口コミ
基本的に濃いとんこつのラーメン屋さんですが、朝ラーメンだとあっさりしてて重くないので11時までに行って朝ラーメンを注文します。朝早くから開店していていつもお客さんが多いです。
宮崎市村角町エリアに位置します。
宮崎に来たら「辛麺」か「トマト麺」を食すことが多いのですが・・・
今回は豚骨スープで人気なお店に行ってみました。
外観は「拉麵男」の看板が何だろうとインパクトありますね〜
立地も角地で駐車スペースもありイイね。
店内はカウンターとテーブル席、座敷席とあります。
コチラは朝6時から「朝ラー」で始まります。
福岡で言うなら長浜ラーメンみたいな感じです。
朝ラーメンは「並み/440円」から各種トッピングができます。
まずはスープから〜
おっ!あっさりとした豚骨スープが胃袋に優しく落ちていく・・・
想像していたより美味しい。
スープが若干薄めかな〜と思うが朝ならこのくらいがベストです。
麺は低加水麺を使用しています。
スープとの相性も悪くありません。
チャーシューは1枚。
野菜は「キャベツ&もやし」と青ネギです。
お昼はどんなラーメンになるんだろうと次の日に来店してみた。
せっかくなので「こってりラーメン」とやらに・・・
やはりお昼時はお店前の駐車スペースもいっぱいとなり隣の大きな駐車場にまでと人気ぶりです。
配膳までにはしばしの待ち時間です〜
見た目は「朝ラー」と違って醤油色が濃く別物です。
まずはスープから〜
なるほど・・・濃厚に仕上げられたスープにラード脂が乗っかりと更に濃厚さを増してる。
普通ならクドくひつこくなりそうな濃厚さを醤油が強めな「かえし」によって打ち消されている〜
これは癖になるようなオリジナリティー優れたラーメンとなっています。
付け合わせは、朝ラーより多めの「キクラゲ」「海苔」「辛味噌」など・・・
辛味噌は少しずつ溶かしながら味変を楽しむのもイイですね〜
辛いのがお好きな方は「辛子高菜」が激辛なのでラーメンに入れて食すのもオススメです。
朝ラー!濃厚ラーメンと緩急が素晴らしいお店です。
また近くに来たら寄ってみたいお店です。
ごちそうさまでした。
Enjoy Ramen Life☆
休みの日の朝、ラーメンが食べたくなるとここまで行ってます
自宅からは遠いのですが。朝空いてるうどん屋は多いですがラーメン屋はなかなかないので
助かりますね。とんこつラーメン市内は多いですがここのが一番好きです
朝6時から11時まで限定の朝のラーメンがあります。
ラーメンと言うと 朝から・・・と言う感じでしたが
さっぱりして美味しいと聞き 行ってきました。
スープは豚骨なのにさっぱりしていて キャベツも乗っていて
美味しく頂けました。
息子は替え玉が欲しいと言っていましたが
朝は替え玉はないとの事・・・
それでも十分満足出来た様です。
面白い名前のお店、ラーメンマン
キン肉マンですね、完全に。笑
名前はともあれ、味は非常に美味しい。店内もアットホームな感じで落ち着く雰囲気。値段もリーズナブルでサッと食べ、サッと帰れるスタイルもありがたい。
機会があればまた是非いきたい
価格もリーズナブルで、家族で行きやすいお店でした。
濃厚とんこつ好きにはたまらないお店だと思いますよ★
量も少なすぎず、多すぎず、良いぐらいですし、店員さんの対応もとても良いです♪
また家族で利用したいと思いました。
仕事で宮崎に行った際は必ず行きます。
場所も車があれば簡単に行けます。
店員さのの対応は普通で、店は昔ながらのラーメン屋という感じです。
味は美味しく、ニンニクがきいて量も非常に多かったです。
次回はチャーハンも頼みたいと思います。
いつ行っても、お客さんがいっぱいの人気店です。
ラーメンはとんこつ以外にも色々と、種類があります(しお・中華そば・カレーラーメンなど)
私のお気に入りは、こってりとんこつ♪
スープは濃厚でくどすぎず、麺とのバランスも素晴らしい☆
スタッフさん達の接客もばっちりです。
またうかがいます(^^)

ラーメンマン
- 投稿日
こちらの「ラーメンマン」さんは、宮崎市の大島通沿いにあるお店です。
出張先にて、地元の方の推薦で伺いました。
地元では、評判の良いお店だそうです。
店名が個人的に印象的です。(^^)
こちらのお店は、食券スタイルのお店でした。
とんこつラーメンをいただきなした。
ニンニクが効いたパンチのあるスープで、
濃厚なスープで、麺は中細麺でした。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 蓮ケ池駅 から980m (徒歩13分)
- バス停
- 東大宮コミュニティーから290m (徒歩4分)