口コミ
神保町にあるアートな雰囲気の純喫茶です。
店内は広くて、平日の午後でしたが、多くの人で賑やかでした。
神保町で学会が開催された際に、こちらのお店でカフェオレを頂きました。ミルクの泡で覆われており、濃厚なコーヒーでしたね。
次回は、ランチを頂きたいですね。
ギャラリー珈琲店と名乗るお店。中は広く開放感がある。最近、狭くて隣同士の声が聞こえる店が多い中で、この店は貴重。場所的に本を購入してゆっくりしようという時に使う店だから、特に良い。ちなみにカフェオレはボウルで出すフランス式。これもなかなか良い。時々使うお店である。
ブラジル、コロンビア、
モカ、マンデリン、
ブルーマウンテン。
現在の珈琲高騰を受けて
他では出せなくなってきている
ブルーマウンテンを飲ませてくれる。
一杯970円はまあしかたないかな。
初めて来たときは喫茶店では
喫煙当たり前の時代。
煙突のごとくふかしては
洋書(ドイツ文学かな)をめくり、
ココアバーボン(バーボン入りココア)を
あおるように飲む人がいた。
なんとなく格好いいと思ったもの。
今や分煙の時代。
そのおかげで女性客も増えた。
ケーキも充実。
レッカライ(ナッツ入りケーキ)が
私のオススメ。
壁画やアートが独特で、
知人に変わった店を教えてあげて
反応楽しむのもよし。
神保町の不思議な空間です。
神保町駅から靖国通りを神田方向に3分程歩いた右手にあります。
城戸真亜子さんの壁画で有名な、神保町では老舗の域に達した喫茶店です。
おすすめは珍しいベトナムコーヒーです。
コンデンスミルクを入れて飲む苦みの強いコーヒーですが、
自分はハマッてしまいました。
古本屋めぐりの途中、休憩するにはもってこいの雰囲気良いお店です。

雰囲気が良いカフェ
- 投稿日
昔、関東に住む友人に誘われ来店したお店です。
多くの植物と広いスペースの店内が心地よいお店で、店内に飾られた壁画は城戸真亜子さん作だそうです。
私は、コーヒーは500円、友人は、カフェラテ650円を注文し、心地よい時間を過ごせました。
雰囲気が良いお店でした。