
/
約7千坪を誇る、日本庭園。
徳川園黒門など登録有形文化財を複数有する。
一般 300円
中学生以下 無料
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜17:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~17:30 | 休 |
- 営業時間補足
- 入園は午後5時まで
- 定休日補足
- 月曜日(祝日のときは直後の祝日でない日) 年末年始(12月29日から1月1日)
口コミ
尾張藩主の徳川光友が隠居所として1695年に建てた邸宅兼庭園になります。
庭園は名古屋市が運営する池泉回遊式庭園として公開されています。1900年に建てられたケヤキ造りの門をくぐり、池の周囲は紅葉や緑豊かな木々に囲まれていて、見た目にも素晴らしいです。
0
徳川美術館に行った際に寄りました。中には大きな池を中心に自然豊かでほのぼのした空間になっていました。季節によってさまざまな景色を見られるので何度も訪れたくなる場所です。車でも電車やバスでも行きやすくアクセスの面でも◎
0
最初は徳川美術館だけに行く予定だったのですが、こちらの徳川園と蓬左文庫の共通券がお得だったためせっかくなので庭園にも足を運んでみました。結果、行ってみて良かったです!庭園は広く、緑や川などの自然が豊かな癒しの空間でした。
木材や石を使って作られた建物や橋などがあり、場所によっては現代的建物などが見えることはあったものの、まるで江戸時代にタイムスリップしたような感覚にちょっとなりました。美術館もまた訪れてみたいので、こちらの庭園もぜひまた行きたいです。
11
全ての口コミを見る(21件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(86件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
トクガワエン
徳川園ジャンル
電話番号
住所
愛知県名古屋市東区徳川町1001
アクセス
- 最寄駅
- 森下駅(愛知) から560m (徒歩8分)
- バス停
- 徳川園・徳川美術館・蓬左文庫から42m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:30~17:30
-
水
- 9:30~17:30
-
木
- 9:30~17:30
-
金
- 9:30~17:30
-
土
- 9:30~17:30
-
日
- 9:30~17:30
-
祝
- 9:30~17:30
-
- 営業時間補足
- 入園は午後5時まで
- 定休日補足
- 月曜日(祝日のときは直後の祝日でない日) 年末年始(12月29日から1月1日)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日