営業時間
- 本日の営業状況
- 17:00〜24:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17:00~24:00 | 休 |
- 定休日補足
- 毎週月曜日17:00~
口コミ
全国的に有名な庶民派の焼き鳥チェーン店です。
米子東店は、皆生の431号線沿いの、ラーメン店の天下一品と同じ建物をまっぷたつにした片側のような建物にあります。
写真投稿しますが、この外観みていたくと、不思議な見た目にびっくりします。
少し、道から奥にずれたとこが店で、その前が駐車場なので、気が付きにくいです。
たぶん、この付近にすんでいないと、車だと、あっとうまに見過ごしてしまうちょっと分かりにくい店舗です。
この近くに仕事の取引先の事務所があり、夜、ちょっと仕事終わりの打ち上げで居酒屋へ飲みいこうかとなったとき、ここへ行きました。
この通りは、飲食店や24時間チェーンの牛丼とかうどん店などはあるのですが、なぜか、居酒屋がほぼないんです。
皆生温泉までいけばありますが、そこまでいくのは、徒歩では30分もかかるし、値段大衆居酒屋ではなくちょと高くて無理・・・。
 
そんな時には、値段全国一緒(のはずですが?)の無難な大吉が一番かなと思い行きました。
夜も8時半すぎていい時間だったんですが、他にはお客さん一人だけでした。
それぞれ好みの部位を注文し、ビールなどをお酒がメインになっていきつつ飲みながら、お腹をみたしました。
大吉はあちこちあるので、いろいろ行ったことありますが、どうもお店によって味が若干ちがうなあと、皆で話していました。
ここの焼き鳥は、際立った特徴はなく普通だと思います。
が、なかにある大吉?!とぶっくりするほどおいしい店舗もあったりしします。
ひとくちに大吉といっても、ご主人の腕や秘結があるような事を、かつて大吉に加盟し、現在は独立して個人の焼き鳥やをやっておられる米子でも有名な鶏料理専門のご主人がいっておられたのを思いだしました。
同じチェーン店でも、いろいろ味や雰囲気が確かに違う与那あと、思いながら店を後にしました。ー
飲み直したい気分でいったのですが、入って早々「いらっしゃい」の声もまともに聞こえない。
更には、テーブル席に座っていいか聞くと「あぁ、まぁどうぞ」との返事。
注文しても返事なし。無言。
かと思ったらいきなり「何本にする?」となぜかタメ語。
大吉でも数少ない、こころこりが置いてある店だと聞いて楽しみにやってきたのに一気に酔いも覚め、しらけました。
大吉は大将の元気さも、気分よく飲める肴だと思っていたので、とてもがっかりでした。
お客を大事に出来ないなら、飲食店経営は向いてないのでは?
眼鏡の女の方もとても店員がするような態度じゃないし。
がっかりです。
店員の態度って大事ですよ~
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
やきとりだいきちよなごひがしてん
やきとり大吉米子東店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 17:00~24:00
-
水
- 17:00~24:00
-
木
- 17:00~24:00
-
金
- 17:00~24:00
-
土
- 17:00~24:00
-
日
- 17:00~24:00
-
祝
- 17:00~24:00
-
- 定休日補足
- 毎週月曜日17:00~
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日