口コミ

13
修二
修二 さん

街中に

3.50
投稿日
予算
¥2,000

くつわ堂本店は商店街の中にあるので、専用の無料駐車場がありません。近くのコインパーキングなどの有料の駐車場を利用しましょう。わらび餅などの和食スイーツを取り扱っており、どれも美味しいです。特にわらび餅は値段はしますが食べてみる価値ありです。

0

こちらで一服

4.00
投稿日

高松の商店街で買い物途中の休憩でこちらを利用させていただきました。

こちらは瓦せんべいで有名なくつわ堂のお店に隣接してある喫茶店です。
お店の雰囲気はいつも行っている喫茶店とは少し雰囲気が違い
天井が高くてなんだか落ち着く感じがあります。

ちょっとした軽食とコーヒーをいただきました。
コーヒーは香りがよく、飲みやすい感じでした。もう少し濃くてもいいかな
サンドイッチも美味しくいただきました。
価格は少しお高めですが、落ち着いた大人の空間を楽しめるので
納得できるお値段だと思います。

ちょっとした贅沢をする場合はいいかもしれませんよ

2

ノスタルジックな落ち着く空間です

5.00
投稿日

創業140余年明治初年から続く老舗のお店です。伝統ある手焼きせんべいが看板商品になっています。その総本店がこちらです。2階にはとても落ち着く喫茶スペースがあり、たまに利用しています。懐かしいノスタルジックな雰囲気が気に入っています。店内にはさりげなくアート作品が展示されていますよ。

0

ゆったりと過ごせる喫茶コーナーがあります

4.00
投稿日

創業は明治初年から代々焼き継がれてきた伝統ある手焼きせんべいが有名です。焼き菓子を1階で販売し、2階は喫茶として利用できます。モーニングからブランチはもちろんおやつにホットケーキも楽しめます。おすすめのサバヨンクリームは、カットされた新鮮なフルーツに生クリームと白ワインを合わせたクリームソースをかけ、アイスを添えた上品でおいしいスイーツです。ここでしか味わえないですよ。

0

夜に行くと喫茶店はキラキラして綺麗でした。

5.00
投稿日
予算
¥1,000

真夏の8月くらいの花火大会があるという夜に、高松市街地へ赴きいったん家族でこの店を訪れました。2階の喫茶スペースへ、夜明りがキラキラとして輝いている印象の店内から南側へ目を移すと窓があり外の暗い夜と店内の反射が映っておりとてもよい雰囲気でした。高級感のあるソファのようなお席があり夜遅くちらほらと座っているほかのお客さんが気にならない構造でした、それぞれ軽いドリンクやおやつを食べました。テーブルには、ドリンク用の洒落たお砂糖があって、人とお話をしてゆったり過ごすのによい空間でした。菓子店ということもあり、夜なのにお砂糖菓子の良い香りがしそうな、ステキなお店でした。

0

とても落ち着く喫茶店です

5.00
投稿日

創業明治元年から代々受け継がれてきた伝統ある、瓦せんべいが評判の老舗和菓子店です。1階で焼き菓子を販売していて、購入した焼き菓子を2階の喫茶店でドリンクと味わえる事ができますよ。ボリューム感たっぷりの昔ながら定番のチョコレートパフェもお気に入りです。昔から変わらず落ち着いた雰囲気が楽しめるお店です。

2

讃岐銘菓の瓦せんべい

4.50
投稿日

老舗の和菓子店 くつわ堂の総本店です。名物の瓦せんべいは堅い歯ごたえと香川県産の白下糖の上品な風味が特徴の讃岐銘菓で、お土産や贈り物に喜ばれています。サイズは種類ほどありますよ。
こちらの2階には昭和レトロな雰囲気の喫茶コーナーがあって、コーヒーや紅茶、軽食などが楽しめます。とても落ち着く所ですよ。

1

雰囲気のあるノスタルジックな空間の喫茶室があります

5.00
投稿日

ママ友と丸亀町商店街で買い物をした時、久しぶりに立ち寄った老舗の和菓子店です。香川県のお土産で、瓦せんべいを知らない方はいないくらい有名です。
2階には雰囲気のあるノスタルジックな空間の喫茶室があり、コーヒーといっしょにミックスサンドイッチをオーダーしました。
オーダーを受けてからサンドする玉子焼きを焼いていて、あつあつの玉子焼きはとろ〜り半熟でした!からしマヨネーズがアクセントになって絶品でしたよ。

0

老舗和菓子店の喫茶室は趣きがあります。

4.50
投稿日

高松市片原町商店街にある、明治10年創業の老舗和菓子店です。

こちらの2Fには喫茶室があり、壁には猪熊弦一郎や草間弥生などの作品がさりげなく飾られていて趣がありますね。

人気の白下糖を使用したホットケーキや季節限定のスイーツが味わえます。

「白下糖ホットケーキ(コーヒーor紅茶)」750円、「ケーキセット(コーヒーor紅茶)」600円がおすすめです。

ランチは600円〜ありますよ。

4

名物 「瓦せんべい」 おすすめです。

5.00
投稿日

高松三越近くの、くつわ堂総本店は老舗らしい昭和の懐かしい雰囲気で、歴史を感じる立派な店構えです。
香川の名物「瓦せんべい」はここで作ってる所を見ることができます! 1Fが瓦せんべいなどの販売スペース、2Fが喫茶になっています。 
落ち着ける空間で、幅広い年齢層のお客さんがいました。
モーニングブランチ600円を注文してる人が多くいましたね。
一度食べてみたいです。

3
IBM2025
IBM2025 さん

瓦せんべいが美味しい

4.00
投稿日

高松市で立ち寄ったお店です。
1868年創業の老舗店だそうです。
いただいた、瓦せんべい(3枚入り350円ほどだったと思います。)は、しっかりした歯ごたえと、香川県産の白下糖の風味が、やさしい味わいで、美味しい一品でした。

2

美味しいです^^

4.00
投稿日

片原町商店街内にある瓦せんべいで有名な老舗和菓子メーカーです。瓦せんべいが大好物な私はよく買います。かなり大きいサイズの瓦せんべいからおやつ用の一般的なサイズまで置いてあります。ほんのり甘く、硬い瓦型をしたおせんべいのお店です。

2

高松名物かわらせんべい

4.00
投稿日
予算
¥1,050

高松名物、かわらせんべいのお店です。 明治からの伝統あるお店で、かわらせんべい以外にアレンジしたせんべいも美味しいです。2階は喫茶となっています。 片原町商店街の西端、丸亀町商店街、兵庫町商店街の境目にあります。 近くにブランド店が多くあります。 写真にもあるように轡(くつわ)の文字は歴史を感じます。
なお、宗家くつわ堂もありますが、大阪から移住して、まだ日が浅いので、違いは分かりません。

4

概要

住所

香川県高松市片原町1-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 三越前から94m (徒歩2分)

お近くのお店

<JR高松駅から2駅>アーティストが作った緑の中のプライベートミュージアム

鬼無庭園美術館

アクセス
  • 片原町駅(高松)から徒歩69分 (5.4km)

創業74年|品質にこだわり抜いた“できたて”の豆菓子をご賞味あれ

筒井製菓

アクセス
  • 片原町駅(高松)から徒歩80分 (6.4km)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET