口コミ
たまたまなのか店内は満席でした。近くに中日劇場などがありそれを見に来られる方々の休憩場所にもなっているのかもしれません。塩大福とコーヒーを注文。大福は甘すぎず上品な味でいくつも食べられそうです。珈琲は適度に苦味と香りがよく、大福と良く合いました。

和風の落ち着いた雰囲気が良い、お店
- 投稿日
名古屋市中区にある、和菓子のお店が経営するお茶処のお店です。
甘味メニューや、サンドイッチ、ランチなど、食事も楽しめるお店です。
小倉とーすと(450円)は、香ばしく焼かれたトーストに、自分で、小倉を乗せて
食べるメニューで、香ばしいトーストに、程よい甘みの小倉の旨みが、よく合いおいしかったです。また、ぜんざい(530円)も、程よい甘みで、おいしかったです。
店内は、和の雰囲気が漂う、落ち着いたお店で、ゆったりくつろげると思います。
鬼まんじゅうが目に入って足を止めました。
この辺りの名物?です。さつまいもを角切りにしたものを固めたおまんじゅうです。
鬼まんじゅうはひとつ140円。
みたらしだんごは地元の豊橋の物と違って甘いたれのついたおだんご。
花見団子100円などお手頃価格です。
お店の奥では甘味が食べられるようです。
あんみつやわらびもちがとってもおいしそうでした。
鬼まんじゅうが美味しい浪越軒さんのお茶屋さんで、
お得モーニングセットを頂いてきました♪
他県から来た知人に名古屋のモーニングサービスを
紹介したくお邪魔しました。
街中のモーニングといえば、半トーストとゆで卵が定番。
まあ、それでも充分なサービスなのですが、
TVで紹介されているような、コーヒー1杯のお値段で
豪華なモーニングといえば、郊外でないと難しいかと。
なみこし茶屋さんのモーニングセットは、栄のど真ん中、
中日ビル内という立地で、なかなかのサービスではないかと。
観光客らしき方々が他にも立ち寄っていらっしゃいました。
コーヒーは1杯400円で、他にジュースやお抹茶なども。
モーニングセットは、A・B・Cと3種類。
Aは小倉トースト、BとCは写真の2種類です。
お抹茶色のミニポテトサラダがつくのが甘味処ならでは。
私は見逃してしまいましたが、ネットで検索したところ、
朝の「ぜんざいセット」なるものもあるようです。
ちょっと遅めの朝食に、温かいおぜんざいも良さそうです♪
店舗の看板には、モーニングセットは8時半〜と
記載されていましたが、浪越軒さん自体は9時OPEN。
喫茶のみ早めに対応してくれるのかもしれませんが、
9時ちょうどくらいに行ったところ、店員さんたちは
販売店の品だしでちょっぴり忙しそうでした。
(すぐに着席&お水とおしぼりも出して頂けましたが)
・・・ということでOPEN時間がいまいち不明なので、
早めに行かれたい方は電話で確認された方が良いかもです。^^;