ビジネスホテルを決めるとき
皆さんどうされています?
快適性・利便性・アクセス・料金
などなど…ですか?
私は大浴場・サウナ・「飲屋街」と料金(笑)
まあ〜寝れればいいわけなのですが
のんべえには
ゆったりしたお風呂はたまりません
はじめて鳥取の駅に降り立った時
びびる大木でした
駅前の閑散とした雰囲気が…
大丸があったのにはじぇじぇ!
人の流れにしんみり
鳥取ではコンデション
因幡の白兎状態でした
ボロボロの体調でしたが
この宿はまるで大国主でした
スタッフがやさしくて
お薬までいただきました(涙)
階下にある大浴場とサウナ
胃腸の傷も癒えました
おいしい朝食もいただけました
周辺にはスーパー… α… など
ビジネスホテルもたくさんあります
私はモーリスです
初めてチェックインした時
企業ユニフォームの技術者風の方
常連とおぼしき営業マン
そんな方々がいっぱいい
飲屋街にも近いし
おもてなしがすばらしく
大正解でした
繁盛するのも当然です
鳥取の
居酒屋「太郎丸」と「鬼火」は
どうしたんだろう?
追伸
後日知ったのですが
太郎丸のご主人はお亡くなりになったそうです...
腕利きの親方だったのに無念です
もさえびや鮒の刺し身が味わえなくなりました 合掌