口コミ

16

楽しい

4.00
投稿日

いちごの商品がいっぱい売っていてテンション上がりました!
店内にはヤドンのプリクラがあったりとバラエティーにとんだ道の駅です。
いちごだけではなく、香川県の名産などお土産が買えるので良かったです。

0

新しくなりました

4.00
投稿日

新しくなって人で賑わう道の駅です。

駐車場もありますが以前伺った時は平日の昼間でしたがかなり混み合っていて第二駐車場のような所に車を停めました。

ファーマーズマーケットでは新鮮な地元の野菜が品揃え豊富です。
また違う建物ではイチゴのスイーツも売られていて人気のようです。

5

リニューアルしました。

5.00
投稿日

道の駅はリニューアルしました。
うどん屋さんやいちごのスィーツ店、
産直ファーマーズマーケットがあります。

讃岐うどんが美味しいうどん屋さんは
セルフで鴨川そばもあり、おでん、
おにぎり等も充実しています。
出汁も美味しいですよ。

隣にはそのまま繋がるお土産店、
いちごスイーツのお店もあります。
おいりがついたイチゴ&ミルクソフト
も人気です。またホイップクリーム
沢山のイチゴサンドも美味しいです。

イチゴ農家さんのいちご狩りも
期間限定でしています。

地元で採れた野菜などを販売の
ファーマーズマーケットもあります。
お安い値段で新鮮な物が買えますよ。

1
キャバリア
キャバリア さん

大型駐車場がある

3.50
投稿日

滝宮にある道の駅で、大型のバスが複数台とめれるような広い駐車場がある。

うどん会館もあって、主に観光客で賑わっている。

苺アイスや、お土産物販売もあり、外には、子どもたちが遊べるような、
ちょっとした広場がある。

のぼりも出ていて、場所は見つけやすい。

32

人気の道の駅です

4.50
投稿日

綾南町滝宮にある、人気の道の駅です。うどんアイスで有名です。こちらでは綾南町うどん会館が併設されていて、レストランはさぬきの夢2000こだわり店に認定されています。天ぷらうどんや釜揚げうどんがおすすめ。こちらでは、手打ちうどん体験もできますよ。

0

名物のうどんめし

4.50
投稿日

こちらはうどんアイスで有名ですが、変わりダネのうどんメニューもあり、名物にもなっています。その名はうどんめし。ご飯に、うどんと高菜などの地元の食材を混ぜ込み、和風だしで味付けされたもので、そばめしのうどん版といったところですね。サラダといっしょにいただけます。

1

讃岐うどん発祥の地

4.00
投稿日
予算
¥700

 別格36不動6巡目も昼過ぎに結願しました。今回は各札所で販売されている念珠も集めながら廻ったので、多くの札所の封筒で宣伝されていた琴平の店で仕立ててもらおうと、国道32号経由で琴平に向かいました。その途中でこちらの道の駅を発見し立ち寄りました。
 入口には「讃岐うどん発祥の地」と書かれた看板があります。ホームページを見ると智泉大徳という人物がうどんを伝えたとのことです。
 道の駅内には、綾川町うどん会館という産直市や売店・カフェテリアなどが入った施設があり、手打ちうどん作りも体験できるそうです。それらの建物の奥にレストランがあり、こちらでうどんを頂きました。時刻は15時ちょっと前で、ここでうどんを逃してしまうと、前回のようにうどん屋を探して彷徨うことになりそうだったので、滑り込みセーフで入店。
 4人掛けテーブルが4席と、6人掛けテーブルが1席、9人掛けくらいの相席テーブルが1席、4人掛け小上がりが8席くらいありました。また、ふすまで遮られていましたが、多分観光バス等の団体向け座敷と思われるスペースもありました。
 天ぷらぶっかけの冷(650円)を注文しました。注文して10分くらいかかったので、注文を受けてから湯がき始めたようです。閉店前だからだったのか、ピーク時にも茹で置きはしないのかは分かりませんが、これは楽しみです。
 天ぷらはネギが2つとエビとカボチャとジャガイモが入っていました。麺はコシが強いというよりか粘りが強いと表現した方が近いようなしっかりとした麺で、つゆはカツオの風味がしっかりと効いてキリリとしていました。
 完食し、これで今回は心置きなく愛南に帰れそうです。

14

うどんアイスは三種類

4.00
投稿日

滝宮の道の駅でちょっと休憩して、そういえばここにはうどんアイスがあったはず
と、張り切って買いにきたものの、三種類あって悩みますf^_^;
入門用のあっさり味のうどんアイスとイチゴのダブルサイズで!
これが結構いけたので次は純こってりのうどんアイスとブルーベリーのダブルで(^-^)
これもなかなか*\(^o^)/*
次回は香川のお雑煮であるあんもち雑煮アイスに挑戦したいです!
平日は4時までなのでお早目に(^-^)/

0

道の駅

4.50
投稿日

綾南町のイオン綾川をもう少し琴平に向かうと、道の左手にある道の駅滝宮! その中にうどん会館さんはあります。 さぬきの小麦粉を使ったうどんなどを食べれたり、うどん作りなどにも挑戦できたりの体験コーナーもあり、楽しいですよ! また、道の駅で地域の方々のお野菜なども安く買えていいですよ!

3

うどん会館

4.50
投稿日

綾南町、国道32号線沿いにある滝宮道のえきの中にあるうどん会館さん。手打ちうどんの体験コーナーなどもあり、自分で作ったうどんを食べられることから、子供たちには大喜びの経験になります。また、この道の駅さんには地元の農家の方がつくった新鮮な野菜などが格安で購入できます。

5

さぬきの「手打ちうどん」を満喫できる道の駅です。

5.00
投稿日

香川県綾歌郡綾川町、国道32号線 さぬき百景に選ばれた桜の名所 滝宮公園沿いにある道の駅です。

ここのおすすめは「うどん会館」ですね!

手打ちうどんが味わえるレストラン、うどん打ち教室や実演コーナーなどがあり、さぬきの手打ちうどんを満喫できますよ!

物産販売コーナーでは、うどんアイスが食べられます!!

おすすめです!!

1

うどんアイス

4.00
投稿日

府中湖に行った帰りに、テレビで紹介されていて、気になっていた・・・さぬきうどんアイスなる物を食べに行きました!

味は、ほんのりと、うどんのイリコ出汁風味があります!そして薄切りのうどんが存在感をかもし出していました。

なかなか面白い感じで良かったですね〜話のネタにもなるので、おすすめですね!

0

うどんアイス

4.00
投稿日

滝宮天満宮近くにある、道の駅滝宮はとても人気のあるスポットです。色んな食べ物を販売していて、休日はにぎわっていますよ。
さぬきうどんアイスはここの看板メニューです。皆さんもぜひ食べてみてください!おススメです。

0

うどん県バッジ

4.00
投稿日
予算
¥200

うどん県バッジ身につけているとお得なことが!!

うどん小の価格で大のうどんが食べれる。

最中アイスが金時最中にグレードアップできる。

お得ですよ。 一時は、売り切れになったうどんバッジ。 私は、空港でゲットしました。

&道の駅の花や野菜もおすすめ。

新鮮&安いです。

0

うどんアイス

2.50
投稿日

有名とのことで、イオンに行く前に「うどんアイス」を食べに寄りました。
けっこういりこの味がするのでびっくりしました。
うどんがそのまま所々に入っています。うーーーん。私はあまり好きではなかったです。うどんよりもいりこの味がちょっと苦手でした。

0
daifukuX
daifukuX さん

さぬきうどんアイス

4.50
投稿日
予算
¥200

道の駅ごとに売っている特徴のあるソフトクリームやアイスクリームが好きで各地をドライブしていますが、道の駅滝宮では、香川県らしく「さぬきうどんアイス」が売っていました。
このアイスはダシの味の濃さが3段階あり、私が食べたのは一番味の濃い「超こってり味」です。
肝心の味のほうですが、イリコ味がほんのりとするものの、ミルクの濃い味がする美味しいアイスでした。多分、ベースとなるアイス自体がかなり味がいいんだと思います。
また、食感の面では、短く切った讃岐うどんが入っており、かなり強い自己主張をしています。
個人的には、もっとダシの味を強くしたほうが面白いような気がします。
今度は、普通のアイスを食べに行こうと思います。

4

概要

住所

香川県綾歌郡綾川町滝宮1578

アクセス

最寄駅
バス停
  • 道の駅滝宮から69m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET