蓼科高原標高1750mにある水族館。
淡水の生き物たちが約200種展示されている。
中でも世界最大級の淡水魚ピラルクの姿は圧巻。「餌付けと解説」も必見。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | ||||||||
9:30~17:00 | ||||||||
9:30~17:30 |
- 営業時間補足
- 受付は閉館1時間前まで
- 定休日補足
- 無休 (メンテンナンス休館等あり)
口コミ
こちらは日本一標高の高い水族館です。辿り着くまでには少し時間がかかりましたが、空気が綺麗でとっても気持ち良い!広々とした駐車場があるので大型車やバスも大丈夫です。館内はドクターフィッシュが体験できたり、鯉や亀の餌やりが体験できました。珍しいお魚も多かったです。
0
蓼科高原にある水族館です。海なし県ならではの水族館だと思います。外観はギリシャのパルテノン神殿を彷彿とさせます。山の中にある大変魅力的な水族館です。淡水魚がメインですが、子供から大人まで楽しむことができる施設です。
0

platinum33
さん
淡水魚の展示
- 投稿日
茅野市にある水族館の蓼科アミューズメント水族館です。蓼科高原にある水族館で「世界で一番高い所にある水族館」と看板にありました。淡水魚を中心に種類豊富な魚たちが展示されており見応え十分でした。なかでも今迄テレビの画面の中でしか見たことのなかった実物のピラルクーを見れたので感動でした。ロケーションは眺めの良い山の中の施設ですが、家族でも友人同士でも十分楽しめる施設だったと思います。
12
全ての口コミを見る(6件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
タテシナアミューズメントスイゾクカン
蓼科アミューズメント水族館ジャンル
電話番号
住所
長野県茅野市北山4035−2409
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:30~17:00
-
火
- 9:30~17:00
-
水
- 9:30~17:00
-
木
- 9:30~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:30~17:30
-
日
- 9:30~17:30
-
祝
- 9:30~17:30
-
- 営業時間補足
- 受付は閉館1時間前まで
- 定休日補足
- 無休 (メンテンナンス休館等あり)
駐車場
駐車場あり
(無料)
- 駐車場補足
- 障がい者用駐車スペース 建物横にございます(4台)。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日