口コミ

海~
- 投稿日
宮崎県日南市の海の側にある道の駅です。
海の側なので「港の駅」だそうです。
地元で獲れた魚や加工品がたくさんそろっています。
中でもカツオを使った物が多いです。
何故なら日南市はカツオの一本釣り漁日本一だからだそうです。
レストランでは、そのカツオを使った料理も。
カツオ炙り重が人気です。
新鮮なので生でも美味しいカツオを生と七輪で焙りながらでもいただけます。
それをご飯に乗せて食べる。
ココならではの美味しいお料理ですね。
めいつは「目井津」。
宮崎県内有数の近海カツオ一本釣り基地である目井津港。
その目の前に、『港の駅めいつ』はありました。
漁協直営なので、レストランでは かつお飯や新鮮な海の味を味わえ、物産館では 鮮魚や加工品を市価より安く手に入るのだそうです。
また偶数月には ”なんごう日の出市”なる朝市も立つようです。
営業時間はちょっと短めなので要注意!
(レストランは10:30~15:00(OS14:30)の営業)
物産館の中には、見るからにピッチピチな魚がズラリ。
魚は捌いてもらえます。
特にカツオ、見るからに新鮮!
加工品では、鯖ぶしや魚うどん、醤油が地元で大人気なのだそう!
面白かったのが、同じ九州(私は福岡)での共通点と相違点。
共通点は、回転饅頭が回転饅頭だったこと。
この呼び名、関東では通じないんですよねー。
逆に、うちでは「がめの葉だんご」っていうだんごが、「ポテの葉だんご」になっていました。
「ポテの葉」なんて言い方、初めて聞きました。
近所に住んでたら、毎日通いたい場所です!
海産物は持ち帰りに不安があるし、荷物がどんどん重くなったしどうしよう。。と思っていた私が目を付けたのが、レストランと物産館の間に出店していたちりめんじゃこ屋さん。
パックにはみ出すほどたくさん入れてくれてワンコイン、500円でした。
帰宅後すぐに美味しく頂きましたがおいしかったですよ♪
美味しかった
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
とても美味しかったです。
自分好みの味でとてもまんぞくできました。
店の雰囲気も気に入り、味も美味しかったので是非また行ってみたいと思います。
自宅からも行きやすい場所にあるので今後、気軽に行ってみたいと思います。
道の駅ならぬ港の駅・・・はじめて聞きました。
港だから、おいしい魚介料理がいただけるのでは、と期待して行ったら、期待以上でした。
レストランでは、海鮮丼1080円をいただきました。
ボリュームがすごいです。特に味噌汁。でかいどんぶりに入ってます。魚のアラの味噌汁で、ダシがよく出て、とてもおいしかったです。海鮮丼も新鮮でした。煮魚がまた、おいしい。茶碗蒸しも、全部アタリでした。
お連れは、かつおの炙りの定食をいただいてましたが、これまた大変美味でした。
隣のお土産屋さんも、安いし、おいしいものが色々あります。
宮崎の天ぷらは、他のどこにもない、少し甘めの味で、大好きです。マンゴーもありました。甘くておいしいですよね。
冷凍でマグロやカツオなどもありました。
目の前は海で、雰囲気のあるロケーションです。
港の駅、オススメです。
港、潮風、漁船 雰囲気あります 手作り感いっぱい 高級レストランとはほど遠いけど、やっぱり超新鮮な魚介類と伊勢海老
あま〜いお刺身とよくだしの出た味噌汁サイコーです
プチ贅沢な一日でした 日南海岸をドライブしながら遠回りして帰りました♪
あ〜残念。
- 投稿日
宮崎の友達のところへ遊びにいく時に車で立ち寄ったのですが、この日は大雨で友達もすごく残念そうに申し訳なさそうに車で通りました。
天気のいい日にはここは凄く見晴らしがよくドライブをするには最高な場所のようです。
天気だけはどうしようもできないので、しかたないですが違う形で宮崎観光をしました。
久し振りの帰省のとき、嫁の従姉妹が日南海岸をドライブがてら連れて行ってくれました。
隠れた人気のレストランがあると言って。
建物の目の前が、めいつ港のロケーションが素晴しいところです。
レストランがあるけど入り口が分かりにくい?・・・
出てきた人がいたのでそこから入店。
海に面したカウンター席、テーブル席、板の間の座敷席があり8割くらい埋まっていましたね。
3人なのでで座敷に席を取ってもらい頼んだのは海鮮丼。
大鉢の丼にイカ、マグロ、海老、白身(ぶり?)、とびっこ、などが
ご飯が見えないくらいに・・・・。
魚介の味噌汁(丼に入ってこれだけで満腹)、茶碗蒸し、漬物、魚の皮、内臓の佃煮が付いて980円(税込み)。
3人共美味しいね、量がすごいね、また隣のテーブルを見てエビフライ凄く大きいね、あっちが良かったかね、別のテーブルを見て刺身の船盛りも良かったかね、などと言いながら完食!
昼の営業時間が2時過ぎまでということらしく、帰るときは人もまばらでした。
隣にはお土産コーナーがあり、マンゴーキャラメル、マンゴードロップをチョイス。
店の隣に魚介の直販が。小女子の釜揚げを買ったらおまけして貰っちゃいました。
季節によって魚介の販売は変わるとか。
今度は違う季節にお邪魔します。
何が出るかな。