徳川園内にある、美術館。
一般 1400円
高大生 700円
小中生 500円
美術館窓口は現金のみ。ネット上で前売り券購入可能。
ミュージアムショップは、クレジットカード可。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~17:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 定休日補足
- 月曜日/年末年始
口コミ
名古屋にある徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家初代義直以下、代々の遺愛品など、いわゆる大名道具を収める美術館になります。
中でも国宝源氏物語絵巻は見応えのある展示です。
また、本館の建物自体が国の有形文化財に登録されていて素晴らしいです。
0
刀剣乱舞で一躍有名なった博物館です。
徳川家の資料や美術品として刀剣の展示もしており、刀剣ファンには嬉しい本物の刀が見られます。
また、庭園もあり紅葉の季節は夜のライトアップもやっており、紅葉スポットとしても見どころのある施設です。
1
大河ドラマを鑑賞してより徳川家のことを知りたいな、と思って検索した際にこちらの徳川美術館を見つけ、行ってきました!
美術館があるのは名古屋城の近く。広い敷地を持つ庭園の中にあって、美術館も広くスケールが大きかったです。武家の広間や能楽堂なども再現されていて、たくさんの貴重なコレクションが展示されていました。一度行っただけではしっかりと把握できなかったので、また行ってみたいです。
美術館にはショップやレストランなども併設されていますし、庭園もあるのでゆっくり過ごせる場所です。
6
全ての口コミを見る(13件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(12件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
トクガワビジュツカン
徳川美術館ジャンル
電話番号
住所
愛知県名古屋市東区徳川町1017
アクセス
- 最寄駅
- 森下駅(愛知) から620m (徒歩8分)
- バス停
- 徳川園・徳川美術館・蓬左文庫から120m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 10:00~17:00
-
水
- 10:00~17:00
-
木
- 10:00~17:00
-
金
- 10:00~17:00
-
土
- 10:00~17:00
-
日
- 10:00~17:00
-
祝
- 10:00~17:00
-
- 営業時間補足
- 午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
- 定休日補足
- 月曜日/年末年始
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日