言えば自分が好きなのは、やっぱりサンマーメンです。
餡かけ熱々スープは体の芯まで温まります。

2

概要

住所

神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5丁目128

アクセス

最寄駅
バス停
  • 曙町から96m (徒歩2分)

お近くのお店

関内駅から徒歩4分|厳選ワインや自家製生パスタなど楽しめるイタリアンバル◆貸切予約も可能です!

bar Mamma mia!

アクセス
  • 伊勢佐木長者町駅から徒歩10分 (740m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET