口コミ
毎回普通自動車運転免許の更新をここでしています。ゴールド免許なので短時間で交付されました。講習はビデオです。石神井公園駅から歩いて10分位で着きます。駅からバスでもいけます。

免許更新
- 投稿日
西武池袋線、石神井公園駅が最寄りです。免許の更新ではお世話になっております。特にゴタゴタすることもなく、講習にうつります。時間帯によっては混むこともあり、そこは残念ですが、雰囲気がかなり良く、いいと思います。
杉並区からも近いので、こちらで自動車の免許更新をしました。富士街道ぞいに警察署があり、免許更新の場所はその裏手にありました。
5年おきで、都内での更新は初めてというか、引っ越ししてから四年目の都内暮らしから、更新することに。
今回初めてあったのが、記録カード番号の登録でした。免許証にICチップがあり、その呼び出しに必要だそうです。4桁の番号を2種類入れます。自分で決めた番号を印刷して、申請書と出しました。
交通安全協会に入りますかと以前の茨城では聞かれました。しかし今回は更新料に入っているようで、強制加入らしいです。
東京都用の交通案内の冊子では、令和3年の交通事故の死亡者数が188人と、昭和23年以来最低とのこと。
講習では、交通事故で健ちゃんを亡くしたお母さんの話しもあり、涙をそそりました。 安全運転を心がけたいと思います。10:30からに行って、申請の受付、書類の書き込み、質問事項への解答、記録カード番号の登録、申請書の提出の3000円の支払い、視力検査、顔写真の撮影。講習はビデオで30分に。先ほどの健ちゃんの話もありました。11:30には終わりました。
交通安全を励行したいと思います。
石神井公園駅から徒歩10分くらい。
ここは免許の更新が出来る警察署です。
地元の人は便利でよく使います。
地元の安全を守ってくれてます。
割とこじんまりとした警察署です。
免許の更新の帰り道は色々食事するところもあるので場所的にはとてもいいです。
車の免許更新
- 投稿日
比較的こじんまりとした警察署です。免許の更新のため訪れました。最寄り駅が遠いのでバスの利用が便利です。私は西武新宿線の上石神井駅から行きました。道が狭く混雑しているので時間に余裕を持っていくのがいいと思います。
石神井公園駅改札を出て、左へ行き富士街道にでます。
さらに、左へ行き徒歩7〜8分行ったところの左側にあります。
警察署内で窓口にいる方は、少し怖そうですが丁寧に対応してくれるようです。
警察官たちが、日々地元を守ってくれていると思うと、
頭が下がります。
また、警察署のすぐ脇の丁字路を左に行くと、免許更新所があります。
免許更新には、講習を含めても小1時間なので、早く済みます。
練馬区 西面の武士団!!
- 投稿日
西武池袋線石神井公園駅から徒歩約10分
富士街道沿いにある警察署
石神井警察署管内は住宅街がメインであるため、空き巣被害
防止がメインとなっているようです。練馬区は現在高齢者を守るという運動を展開中で石神井警察署も例外ではありません。この警察署内部には免許更新センター
や防犯協会、交通安全協会も同居しており来訪者も多いです。
警察は男社会のイメージが強いですが、警察署前で立番している警察官
に婦警さんも頻繁に見かけます。ちなみに女性といえど婦警さん拳銃を
携行しています。立番といえどもそこは皆さん司法権を持つ警察官で、自転車二人乗りなどは止められます。
大泉学園の飲食街も管内にあるので、夜の巡回も頻繁に行っています。
ピーボ君は署内ではあまり見かけませんが、イベントではその姿を見かけます。
どこからか出張してくるようです。
武道訓練も盛んに行っており、個々の戦闘力の維持向上に努めています。
「手が無くなったら足で戦え、足が無くなったら、当身で戦え、体が無くなったら歯で
戦え、逃げることもひれ伏すことも、負けることは警察官は許されない」→警視庁警察学校の教条の一つです。
敗れざる者たち練馬区西面の武士団!!、来年の・・・に向け(秘密保全上の理由で秘匿)現在、署内で猛訓練中です。