4ヶ月でぎっくり腰をくり返さない身体の土台をつくるサポーター・鍼灸師
私は、中耳炎やアトピー性皮膚炎、夜尿症に悩む小学生時代を過ごし、中学生の頃からは何度もぎっくり腰を経験しました。痛みでふとんから起き上がれず学校を休んだり、仕事中に痛みで動けなくなるなど、腰痛のつらさを何度も経験しています。
腰痛のたびに、痛み止めや湿布、コルセットなど様々なものを試しました。一時的には良くなりますが、また痛めるの繰り返し…。でも何故なるのかが分かりませんでした。
働きながらカウンセリングや障がい者福祉の勉強をしているうちに、「心と体はつながっている、身体にも関わりたい」と思うようになり、鍼灸の世界に入りました。
そして東洋医学の考え方に出会い、なぜ何度も腰痛を繰り返したのか、その原因が理解できました。
人を全体として捉える東洋医学では、症状を別々には考えません。根本となる原因があり、その結果として中耳炎やアトピー性皮膚炎、腰痛など様々な症状が身体からのサインとして現れているのです。そのため、いくら腰だけにアプローチしても根本原因が変わらなければ、またぎっくり腰をくり返してしまいます。
来院された方には鍼施術だけでなく、生活習慣の改善にも取り組んでいただきます。
その結果、徐々に身体が変わっていき
「ぎっくり腰の不安がなくなった」
「繁忙期を安心して迎えられるようになり仕事に打ち込める」
「寝つきが良くなった」
と喜んでいただけています。
ぎっくり腰になってしまうと寝るのも起きるのもつらく、仕事どころではありません。
「腰」という字に「要」の文字が入っていることからも、とても重要であることが分かります。
一般的に「ぎっくり腰は一度やるとクセになる。」と言われますが、
それは、根本から解決していないからです。
鍼施術と生活習慣の見直しに取り組み、根本原因から解決していけば、ぎっくり腰にならない身体を手に入れることが期待できます。その場しのぎでごまかすのではなく、5年後、10年後の自分の身体を想ってほしい。
今、あなたが腰の痛みや不調で不安を抱えているとしたら、
4ヶ月かけて身体の土台をしっかりつくり、ぎっくり腰の不安から解放され
いつでもパフォーマンスを発揮できる常態をつくりませんか?
鍼灸師になるまでに、カウンセリングや障がい者福祉について学んできた私が、一人ひとりに寄り添ったサポートをさせていただきます。
- 得意なこと
眠っちゃうほどリラックスできる心地よい施術。
- 趣味・マイブーム
白黒写真の制作。映画鑑賞。読書。散歩も好きです。