口コミ
1年間かけて、突然の病気にあい、4回の手術を受け、最後で約2週間。「出来る」の自信過剰でペットボトル箱を持ち上げ、トランクに。「あっ。腰が痛い」と思い帰ってシップをしてコルセット。それでも、夫の手を借りなければ起き上がれない。「どうしょう?」と思って頭に浮かんだのが高野先生。当日の遅い時間でも治療していただき、帰りには、すっかり良くなり、「やはり、高野先生だわ」と実感。奥様先生もお変わりなくお優しい。他を知らないため、安心感は紹介から、紹介。信頼出来ることはあまり、出会わないもの。しばらく、お世話になります。ありがとうございました。

- 返信日
この度は口コミを投稿していただき、ありがとうございます。また、当院の施術で改善されたとのことで、大変嬉しく思います。
突然の病気による手術や、その後の回復期間は大変つらいものですよね。
体の痛みや不調でお悩みのyukicana様にとって、鍼灸治療により少しでも症状の改善につながれば、私たちにとっても何よりの喜びです。
今後とも安心して通院していただけるように支援させていただければと存じます。
引き続き、お体の不調や痛みにお悩みの際は、何なりとご相談ください。
それでは、お大事になさってください。
高野鍼灸リラクセーション
院長 高野義道
ギックリ腰をやってしまったと思っていたら、激痛がなかなか治らず横になって眠るのもキツい状態が続き、整形外科でMRIでの検査で脊柱管狭窄症と診断されました。整形外科では大量の痛み止めの薬を処方され、リハビリも受けるようにとの事で、痛み止めを飲み続けリハビリも通いましたが、右腰とお尻の痛みと足のしびれが酷く、歩いてもすぐにどこかへ腰掛けないといられない状態でした。痛み止めもなかなか効かず、悩む状況が2ヶ月が経ち、高野鍼灸リラクセーションさんで、鍼治療をしていただきました。集中的に通い、痛み止めを飲まなくても痛みがなくなり、横になって良く眠る事もできるようになりました!今では仕事も復帰できるようになりました。とても丁寧に痛みに関しても親身にカウンセリングして下さいます。何よりも、痛みに親身に向き合って針治療をしてくださいました!
やっぱりここがいいです。
- 投稿日
- 利用日
以前こちらで治療してもらい良くなっていたのですが、また、最近肩こりが激しく頭痛や動悸があり、胸も苦しく、息もなんだかしづらいし、寝付きも悪くぐっすり眠れないので、気分もうつ気味になっていました。クチコミを見て、色々な所に通ってみたのですが良くならず、思い出してこちらにまた伺いました。早く良くなりたかったので、プレミアムエコー鍼灸を受けてみました。先生からエコーの画像を見ながら説明を受け、体の中を見ながら狙って鍼を打てるなんて感動しました。帰りには空気が吸えてる感じで胸が広がって体も軽くなり気持ち良く、本当にまったく違ってすごく良かったです。今からは定期的に通って行こうと思います。
ネット予約システムがあるので事前に休日などがわかり予約ができたため大変便利でした。
痛み止めやシップではなかなか治らない神経性の痛みやひざ痛などの痛みを取り除きたくて
来院しました。体に覇気も出てきて痛みも和らいだので施術してもらって本当に良かったです。またお願いしたいです。

- 返信日
症状が和らぎ、さらに覇気まで出てきたという事で、本当に良かったです。
疲労がたまりすぎると、血行が悪くなり筋肉も緊張し「こり」ます。
そうすると、固くなった筋肉が神経を締め付けるために、症状が再度 出現することもございます。
そうならないためにも、時々で良いので施術をお受けになり、悪くならないようにしていただくと良いと存じます。
ネット予約システムをお褒めいただきありがとうございます。
このシステムは、私(院長)が自分で作っていますので、もし、改良点などがあればすぐに対処させていただきますので遠慮なくご指摘いただけると有難いです。
それでは、またのご来院をお待ちしております。
どうぞ、お大事なさってください。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
仕事でパソコンを使用することが多く、スマホもかなり使うためか、最近老眼も入ってきて、すごく目が疲れます。疲れてくると目がかすみ、目の奥が痛くて頭痛もしてきます。
もともと目が悪いのですが、長時間パソコンやスマホを見ていると、更に文字がぼやけるし、イライラしてきて、集中力もなくなり、思考回路も働かず、考えがまとまらなくなります。ふと日常のパソコンでの操作も忘れたりして、ボケてきたのではと不安になったりします。
とても疲れて、体もだるいし、気分もめいり、仕事にも支障が出てきました。
何とかしようとネットを見ていたら、鍼が良いような感じだったので治療を受けることにしました。
以前、鍼を受けたことはあったのですが、高野さんのような鍼は初めてでした。
治療後、目の前が「パッ」と明るくなって、何だか物がくっきり見えて、ビックリしました。
4回ほど治療してもらったのですが、ずいぶん疲れがたまっていたのだなぁ〜と、つくづく思いました。
頭痛も最近ないし、体も軽くなり、休みの日に出かける元気もでてきました。
調子は良くなったのですが、月1くらいで通ってみようかなと思っていますので、これからも、よろしくお願いします。
母が肋間神経痛の治療を受けています。腰から両脇腹にかけて激痛がありました。5分も座っていられない、寝返りをうつのも痛い、という状態でした。このまま寝たきりになるのでは‥と思い、何かないかと調べていくうちに、鍼治療が有効だとわかり、こちらが腰椎・頸椎の専門であることを知り、5月末から週2回の治療を受けています。徐々に痛みがとれていって、今では2時間ほど座っていられるようになりました!『え?たった2時間?』と思われるかもしれませんが‥10分横になって、また2時間ほど座っていられるという、からくりです(笑)。先生方もとても優しく・話しやすいし、まさに『親切・丁寧』という言葉が当てはまります! (ちなみに、母の肋間神経痛の起因は、圧迫骨折によるものでした)まだまだ治療途中ですが、こんなに良い結果が得られるとは思っていませんでした。

- 返信日
激しい肋間神経痛に緩和がみられ大変に良かったです。
また、5分も座っていられない状態から、「2時間」程座ることができるようになり、しかも、10分ほど横になることで、そこから「更に2時間」座ることもできる・・・。本当に素晴らしいです。
「座ることができる」
これは、寝たきりにならないために必要なことなのです。
それは地球の重力に逆らって姿勢を維持することができるということを意味するからです。
今後、圧迫骨折を起こした周囲の組織が鍼施術により安定すれば、まだまだ、よくなると思われます。
そして、日常生活動作などがもっともっとスムーズになり、生活の質(QOL)も向上できるよう支援させていただければと存じます。
何卒、お大事になさってください (^^)
追伸
私どもへのお褒めのお言葉ありがとうございます。
うれしくて、ますます、頑張れます!!
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
親戚の引越しの手伝いをした翌日に、重いものなどを運んだり、片付けをしたりしたせいで、中指を中心に真ん中指3本がしびれ始め、その後左手も違和感が出てきました。慌てて病院に行きましたが、レントゲンでは異常なく、シップと痛み止めをもらっただけでした。このまま治らなくなったらと心配になり、高野鍼灸リラクセーションさんに駆け込みました。
高野先生から、しびれは治りにくいため、時間がかかるかもしれませんと言われましたが、1日目の治療でしびれはほとんど取れ、2日目の治療で完全に治りました。そして、うれしいことに頭痛も一緒に治っていました。
前回は左太ももから膝の痛みが出てすぐに治療したためか2回で良くなりましたので、今回もすぐに治療すれば、速く治るような気がして治療を受けましたが正解でした。
また、痛みやしびれが出た時にはよろしくお願いいたします。

- 返信日
今回のしびれは、Drのレントゲンでは異常なしということでしたので、一番単純な神経障害と考え、手の指真ん中三本を支配する神経の根元付近を正常化させれば症状が治まるだろうと判断して、鍼灸施術をしました。
2回の施術で、しびれが完全に無くなり良かったです。
神経の症状は、治りにくい症状ですが、koko様のように鍼灸を早く始めれば始めるほど、症状緩和も早まります。そして、日常生活もすぐに普通に送ることができるようになります。
もしまた、何らかの症状が出ましたら、すぐにお越しくださいませ。
でも、まだ無理はしないでくださいね。
何卒、お大事になさってください。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
46歳男の体験です。
昨年2014/7/4より、ADEM(急性散在脳脊髄炎)発症にて、急性期病院に入院。
突発性細菌により、髄膜炎、更に脊髄炎にて胸部裏の脊髄の中枢神経を化膿炎症させ、胸部より下半身すべてが、完全麻痺になりピクリとも動かない、触っても何も感じなくなくなりました。2ヶ月間で病気完治後、
「医師にリハビリ頑張れば歩けますかね?」と聞いたら、
「今後歩くのは難しい。」と言われました。
リハビリ病院に転院(9/1)後、途中の流れは省略しますが、2ヶ月間のリハビリで何とかギリギリ歩行は出来る様になり、11/1退院しました。
この時点での麻痺状態は、
1)歩行は杖無しだが、1日300m位。階段は手すりを利用して上がり下がり。足の筋肉が運動麻痺にて固まって強ばりが酷く、足1本100Kg(例え)ある様な感じ
2)体力が全く無く、少し動くだけで疲れきってしまう
3)排便排尿が、1分我慢出来ない(オムツで便を何度も洩らす)
4)下半身のヒフは、正座後の痺れ(例え)のひどい状態レベルが24時間続いている様な感じ
5)足は冷たく血行障害にて、麻痺が酷くなる。冷たい肉の固まり(例え)
退院後2ヶ月間続き、仕事での日々の疲れが酷く、リハビリする気力もなくなりました。ストレスがピークを超え、これ以上改善どころか生活する自信も無くなりました。
一般の整骨院などは通ったのですが、鍼灸専門治療をとの思いで、高野先生の所に伺わせて頂きました。
【通院(1/6)1〜3回(週1)】
年末年始の最悪の体調から体力が戻り、肛門括約筋も良くなりました。
病院の処方箋で何も変わらなかったのに、これ程効果が出るとは正直信じられなかったです。
1回目で、変な言い方ですが、体力気力に凄く元気が出ました。
【通院〜15回(週1)】
ずっと24時間あった酷い痺れが薄らぎ、色々改善していきました。
【通院〜30回(週1)現在(8/12)】
1)1日5000m位は歩ける様に。階段は手すり無し可能。足の強ばりは驚くほど改善し、足1本30Kg(例え)な感じ。
2)とにかく体力が出てきました。仕事も1日(週4)頑張ってます。無理はダメですが。
3)排便排尿は、ほぼ改善、健常者並み。
4)皮膚痺れは、全く無くなりました。温度感覚の鈍さは少しあるくらい。
5)完璧ではないが、血行障害も改善。
当然、まだまだ麻痺障害はあります。今後も通わせて頂き頑張って行きます。
私は、もし針灸治療をしてなかったら、うつ病になるくらい、最悪な肉体的、精神的に酷い状態だったと思います。
人の不調は本人しか解らないですからね。針灸治療は、自己治癒力に大きな可能性を与えてくれるものと確信出来ます。
苦しんでいる方に伝えたくて書きました。
あと、先生方が優しく、一緒に向き合ってくれるのが有難いです。

- 返信日
医師による「一生の車椅子宣告」からの、奇跡的な回復と膀胱直腸障害の健常者なみの回復、本当に良かったです。
今後、がんばりすぎて体力を消耗させ過ぎないようにお願い致します。
体力の消耗は、抵抗力を低下させることもあります。
それを原因とした再度の菌の侵入による脊髄炎や髄膜炎になると困りますので・・・。
とにかく、脊髄を、大事に、大事に、大事にしましょう。
そして、さらなる回復を目指して、一緒にがんばっていきましょう!!
どうぞお大事になさってください。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
疲れてくると全身重だるくなって、頭痛、肩こり、腰痛と色々なところに痛みが出てきます。
ネガティブな思考になり、やる気もなくなります。
首の寝違えから、こちらに伺うようになったのですが、体が本当に軽くなり疲れにくくなりました。
治療した時は特にぐっすり眠れ、ストレス解消にもなっているのだと思います。
やる気も出てきて、元気になってきているのが自分でもわかります。
これからもリフレッシュに時々伺おうと思っていますので、よろしくお願い致します。

- 返信日
fijisanさんのように痛みが多岐にわたると、痛みそのものがストレスとなります。
ストレスとは自律神経の交感神経が優位になる状態なので、血管が収縮し、もともと血行の悪かったところの血行がますます悪くなり悪循環におちいります。
そうなると、簡単に治るような症状でも治りにくくなり、慢性化していきます。
今回、寝違いをきっかけに全身の鍼灸治療を受けていただくことで、過度の交感神経の緊張を断ち切り、自律神経の機能の触れ幅を抑えてあげることで、好循環への切り替えに成功し、痛みが解消されたと思われます。
つまりは、副交感神経の機能が回復したともいえますので、体がリラックスし、心身共にリフレッシュできていると思われます。
今後は、時々鍼灸治療を受けて自律神経を常に安定させることで筋肉や関節の状態を健康に保ち、痛みの出ない生活にを送っていただければと存じます。
本当に良かったです。どうぞお大事になさってください。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
中学2年生の息子がバトミントンのし過ぎでアキレス腱を痛めました。
すぐに治るだろうと湿布を貼ったり、氷で冷やしたりしましたが、結局なかなか治らずに1ヶ月ほど過ぎました。このままではいけないと思い何か良い治療はないかと探したところ、親戚から高野鍼灸さんの鍼灸治療が良いかもしれないとアドバイスを受けました。そこで早速電話して症状を話したところ、「症状が長く続いおり切れている可能性もあるので、一度、整形外科でアキレス腱の状態を見てもらって下さい。それで切れていなければ、鍼灸治療がよく効きます。」と言われました。高野鍼灸さんで言われた通りに整形外科に行ったところ、アキレス腱も切れていなく痛みが続いているだけだから、そんなに問題はないと言われましたので、やはり鍼灸を受けることにしました。最初息子は怖がりましたが、「バトミントンを続けるためだから我慢しなさい!」と言い聞かせて受けさせました。息子の感想は、「ぜんぜん痛くなかった」と結構うれしそうでした。そして痛みは3回の治療でほぼ良くなりました。また痛くなったら行くか?と聞いたら「行く!」というので、今後もお世話になろうと思っています。本当に有難うございました。

- 返信日
アキレス腱すぐに治ってよかったです。
この程度の急性炎症であればすぐに回復可能ですので、また症状がでましたら、すぐに御来院を!!。
今後は練習後のアイシングなどの自己ケアをしっかりと行ってください。
そうすることで今回のような激しい炎症の予防ができ、故障の回避が可能となります。
バトミントンへの早期復帰ができて本当によかったです。
どうぞ、お大事になさってください。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
普段から片頭痛がひどくて毎日のように頭痛薬を飲んでいました。頭痛薬の飲み過ぎで胃の調子が悪なったので、近所の整骨院にしばらく通って電気治療やマッサージを受けてみました。しかし、あまり良くならなかったので、何か良い治療はないものかと探していたところ、エキテンで高野鍼灸さんの頭痛専門外来を見つけました。針を刺すと考えただけでも怖いけど、体を治すためには仕方がないと自分にいい聞かせて思い切って行ってみました。最初かなり緊張しました。「痛くないように針を打ちますから大丈夫ですよ!」と言われたものの針を刺すのに痛くないことなどあり得ないではないか?
まず一本・・・しかし、本当に痛く無くビックリしました。「お風呂に入ると頭痛は楽になりますか?」と聞かれたので、「楽になります」と答えたら、「あなたの場合は片頭痛ではなく筋肉が固くなることで起こる頭痛です」と言われ、へー片頭痛じゃなかったんだと初めて知りました。片頭痛は温めたら悪化することもあるそうなので、確かに私の症状とは違いました。そして首や肩の血行が悪くなり筋肉がガチガチにこりすぎてそれが神経に悪影響を与えて頭痛になっていると説明を受けました。頭痛を起こす原因の筋肉に針をさしてもらいました。その後お灸をしてもらい、それがすんだら刺されたまま温められ、最後にバイブレーターをされました。痛いどころか、気持ち良かったです。1回目の治療で半分ぐらい頭痛が楽になりました。でも、首肩の筋肉はまだまだこっているといわれたので5回ほど通ってみました。首肩がほぐれてスッキリして軽くなり、頭痛も完全に治まりました。薬も飲まずにこんなに頭痛が良くなるなんて本当にびっくりです。筋肉は普通に生活しているだけで疲労して凝りはじめ、凝りがたまりにたまるとまた頭痛になるそうなので定期的に針灸に通って凝りをためないようにしたいと思います。これからもよろしくお願いします。もう激しい頭痛はこりごりなので・・・。

- 返信日
頭痛が改善されて良かったですね。
日常生活を送るだけでも、頸肩(くびかた)はコリを感じてきます。
頭の重さは成人で約5Kgとも言われます(体重のだいたい10分の1くらい)。
ちょうどボーリングの玉ぐらいの重さです。
お米5Kgと考えてもすごく重いですよね!!
何もしなくても、頸肩はもちろん、体全体でがんばって頭を支えているのです。
重力に逆らって様々な姿勢を保つのも考えれば大変なことです。(宇宙飛行士は宇宙から帰ってくると重力に対応するのがとても大変です)
その上お仕事でなおさら凝りはたまっていきます。
またこれからもアフターケアをさせていただきたいと思いますので、こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
私は頭痛が激しくて、ひどい時は痛み止めを飲んでも良くならず、吐き気までしていました。主人がヘルニアになり、こちらに行くようになって調子がよくなったので、鍼は怖かったのですが、治療を受けてみました。かなり緊張していたのですが、先生もスタッフの方もやさしかったのでホッとしました。鍼を刺す時はやはりドキドキでした。でも痛みもなく、想像と違ってビックリしました。お灸は気持ちよかったです。最近は首や肩や背中が凝ってくると、『この辺に鍼をして欲しい』なんて思うこともあります。治療を受けるようになって、激しい頭痛はほとんどなくなりました。凝りすぎてマッサージでは効かなくなっていたので、鍼がこんなに効くなら、早く鍼治療をすればよかったと思っています。

- 返信日
ひどい頭痛はきついですよね。
ご夫婦で調子が回復し良かったです。
鍼がこわいと言われていましたが大丈夫になられたようですね。
凝っている所に鍼やお灸をすると「気持ち良い」という感覚は、鍼灸治療を受けた方にしか分からない独特な感覚でもあります。
また、いつでもいらして下さい。
お待ちしております。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
私は脊柱管狭窄症で、病院や鍼灸院や整骨院などいろいろ行きましたが、なかなか思わしくなく、インターネットでこちらを見つけました。朝、痛みとシビレでなかなか起きられず、やっと起きられたと思って午前中に作業をするのですが、途中から痛みとだるさで動けなくなり、昼からも仕事をしたいと思っても何もできなくなっていました。最近は朝起きも楽になり、午前中もだるくなく昼からも仕事ができるようになりました。妻や息子からも「最近ニコニコしだしたし、変わったね。本当に高野さんに行って良かったね。」と喜んでくれています。私もうれしいのですが、家族が喜んでくれていることがすごくうれしいです。これから前みたいにいろいろ出来るようになるのではと思うと楽しみです。ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。

- 返信日
笑顔が戻られ本当に良かったです。
痛いとどうしても「しかめっ面」になってしまいがちです。
痛みのストレスにより自律神経の交感神経が緊張し血管が収縮すると、元々のコリ過ぎで血行の悪かったところがますます悪化します。またストレスがかかると体にも力が入りますので筋肉も硬くなり、今度はその硬くなった筋肉が血管や神経を締め付けて更なる血行不良や痛みしびれの出現につながる等、どんどん悪化していくという悪循環に陥ります。
鍼灸治療はそのような悪循環を好循環に変えさせる力を持った素晴らしい治療法です。
かっちゃんさんは今回の鍼灸により調子がずいぶん回復し、これから更に回復して元の健康な状態に戻ると予想されます。
痛みの出ない生活をコントロールしていくことで、様々な事ができるようになり充実した生活を楽しむことも出来るのです。
でも、できるだけ無理はしないでくださいね。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
私は、出産の時に腰を痛め、育児で更に悪化(T-T)
布団に寝る体制もキツくなり、ソファーで娘を抱いたまま眠ったりしていました。しかし、眠ると激しい痛みで目が覚めるので、眠りたいのに眠るのが怖いほどでした。病院へ行っても良くならないので、はり、きゅうの治療を受けてみました。何度か受けているうちに、痛みが楽になり、今では、あの時の痛みが嘘のようです。(^o^)
本当にありがとうございました。

- 返信日
腰の痛みが楽になられて良かったですね。
妊娠・出産は女性にとって体の変化を伴う大仕事です。
また、出産後も、育児・家事・お仕事と心身ともに大忙しになります。
出産を機に、腰痛、腱鞘炎、育児疲れによるうつ症状等、様々な体調の不良を訴える方も多くいらっしゃいます。
痛みが続くとそれをかばって他のところが悪くなったりしてこじらせてしまうものです。
こじらせてしまうと、治るのにも時間がかかりますので、何か気になるところがありましたら、お時間のある時にでも気軽にいらして下さい。
お待ちしております。
どうぞ、お大事になさって下さい。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道
座骨神経痛でたたみに座ることができませんでしたが、治療を続けるうちに座れるようになりました。私は、お酒を飲みながら、わいわい楽しむのが大好きのですが、痛みが激しい間は長時間座ることもできずに苦痛ばかりで、ぜんぜん面白くなく、足も遠のいていたのですが、最近になりまた楽しめるようになり、本当にありがたいです。ありがとうございました。

- 返信日
坐骨神経痛、つらかったですね。
「一生懸命」鍼灸施術に取り組んでいただいた結果、
治りましたこと本当に良かったです。
私も大変にうれしく思っております。
調子が良い時ほどちょっとだけ動きを抑えてみてください。
急速に健康に向かいますので・・・。
これからは、お酒の席でわいわい楽しむことも、
スポーツや趣味を思う存分楽しむこともできますね!!
でも、疲れすぎた時などにまた坐骨神経痛が出たらいけませんので、
時々は鍼灸にお越し下さいね!!
本当に良かったです。
どうぞ、お大事になさってください。
高野鍼灸リラクセーション
高野義道