口コミ
大きな水槽が好きです
- 投稿日
こちらは、水槽が大きいので、ゆったりした気持ちで見る事ができます。 特に平日に行った時は、人も少なくて、癒されます。 やっぱり、一番、見たいのは、ジンベエザメですね。 アザラシやペンギン、ラッコもかわいいです。 館内も綺麗だし、近くにもお店や、大観覧車もあって、色々、楽しめます。
海遊館だとマンボウ、マンタ、ジンベエザメがメインだと思うのですけど、私はスナメリもかわいいと思いました〜!顔が癒し系です!!あと、サメとエイに触れ合えるコーナーも怖がりながらも参加しました♪やっぱり、ヌメヌメしてました〜。。海遊館は広くて子供もたくさんで癒されます!!大阪遠いけど、また行きたいと思いまーす!!
大阪で一番行ってほしいのが、ここ海遊館です。
夜の湾岸通りもきれいですが、海遊館も本当にいいとこですよー!
ロマンチックあふれていますねー。
大きなサメがゆったりと泳いでいて迫力ある水族館です。
大阪を観光するときは、是非海遊館も行って欲しいです。
この前行ってきました。大きな水族館で、色々な生物を見たり、触れ合う事ができるコーナーも♪お子さんはすごく楽しめると思います。夕方からの入場なら、お得なチケットがあるのでお勧めです。海遊館の前がライトアップされていてとても綺麗でした。これも夕方〜夜の海遊館の魅力です♪
周辺も一緒に楽しめる
- 投稿日
海遊館自体もとても楽しめるのですが、海遊館の周りにはフードコートや美術館や遊覧船など色々あり、1日かけて楽しむことができます。
私は、近くでやっていた動物ふれあい広場を楽しみすぎてしまい、メインのはずの海遊館の時間がほとんどなくなっちゃいました。。。
大きな観覧車もあるので、特にデートに持って来いじゃないでしょうか^^
海遊館大好きです!
大きな水槽で悠々と泳ぐ魚をみるだけで癒されますね。
ジンベイザメも一見の価値ありです。
すぐ近くに観覧車もありますし週末はパフォーマーの人もいて楽しめます!
また、USJへの連絡船も出ていて夕方から遊園地もありですね。
休日でも、そこまで混んでいないし、わりとゆっくり館内を見学できると思います。大きな水槽は迫力抜群です(^_^)v何年かぶりに訪れましたが、やっぱり素敵だなぁと感じました。家族連れも多いですが、カップルには特にオススメです♪
昔から何かとストレスが限界まで溜まると海遊館に来てしまいます。
ここに来て魚達が優雅に泳いでいるのを見ると日ごろのストレスなんてあっという間に飛んでいってしまいます!!
ただボーっとみているのが私流の楽しみ方です(笑)
後で知ったが、世界的にも有名な水族館らしい。
ジンベイザメが特に有名な水族館。
ジンベイザメがいるくらいなので、
とても水槽が大きい。びっくりするくらい大きい。
水族館の回り方も、ひたすら大きくと深い
水槽の周りをらせん状に下っていく感じで順路が進んでいく。
全体で2時間近くかかるくらい充実している。
ジンベイザメだけでなく、一通り種類が揃っている。
クラゲも多くの種類がいるし、水族館なのに
なぜか陸上の動物もいる。
何がいるかは行ってからのお楽しみということで。
また夕方からはカップル割引として少し安く入ることができる。

水族館といえば!
- 投稿日
全国的にも有名な海響館!
旅行で行ってきました。
地理が全く分からなかったのですが、最寄り駅で電車を降りると、カップルや家族連れなど水族館へ向かうと思われる人が多数!
人の波にのってたどり着くことができました。
館内はたくさんの人でしたが、とても広いのであまりごちゃごちゃしてなくて良かったです。
ジンベイザメの大きさに感動し、カワウソのまるまるしたかわいさに癒され大満足てした。
初めて行った時感動しました(^o^)/
とにかく水槽がでかく、じんべいざめと一緒に泳いでる感覚になりました♪
時間によってはペンギンの行進も見れます!
家族、友人、恋人、誰と行っても楽しめる水族館だと思います♪♪♪
ジンベイザメを見に行ってきました。
休日ということもありかなりの混雑でした。
お子さん連れが多くてとても賑やかで実際に
魚に触れられたりすることが出来て楽しいと思います。
うちはまだ子供が小さいので大きくなったらまた連れていきたいと
思います。
いつもは朝から行くのですが今回は夕方5時から行ってみました(^^)v
中も薄暗いしいつも見る魚達とは違う動きの魚や夜行性でよく動くのも見れてなかなかよかったです(^^)v

デカイ水族館
- 投稿日
世界最大級の水族館で、入館料金2000円で十分楽しめます!
ただ、駐車場はありません。
近くの駐車場を利用しても30分200円ほどするので
公共交通手段で行くのがベストですね。
水槽の大きさ(そのガラスの大きさ)には圧倒されます。
その大きなガラス越しに見る、巨大なジンベイサメは
見ごたえ十分。
夜8時まで営業なのも嬉しいですね。
イワシがすごかった
- 投稿日
私が行った時(6月初め)はジンベエザメはおらず、代わりに五万匹のイワシがいました(笑)。
イワシではジンベエの代わりは無理があるのでは…
と思っていたのですが、数の力は恐ろしい。
さすがにあれだけの数がいると、一斉に動く姿は圧巻でした。
綺麗。面白い。見てて中々飽きなかったです!
しばらくしたらジンベエザメが返ってくるそうですが、それまでに一度観に行ってみても損はないと思います^^
良かったです
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
去年行きました(*^^*)
あんなに大きな水族館にきたのは初めてで感動しました。ふぐが可愛くて今でも動画で保存してあります。
デートでも家族連れでも友達同士でも楽しめると思います。
水族館が好きで何度も行きたくなります
冬にはイルミネーションが綺麗でカップルで楽しむのがオススメです
水族館も綺麗で魚好きにはたまらないです
水族館で結婚式もできるので楽しめます
是非一度遊びに行ってみてください

ラッコにも会える水族館♪
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
最大長34m、深さ9mという大きな水槽を太平洋に見立て、
その周りをらせん状に回って下りながら
環太平洋の沿岸から海底までの生き物を
間近に観察できる、見ごたえある水族館です。
こちらの水族館では
動物園でも見られるような
カピバラやラッコなどの動物も
水辺の動物ということで展示されていて、
特にラッコが水中に潜る動作も
目の前で見られるので!とても感動します!
入館料は通常大人¥2000ですが、
他の交通機関や施設等とセットの
お得な周遊パスなども多くあるので、
プランに合わせてお得なチケットを
探してみるのもいいと思います。
確か入場者数は沖縄の美ら海水族館に次いで全国二番目の水族館だったと思います。
キレイし、見応えのある施設でかなり楽しめます。地方から友人が来た時は連れて行けば喜ばれます♪

日本で1番といえるレベル
- 投稿日
大阪の港のほうにある、大規模な水族館です。
子供から大人まで楽しめる水族館はいつもにぎわっています。
それもそのはず、こちら広いしキレイだし、この水族館の主役とも言えるジンベイザメの迫力といったら、本当に魅了されます!
もちろんデートしているカップルもたくさんいるのですが、私じつは一人でも入館した事があるくらい、ここが大好きな水族館なんです。
館内は最初に海のトンネルのようなところを通って、それからは一度上に上がって順に下へ下へとみていくようになっています。
世界中の海やその生き物たちをここに居ながら一気に見られるわけですから、本当にお得な気分ですよ。
館内にはもちろんグッズの販売店もありますし、レストランもあって、ベビー連れのママには嬉しい授乳室もあったり。家族でゆっくり過ごせます。
アシカにあざらし、ラッコ、イルカ、かに、かめ、たこ・・あげていけばきりがない種類の動物や魚がわんさかいますが、その中でひそかに私が好きなのはクラゲです(笑)
見た目ももちろんキレイだし、ひらひらーふわふわーと飛ぶように泳ぐ姿はじっと見入っていても飽きる事なく、日ごろのストレスもどこか飛んで行ってしまい、すっかり癒されます。
ここは大阪のおすすめスポットTOP3に入りますね、確実に。
遠方の方もぜひどうぞ。