口コミ
そばが、おいしいので、有名です。そばの風味、コシ、歯ごたえ、のど越し、本当に、おいしいです。ツルツル、いくらでも
行けそうです。ダシも いい お味です。あと 揚げ物も
なかなか、いいですよ。丼物も、色々あります。
お昼によく利用しています。当日に電話で予約もできますし、注文後も割とすぐお料理が出てくるのでランチの時間に余裕がない方でも利用しやすいと思います。
お料理を待っている間にサービスで出てくるぬか漬けが絶妙ですごく美味しいです。私は元々ぬか漬けが苦手でしたが、こちらのを食べてから大好きになりました。周りにもファンが多いのでぬか漬けの販売もしてほしいくらいです。
鰹だしでとても美味しいうどん
遠くても 一人で食べに来ます
あとなんと言ってもぬか漬けです
むかしからのとこ漬け美味しいですよ
うどん蕎麦カツ何でも美味しい
11時とか14時前が入れると思います
昼は混雑して入れないかも
蕎麦が大好きな私がオススメしたいのはこのお店です!
店内も落ち着いた雰囲気でとても綺麗です。駐車場も広いですよ。
蕎麦もとっても美味しいですが、揚げ物も
オススメです。
唐揚げがサクサク。薄味でしたが、後味も良くペロッと食べれます。丼ものはカツ丼がオススメ!
何気なく頼んだスイートポテトが美味しかったのでびっくり。
手作りかな?凝ってたし、これだけでも食べにくる価値あり!
ここに来ると食べ過ぎるのがな〜
家から遠いけどまた行くぞー!!
伊万里市で有名な日本料理の店です。
もとは蕎麦屋だそうですが、トンカツが有名になり、伊万里の「とき里」と言えば大抵の人は「ああ、トンカツのおいしい店でしょ」と答えるほど。
まあ、そこそこのお値段です。
入店したのが午前11時半ころでしたが、ほぼ満席。9割ほどの入りでした。
座敷に通されてメニューを開きますと、トンカツは肉の重量によって3種類の料金設定がなされていました。
私が戴いたのは、確か160グラムで1500円ほどの品。
まず最初に、ゴマの入った小さなすり鉢とすりこぎが目の前に現れます。
料理が届くまでの間、手慰みにゴリゴリとこのゴマをすりおろし続けていると、ゴマが粉末状になってしまいました。ここでゴマ油というのはゴマを押しつぶして取り出すものだと思っていましたが、これほどすりおろしてもどうして油らしきものは出てこないのだろうかと疑問が生じて来ます。
このようにゴマすりに専念しているうちに、やがて、お茶と漬物が配膳され、続いて千切りキャベツのサラダが届きます。
仲居さん風の女性店員から「もうよろしいですか」と言われてすりこぎを明け渡し、龍角散のようにきめ細かくなってしまったゴマにどろりとした濃厚ソースを加えます。
和辛しを添えたところで、ご飯に吸い物登場。
そしてお待ちかねのトンカツ。
金属製の網に載せられた熱々のトンカツをすりごま入りのソースで戴きます。
!!!旨いです。
カツの厚みは15ミリほど、私の人差し指の太さと同じくらい。
でも硬さはなく、しっくり、サックリといった、その噛み心地は柔らかくてジューシー。
ご飯がすすみます。
それからお吸い物がこれまた絶品。
元が蕎麦屋だけあって、このおダシがよく出ていて高級料亭で戴く(行ったことはありませんが)おすましのよう。
おいしかったですよ。
お昼ご飯にしては、少々贅沢感はありますが、たまには良いでしょう。
料金を支払ってお店を出るとき、席を待つ人々が行列を作っていました。
聞いてみると、予約者が優先されるのだとか。
混雑するので、みなさん予約して行かれているみたいです。

柔らかいトンカツ
- 投稿日
伊万里はちゃんぽんが有名らしいのですが、主人から連れていって貰った、この「とき里」は和そばのお店。
ですが、主人のイチオシはカツ丼。
とんかつって家でも作って食べますが、カツ丼となると私はちょっと作るのが苦手。
やっぱりお店で食べる方がおいしいです。
でも、この「とき里」のとんかつは、分厚くて柔らかくてジューシー。ホントにおいしかったです。