口コミ
宮崎市橘通西2丁目エリア〜JR「宮崎駅」徒歩16分!橘通り2丁目交差点に位置します。
コチラは創業は昭和26年!宮崎市内に7店舗を構える老舗お菓子店〜名物は「なんじゃこら大福」「チーズ饅頭」などの看板商品やオリジナル商品が店内には並んでいます!やはり名物「なんじゃこら大福」は一度食べてみないとね〜おにぎりみたいな特大サイズの大福の中に苺や栗そしてクリームチーズにと具沢山☆宝石箱や〜苺の甘酸っぱさや栗の甘みクリームチーズの濃厚さが口の中が大忙しです。
看板商品である「チーズ饅頭」は宮崎の定番のお菓子なのですが・・・ココは5種類の味があるので色々と購入してみたよ〜「プレーン」に「抹茶」に「チョコ」に「つぶあん」に「白あん」にと色々な味が楽しめます!特に「チョコ&チーズ」の組み合わせは美味しかったです。
宮崎に来たら立ち寄る土産物売り場です〜ごちそうさまでした。
Enjoy Trip Life☆
宮崎の町中にある地元では有名なお菓子のお店です。
ここでは「なんじゃこら大福」というお菓子がとにかく有名です。
これは大福餅の中に餡とイチゴと栗とクリームチーズが入ったお菓子なのですが、
これが美味しいのです。(1個がかなり大きいサイズです。)
特にこの中のクリームチーズが絶妙で、甘いものと組み合わせた場合、
こんなに美味しさを引き立てるなんてまさに衝撃です。
ほかにもチーズ饅頭なども人気があるようです。
お菓子の日高の店内は商品が所狭しと並べられ、
お菓子にはべたべたと宣伝ポップがつけられ、
とにかくにぎやかで、ラテン風の南国気分が漂っています。
1番大好きななんじゃこら大福。
大福の中にいちごにクリームチーズ、あんこに栗が入っている贅沢な大福!
手土産に持って行けば、相手の方もびっくり(º ロ º๑)!!!で話も盛り上がります。
ふつうの大福より大きめなので1個で大満足!
◆店員・スタッフ 普通に愛想がいい
◆接客・サービス 店内に入ると、お茶やお菓子をサービスしてくれます。最初はびっくりしましたが、店内で腰かけて頂けるようです。
お茶を飲みながらゆっくり品物を選べます。
◆料理・ドリンク なんじゃこら大福や、、なんじゃこらシューが有名ですが、和菓子、洋菓子、箱入りの焼き菓子などなど、たくさんあります
◆店内・雰囲気 和の雰囲気が感じられる広くて天井も高い開放感のあるお店です
◆アクセス
赤江小近くのスターバックスから車で2、3分のところです。広々とした駐車場があるので停められない心配はありません。
◆その他
お店に入るとお茶とお菓子を出してくれる
いろんな種類があって迷うが正直どれもおいしいが
特にチーズ饅頭が少し変わっていてうまい
お土産に買って帰ると必ずよろこんでくれる
クール便でも発送できるらしく観光客がたくさん買っていた
宮崎駅から徒歩15分くらいのところにあります。
1951年創業の老舗で、宮崎に7店舗あります。
なんじゃこら大福が人気です。
粒あん、イチゴ、栗、クリームチーズが入った大福です。
なんじゃこらシューもありますよ。
宮崎の繁華街のちょうど交差点の角にあり看板もめだってすぐわかりました。
家族から宮崎のお土産は「なんじゃこら大福」と指定されていたので買いにいきました。
大福のなかにクリームチーズにいちご、栗がはいっている面白い大福でした。
あとチーズ饅頭もおいしかったです。大福は飛行機乗るくらいの保冷剤は無料でつけてくれました。
宮崎で有名なお菓子の日高さん。
本店は、商店街の大通り沿いにあり、利便性が良いです✨で、また、デパートやお菓子屋さん個店舗、お土産屋さんって、大体20時閉店の所が多いと思うんですが、それに比べたら、こういったお菓子屋さんで21時までの営業って長いと思いますし、実際便利です。
和菓子洋菓子、生菓子、色んな種類のありとあらゆるオリジナルお菓子が店内に並んでいて、見て楽しく、
名物なんじゃこら大福やバタドラ、チーズ饅頭が絶品なのはもちろん、プリンやエクレアもとっても美味しいです!ちょっと買ってみたのですが、ちょっとどころか凄く美味しく感動しました!✨👀✨作りたてなんでしょうか???とっても美味しかった。
素敵な商品が沢山有って、お土産にしろ、おやつにしろ、何をどんなふうに買おうか、かなり店内で考えてしまいますw
店員さんも明るく親切に手際よく接客して下さいますし良いお店です。
なんじゃこら大福はボリュームありますが私は好き❤シューも美味しいですが、大福派かな。見た目、かなりゴテゴテしたいびつな感じで、よくある普通の大福とは大きさ違い大きく、写真で中身を見ても、うわーとか思うかもしれませんが、素材が良いのか、食べてみたら案外ペロリと行けますし、しつこさとか食べすぎた感とかありません。美味しいです。 バターの入ったドラ焼きって最近では色んな所に出て来てますが、やっぱ、バター、餡、生地、全て混じりけ無く美味しい、王道の味みたいなのは日高のバタドラでしょう~✨✨✨
県外にも進出して貰いたいところですが、宮崎ならではの味わい、ってとこがまたいいんでしょうかね✨
オンラインショップでの全国発送はあります✨
私ここのお菓子大好きです❤
その中でも特にと言えばバタドラですね!!❤
ネーミングが面白く、つい買ってしまったなんじゃこりゃ大福!
本当になんじゃこりゃ!と言いながら食べれる大福でした。
お土産に持っていくと必ず名前で話が盛り上がり、食べてビックリ!
中身でまた話が盛り上がる、と言った、周りの人が明るくなるお菓子です。
どれでも美味しいお菓子が並んでいますが
、特に「なんじゃこら大福」はオススメですね。ミスマッチに思える中身ですが、一度食べると、なぜかまた食べたくなるので不思議です。友達も遊びに来ると、家族からせがまれることもあって、買って帰っています。
オススメです。
外観も趣があり雰囲気も良かったです!なんじゃこら大福を頂いたのですが、色んな具が入っていて楽しみながら食べる事が出来ました。とても独特の味で病みつきになりそうな美味しさでした。自宅から近いのでちょくちょく通いたいと思います。
ココのお店のなんじゃこりゃ大福はすごくお勧めです。
店内に入ると元気よくいらっしゃいませと言ってくれます。
感じのいい店員さんばかりで、こちらの気分もよくなります。
試食コーナーも豊富です。しかもどれもうまい(^-^)
テイクアウトもできます!
いいお店です。
いつも遠方の方にはここからお菓子を送ります。
なんじゃこら大福は色々な物が入っていて
送ると「大きな福をもらった」と間違いなく喜ばれます。
選んでいる間にお茶と饅頭の試食も嬉しいです。
チーズが入っている饅頭も美味しいです。
帰省のお土産を買いに伺いました。
お茶と饅頭のサービスを頂いたり、
オススメの品を教えていただいたりと
とても親切なお店でした。
購入したお土産も、とても喜んでもらえました。
また、利用させていただきます(^^)
大福
- 投稿日
なんじゃこりゃ大福なるものが気になって買いに行きました。自分用とお土産用と。店内に入るなり笑顔で接客して下さり、試食もたくさんあって食べてから買えるのがうれしいですね。なんじゃこりゃ大福は本当におすすめでここのお店でしか味わえません。とてもおすすめです!
お店に入ったとたん、”いらっしゃいませ〜”の声と同時にお茶とお菓子がでできます!
早速、あったか〜くて美味しいお茶とお菓子を頂いてから、ゆっくり何を買うか
吟味します。
このお店は、試食があるのもありがたいですね!!
最近は、新しい商品がぞくぞくと発売されて・・・何を買うか迷っちゃいます!?
ケーキや生チョコなどの洋風のお菓子と、最中やまんじゅう、カステラ、せんべいなどの
和菓子も充実していて、用途に応じて選ぶ事ができます。
お菓子の日高・・・といえば、やっぱり
なんじゃこりゃ大福、なんじゃこりゃシュー
ですよね〜〜〜〜!!
価格が、商品の大きさに比べて少しお高めですが、お楽しみカードを購入時に頂けるので
次回のお買いもの時に割引き価格で購入できます。
実は、昨日も行ったばかりです!?!?
お世話になりました。
なんじゃこら大福が有名です。
中には色んな物が入っていてお土産に渡すと
「なんだか大きな福を貰ったような気がする」
「美味しい」
「食べたことない」と間違いなく喜ばれます。
店内に入ると試食でお饅頭を出してくれます。
そんなサービスもいい感じです。
宮崎出張の際、宮崎で有名なお菓子の日高さんへ行ってきました
宮崎の繁華街橘通に本店があり、大きな道路沿いにお店があります
日高さんの看板メニュー「なんじゃこら大福」は大福の中に苺、栗、クリームチーズ、たっぷりあんこが入ったとてもおもしろい大福です
大きさは野球ボールより少し大きめのビッグサイズ、お値段は一つ350円ほどです
大きいので食べる方向でいろいろなお味が楽しめる、おすすめの大福です
中央部分は苺の甘酸っぱさと栗とあんこの甘味、チーズのクリーミーさが調和してとってもおいしかったです^ ^
意外にもあんことクリームチーズの組み合わせが最高でした!
いただく時に大福の白い粉が落ちてくるので、少々注意が必要です
本店には他にも、なんじゃこらシュークリーム、チーズ饅頭、チーズケーキ、宮崎らしい日向夏みかん饅頭、日向夏みかんクッキーなど、いろいろなお菓子が販売されていました
宮崎へ行かれる際は、ぜひ一度なんじゃこら大福をお試しください^ ^
旦那が宮崎県に行った時に買ってきてくれた
『なんじゃこら大福』
最初ネーミングを見た時には「はぁ?」
という感じでしたが、
実際に食べてみると
小豆のあんこの甘さと
いちごの甘酸っぱさと
栗のコクのある甘さに
クリームチーズのいい塩加減が
お口の中に仲良く広がって
思わず「なんじゃこりゃ〜」
と言いたくなる初めてのお味でした。
この大福、
よくあるいちご大福のアレンジと思ったら大間違い
スケールが違います。
大きさといい美味しさといい
今まで食べた大福の中の
5本の指に入ります。
宮崎市橘通リにある、「お菓子のヒダカ」本店は、昔からある宮崎の有名な老舗菓子店です。支店もJR宮崎駅内その他、多いです。全国的にも有名な「なんじゃこら大福」は、大福の中に、いちご、チ−ズなどが入っていて、美味しく、このお店の名物の1つです。店内に入ると、お茶や、お菓子のサ−ビスも、時々あるのも、嬉しいですね。ヒダカの、おばあちゃんも、このお店を大きくされて、元気で、明るい方です。店内には、和菓子、洋菓子、その他、種類が多く、どれも美味しいです。チ−ズ饅頭、黒糖饅頭も、その他満足できる味ばかりです。頻繁に、新商品を、開発されていて、有効期限なしの金券をもらえるのも、お得です。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 宮崎駅 から970m (徒歩13分)
- バス停
- 橘通り2丁目から98m (徒歩2分)