
1時間3人定員の少人数塾。塾長との個別学習×ICT学習のハイブリッド塾です。
「やる気があるから成績が上がる。」
Realizeはお子様のモチベーションを大切にしています。
個人塾だからできる「とことん付き合う」面倒見の良さを大切に
生徒一人一人に寄り添った指導を実践しています。
◆根気強い丁寧な指導
中1で習うbe動詞一般動詞や人称代名詞等の英文法基礎を修得できていない子が
成績上位層を含めて以外に大勢居ます。Are you go to Tokyo ?等と平気で英作文
します。意味は通じるかもしれませんがテストでは✖。
でも大丈夫。
「Realize式英文法特訓」で驚くほど短期間に英文法をマスターできます。
マンツーマンで行う英文法特訓とは…
塾長が簡単な和文を塾生に提示し塾生が英文に翻訳します。即座に塾長が類似の
和文を提示し塾生が答えます。和文にはその塾生にマスターして欲しい英文法の
テーマを含めます。正答できればNice !等と大げさに褒め、間違えたら覚えるべ
きポイントを伝えます。
これだけの繰り返しですが本当に短期間に英文法をマスターできます。
数学も同じで、例えば1年生は正負の数の四則計算の壁を乗り越えるのに苦労
します。この単元はとても重要なので正負の数を( )に入れて計算するところ
から練習し手を変え品を変えてできるまで訓練しています。
◆やる気を高める指導
当時6年生の塾生が算数の内容を終えたので中1の数学を先取りして正負の数の
四則計算を学習。約2ヵ月経過しても計算違いが続いて、さすがにやる気が無く
なってきました。そこで息抜きに同じ数学の図形の単元を学習して気分転換し、
再度正負の四則計算に挑戦して見事克服しました。
塾生のモチベーションの状況によりカリキュラムも随時変えてやる気を高める指導
を心がけています。
受験を前にした3年生はしばしばモチベーションを失います。進路指導で志望校に
は受からないから別の高校を受けるように言われることが主な原因です。
A君のお母様から「学校から帰ってからずっと泣いていた。」との連絡を頂きA君
に聞くと「〇〇高校を諦めないといけない。」とのことでした。
A君と相談し、内申点を1点上げて入試まで頑張って勉強することをお母様から
先生に伝えて頂き〇〇高校受験にOKを貰うことができました。
そして3学期の社会の内申点が1点上がり入試まで頑張って勉強を続けた結果見事
〇〇高校に合格しました。(当時は3学期の成績が内申点になりました)
3年後B君がA君と同じ高校を志望。学校の先生からダメ出しされてモチベーショ
ンがダウンしていました。内申点がA君と同じだったのでB君にA君の事例を
話して激励したところB君のモチベーションが復活。20時過ぎには帰宅してい
たB君が21時半頃まで塾で勉強するようになりました。(1月から入試対策通塾
放題期間で3年生はRealizeを自習室として使えます)
お母様からも「先生から頑張るように言われてやる気が出た。」と言っているとの
報告を頂きました。
B君もA君と同じ高校に合格しました。モチベーションが大切なんですね。
そうは言っても勉強は児童生徒に辛いことなので、チョコレート、飴、ラムネ
菓子、お茶を常備。1年に3回の季節講習会には、赤福、ハーゲンダッツ、ショー
トケーキなどを出し、中学生の学年順位が上がった数のポイントを付与し図書券等
と交換してやる気を鼓舞しています。
◆生徒との信頼関係
中1から通塾していた子が突然やる気を失った表情をしていました。話を聞くと
クラスメイトとのトラブルで先生まで敵に回してしまった様子。
2回目の面談の後「スッキリした。親には黙っていて。」と言われ保護者さまには
報告せず。そして無事卒業しました。
その後、保護者さまから勉強以外にもサポートして頂き感謝しているとのこと。
まあ、良かったです。
「クラスの知らない子に自分から話しかけることができない。」女子とコーチング
面談の結果、最終的に「自分から話しかけることができました。」との報告を頂き
ました。これも良かったです。
◆学習の進め方
基本的には学校授業の先取りを、理解が不十分な場合には前の学年以前に戻って
復習します。
個別学習で学んだ内容をICT教材で復習し学校授業までに定着することを
目指します。最適なカリキュラムで学習するので効率良く成績が上がります。
◆テスト対策
中学生定期テストの2週間前からテスト最終日前日まで、3年生は年始から入試
前日まで、隔日で通い放題です。
営業時間
- 本日の営業状況
- 16:30〜17:30 19:30〜21:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16:30~17:30 | 休 | 休 | 休 | |||||
19:30~21:30 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 平日は16:30~17:30、19:30~21:30です。
- 定休日補足
- 定期テスト2週間前から定期テストまでと、1月から県立高校入試までの祝日は試験準備のために開塾します。
口コミ
英文法の個別指導が良かった。

- 返信日
matさま
口コミありがとうございます。返信が遅くなりました。英文法だけでなく英語の長文読解スキルや数学算数の個別学習も行っております。主に塾長×1人で、場合により塾長×2人までで個別学習を行っています。
口コミ投稿で最大55ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
おかざきいわずのこべつじゅく りあらいず
岡崎岩津の個別塾 リアライズジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 16:30~17:30
- 19:30~21:30
-
火
- 16:30~17:30
- 19:30~21:30
-
水
- 16:30~17:30
- 19:30~21:30
-
木
- 16:30~17:30
- 19:30~21:30
-
金
- 16:30~17:30
- 19:30~21:30
-
土定休日
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 平日は16:30~17:30、19:30~21:30です。
- 定休日補足
- 定期テスト2週間前から定期テストまでと、1月から県立高校入試までの祝日は試験準備のために開塾します。
駐車場
- 駐車場補足
- Realizeのスグ西側のスペースに駐車頂けます。中日新聞さまのご厚意により送迎時に駐車できます。
- 公開日
- 最終更新日