口コミ
ここのお店もなかなかの人気店ですね。
土日はほぼ常に満席状態ですね。行列ができていました。
釜揚げうどんが300円程で食べられます。とてもリーズナブルで嬉しいですね。
細麺ですがしっかりとしたコシを感じることができます。
土日になると一福渋滞がおきるくらいの人気店です!
こんな有名店が近所にあるのですが、待つのが苦手な典型的な讃岐人なので数えるほどしかきていません(^◇^;)
今日は平日&お昼前!待たずに食べられるはず!と駐車場に入りましたが、すでにそんなに空いているところがありませんでした(^◇^;)
店内に入って気づいたことは男性スタッフさんが多いことです!数年前に知り合いの奥さんがこちらでパートしてるから来てー♪と言われて行ったのが最後だったのですが、その頃は女性スタッフさんの方が多かった気がします。
細麺なのにコシがある!で有名なのでお目当てはもちろん釜揚げうどんです!
この釜揚げうどん小が300円です!高くないですよね?いや、むしろ安いほうです(≧∀≦)
麺が細いのでどんぶりにたくさん入って食べ応えありました(≧∀≦)
また行列ができてない頃を見計らって行きたいです(^-^)
前オーナー時代によく通っていた。
しばらく足が遠のいている間にオーナーが変わったことを知った。
外観は同じだが、店内も味もスタッフも若返った。
全く別のお店だと思う方が楽しめるだろうと思う。
前オーナーの味を知ってる人も一度食べてみると良いのではないだろうか。
どちらが良い悪いは、自身の好み次第なので。

人気のうどん店
- 投稿日
◆接客・サービス
基本セルフサービスですが、そこがここのいい所です^_^
◆料理・ドリンク
薬味や天ぷらは自分で乗せてお会計をする形式です。
サイドメニューにおにぎりやおでんもあります。
◆店内・雰囲気
純和風の庶民的なうどん店です。
かなりの人気店で開店前から行列が出来るほどです。
香川県では珍しい細麺の縮れ麺的な感じの食感です!しかし、細麺のわりに太麺にも負けないくらいのこしがあり、しっかりめのいりこのよく効いただしとあいます(^^)
また、付け合わせの柏天は衣にも味がついていてサクサクで凄く食べやすかったです!

かけうどん
- 投稿日
高松市国分寺町にある、うどん店。セルフ形式。
うどんは、少し細めで、コシがあって食べごたえがある。
かけだしの味は、好きと嫌いが別れるような味だと感じた。
天ぷらも、揚げたてではなかったが、まあ、美味しかった。
昔からある有名店です。
ここの麺は、香川では少ないと思われる細麺で、冷や系で食べると物凄いコシがあります。
冷や肉ぶっかけを今回頂きましたが、お肉もしっかりとしたものを使われており、安物系に良くある変な臭いはありません。
注※土日祝は道路まで渋滞しておりますので、地元の人間は迷惑しております。駅から歩いても10分程度ですので、電車でおいで下さい。
国分寺町新居にあるセルフのうどん店です。
かけ1玉200円はあつあつ、ひやあつ、あつひや、ひやひやから選べます。
色は少し薄めの出汁は、いりこの風味がしっかりあるやさしい味。中太の弾力のある麺に、天ぷら100円を添えていただきました。
冬場はあつあつが好みですが、夏場はひやひやですね!
さらにコシが楽しめますよ!
旧道沿いにあるので少々場所が分かりにくいですが昔からの有名店です。一番人気のぶっかけうどんを食べましたが、麺の特徴は他店よりも細めでコシが強く量も多めです。肉うどんも人気があるそうなので次回食べてみようと思います。
TVや観光本にでる有名な店ではないかもしれませんが、地元の間では、おいしいと評判です。私も人づてに噂を聞いて、行きました。観光客の車は2台くらいしかありませんでしたが、とにかくおいしかったです。地元の人でいっぱいでした。麺は細麺でだしにからみやすく、だし自体も味が濃く美味です。
家族全員が、おいしさにびっくりしました。
かけうどんを注文しましたが、カレーうどんもお店がおしていたので次回は挑戦するつもりです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 端岡駅 から780m (徒歩10分)
- バス停
- うどん一福から34m (徒歩1分)