口コミ
先日、サガン鳥栖と長崎との試合を私の家族や職場の仲間と共に応援してきました〜😁
その日は、24000人入るスタジアムに約22600人もファンがいて本当に応援を楽しみました📣
フェルナンド・トーレス選手も見れて、サガン鳥栖も勝って大変満足でした💪
先日、職場のスタッフと、スタッフの家族と一緒に初めてサッカー観戦に行きました!
サッカー観戦も鳥栖スタジアムも初めてでしたが、選手との距離も近くてトーレス選手も間近で見れて感激しました!
サポーターの方も多く、すごく盛り上がって楽しかったです!
駅から近いので便利です(^-^)
僕はサガン鳥栖ファンという事もあり良くベストアメニティスタジアムには行きます🎵
サッカー専用スタジアムという事もあり、選手との距離が近くより臨場感が味わえます‼️
この間は近くでトーレス選手を見れて幸せでした😁
またオフに改修されるのが楽しみです👍
鳥栖に住んでいる友人に誘われて、初めてサッカー観戦に行きました。
駅から近くて、スタジアムも広く、選手との距離も近くて迫力あるプレーが楽しめました。
当日は観客も多く、盛り上がっていて、初めてでしたが楽しめました!
トーレス選手も間近で見られて感激しました。
また行ってみたいです。
鳥栖出身ですが、今は少し離れた所に住んでいます。
鳥栖を離れてから更にサガン鳥栖のファンになり、旦那様とよく観戦に行きます📣
鳥栖駅から近くて、陸橋渡ると目の前にあります👍
試合はもちろん、毎回サガン鳥栖のサポーターの方達(サガンティーノ)の応援歌に感激します😆🎶
食べ物も充実していて、スタジアムの外に移動販売で来ている軽食も大好きです❤️
種類も豊富で、いつも行列です(≧∇≦)
また、応援しに行かんば❗️❗️
25000人収容できる3階建ての
スタジアムです。
JR鳥栖駅から橋を渡って徒歩三分で
アクセスはいいです。
陸上のトラックがない分、
選手が近くで見えます。
サガン鳥栖が強くなって、J1で活躍
するようになって鳥栖は盛り上がってる
気がします。
鳥栖スタジアムからの名称変更でベストアメニティスタジアムになりました(^^)
ここはサガン鳥栖のホームグラウンドで、観戦のしやすさは抜群にいいです!
駅からのアクセスも素晴らしいので、是非行ってみて凄さを体感して下さい!
サッカーJリーグ「サガン鳥栖」のホームスタジアム★
長らく「鳥栖スタジアム」と呼ばれていましたが、2008年に「ベストアメニティスタジアム」と名前が変わりました!
観客収容人員は約25,000人という九州最大規模を誇るスタジアムで、サガン鳥栖のホームゲームをはじめ、様々なスポーツやイベントが行われています(^^)
観客席の傾斜が急で、ピッチと観客席との間は一般のサッカー場よりもずっと近く、どの席からも見やすいと言われていて、サッカー選手からも「日本でも3本の指に入る素晴らしいスタジアムだ」という評価を受けているみたいですよ〜
鳥栖駅や鳥栖ICからも近いのでアクセスも便利な場所です♪