口コミ

5

食品スーパー!

4.50
投稿日

JR横浜線、橋本駅からバスで5、6分のところにお店はあります。ミスターマックスと同じ敷地にある食品スーパーです。

実はミスターマックスでも食品を扱ってます。なぜ、バッティングする企業を入れたのかな?と疑問に思いましたが、答えは簡単でした。

答えは生鮮食品を扱ってるかどうかの違いでした。ミスターマックスは食品を扱ってますが、生鮮食品は扱っていません。ドリンク、菓子、酒、缶詰、カップ麺は扱ってますが、野菜、肉、魚は扱ってません。

だから、共存できるんだなと思いました。夕方に行きましたが、ミスターマックスよりも買い物客はずっと多く、レジは並んでました。そして、食品スーパーだけに、照明は明るく店内が綺麗で清潔感ありました。
お惣菜なども美味しそうでしたよ!

1

大量買いや車がある方に超おすすめ!

3.50
投稿日

クレジット使えるようになったみたいですよ!車も駐車場料金が取られるわけでもないので超おすすめです!屋上も駐車場があるので混んでいても止められなかったこと今まで一度もありません。
ただ、駐車場を管理する警備員的な人が居ないので、誘導してくれないのが不満です。店内は土日祝でもわいわいにぎわっているものの歩くのが困難ということもなく快適。小さなお祭り(?)みたいなお店もたまにあるので子供に大人気です☆アリオに行くと駐車代もかかり価格も高めなので子持ちファミリーには絶対におすすめしてます!年中無休で9時までやってて超助かってます。

0

Mr MAXの中

4.00
投稿日
予算
¥1,000

Mr MAX という、ディスカウントストアーの中にある生鮮食品のスーパーです。

Mr MAXは、ディスカウント用品、フードコート・衣類・100円ショップ等、1F建てのフロアーに、コーナー別になっています。

生鮮食品フロアーであるFOOD ONEは、とても広く、見やすい商品展示です。
お肉や、魚も安かったです。

0

フードワン

4.50
投稿日

野菜を初め、その他の調味料やお菓子などもとにかく安いです。
とても広いですし品ぞろえがかなり豊富なので一通りみるのに結構時間がかかります。
野菜も安いだけでなく、新鮮でおいしいです。
ただクレジットカードが使えないのと、車じゃないと行きづらい場所にあるのがとても残念です。

0

広い安い

4.00
投稿日

Mr.Maxショッピングセンターのスーパー。三和系のディスカウントスーパーで広くて品揃えも豊富。輸入のお菓子とかたまに他で見ないような変った商品があることもあります。野菜、果物は安いけどわけありだから理解して買ってねって感じですかね。駐車場は平面と屋上に、無料、広いです。

4

概要

住所

東京都町田市小山ヶ丘6丁目1−10

アクセス

最寄駅
バス停
  • 多摩美術大学南から170m (徒歩3分)

お近くのお店

小田急線鶴川駅、徒歩2分、良いメガネ作ります。

ハッピーメガネ鶴川店

アクセス
  • 橋本駅(神奈川)から徒歩153分 (12.2km)

店舗・施設の情報編集で最大70ポイントGET