口コミ
子供の頃からよく利用していました。
巣鴨から徒歩数分高級住宅街にあります。
何年か前にリニューアルしてさらに綺麗に広くなりました。
こちらのショートケーキのルージュはお酒がはいってて美味しいです。
あと、メロンのショートケーキも絶品です!
人気のショートケーキは二種類あって、
お酒を使用していないブランと、お酒を使用しているルージュ。
形は全く一緒ですが、微妙にクリームの色が違います。
私はお酒を使用していないブランをいただきましたが、とても美味しかったです。
ケーキの上だけでなく中にもイチゴが沢山入っていて贅沢だなーと思いました。クリームの口溶けも良かったです。
フレンチパウンドハウスと言えば、ショートケーキ。昔からよく食べています。これなら贈り物にも間違いありません。他にも色々なケーキがあるので、ぜひ覗いて自分のお気に入りを見つけてください。巣鴨駅から歩いて数分です。平日の利用がオススメです。
巣鴨駅から徒歩5分ほどのところにあるおしゃれなかわいい洋菓子店。
平日の昼間に訪問しましたが、店内には数人おり賑わっていました。ショートケーキが人気のようだったので、ブランというお酒が入っていないタイプのものを購入。サイズは小ぶりで食べやすく、絶品でした。
友人に教えてもらった美味しいケーキ屋さんです。
巣鴨駅からは少し距離があり、わかりずらい!?場所にあります。
でも甘さ控えめのショートケーキがとても美味しいです!!
リキュールを使ったもの、使っていないものとを選べるので、それもありがたいです。
お気に入りの治療院(巣鴨総合治療院)に寄った帰りに買って帰ったり、お茶して帰ったりしています♩
また食べたくなってしまいましたw
いちごのショートケーキが有名ということで、食べに行きました。可愛い建物で、内装はクラシカルな雰囲気です。店員さんは少し無愛想でした。ソファ席もあり、ゆったりとカフェタイムを楽しめます。ショートケーキは確かに美味しかったです。小ぶりで、お高いですが、一度は試してみてもいいと感じます!
ちまたで評判のお店だったので行ってみました♪
ショートケーキが評判とのことで、さっそく購入!
お値段はかなり高いですが、場所柄と素材がいいものを使っているんだと期待♪
味はおいしかったですが、ちょっと時間がたってから食べたので、
スポンジの下の方がびちゃびちゃしてました。(´・ェ・`)残念・・・お店で食べればよかったです。
美味しいけど値段の割には小ぶりで、箱も普通の感じです。
焼き菓子も買いましたが、こちらはおいしくいただきました♪
また別のケーキも試してみたいと思います。

イチゴのショートケーキが美味しい
- 投稿日
JR巣鴨駅から約5分ぐらい歩いた住宅街にお店があります。
レンガの壁に緑と青い花が映える外観が素敵。
土曜日の午後に友人と訪れましたが、待たずに入れました。
店内は右側がショーケースで色とりどりのケーキが並んでいて
左側がカフェになっています。
ケーキをイートインするには「まず、ケーキを選んでくださいね。」と
言われたのでショーケースからケーキを2種類選びました。
イチゴショートが評判のお店なのでルージュ(お酒入り)570円
和栗のモンブラン460円
ケーキを選んだら、好きな席に座って飲み物を選びます。
紅茶が数種類、コーヒー、エスプレッソ、ソフトドリンクなどがありました。
コーヒーは有機グァテマラを使ったものが2種類、濃さは3段階から選べます。
2人ともコーヒーを濃いめで注文しました。
店内は白と青と木目を基調としたインテリアで
テーブルや椅子もクラッシックな感じで統一されています。
落ち着いた雰囲気なので2人ともゆったりした気分で会話も弾みます。
しばらくすると待望のケーキとコーヒーが運ばれてきました。
イチゴショートのルージュはイチゴがたっぷりサンドされ
スポンジにも果汁がしみ込んでいるようでしっとりしています。
生クリームはきめ細かくてふわっとした仕上がりです。
クリームにもイチゴの果汁とキルシュが入っているようでした。
上部のイチゴには赤いジュレがのっていて
細かいところにも気を使っています。
和栗のモンブランは栗ペーストがやさしい甘さで
中の生クリームとカスタードが絡み合い、とても美味しい。
どちらのケーキにも少し苦みと酸味のあるコーヒーがよく合います。
コーヒーもかなり美味しくて居心地がいいので
2人ともず〜っとしゃべり続けてしまいました。
帰りにはお土産にシュルプリーズ460円を買って帰りました。
マロンクリームの中にチョコレート生地と生クリームとマロンが入っていて
栗好きの家族にはかなり好評でした。
ショートケーキ570円はちょっと値段が高めですが
素材はかなり厳選されているような気がします。
こちらのお店のイチゴショートは2種類あるので
次回はブラン(お酒なし)570円もやっぱり食べてみたい〜かな。
駒込に引っ越してきて一番初めに見つけたケーキ屋さんです。
おとぎの国のような店構えで、綺麗なケーキがずらり。
ちょっとお値段お高めですが、カワイイケーキたちを
見ていると幸せな気分になってしまいます。
見た目の綺麗さだけでなく、ケーキを割ると中身まで
凝りに凝っていてわーわーキャーキャー言いながら
食べてしまいます。
(1人で騒いでるわけじゃないですよ。念の為)
最寄りは巣鴨駅なのですが、私は六義園の帰りに寄ることが多いので、いつも駒込方向から向かいます。
閑静な住宅街を歩いていくと突然お店が現れる感じになるので、目印が覚えられずなんとなくたどり着いてます(笑)。
巣鴨とはだいぶイメージの違う、オシャレで可愛いお店♪
週末はカフェの方も混んだりもしますが、それよりテイクアウトのお客さんが目立ち、地元の人達に愛されてるお店なんだな〜と感じます。
店員さんの感じも良くてマル。
ショーケースに並ぶケーキの種類もけっこう多く、色鮮やかで迷ってしまうのですが・・・
やっぱりこちらの看板商品のショートケーキにどうしても目が行ってしまいます。
見た目からしてとっても可愛く美味しそうなのですが、食べてみてさらに感動!
上質でコクのあるクリームとしっとりスポンジの組み合わせが絶妙です。
ショートケーキはお酒入りのルージュとお酒なしのブランと二種類あり、見た目はほとんど同じなのですが、よ〜く見るとルージュはほんのちょっぴりクリームがピンクがかっています。
どちらも美味しいけれど、私はより風味を感じるルージュがお気に入り♪
友達と入った時にはやはりルージュをまずオススメします。
そういえば、蒼井優ちゃんのスイーツ本でも紹介されていました。
また、統一されたリバティプリント(?)の青いテーブルクロスがオシャレで、ロンドンっぽいイメージです。
(有名なメーカーのものかもしれませんが、詳しくなくてすみません・・)
このクロスに白いショートケーキが載ったビジュアルが最高に可愛くて絵になるんです☆
毎回写メしていますが、すごく写真映えするので、これポストカードにしたいなあといつも思います。
まだ数種類しか食べていませんが、それ以外のケーキもどれも美味しくてハズレがありません。
特にモンブランが美味しかったなあ〜。
他のものも試してみたいので、ショートケーキはしばらく封印中なのですが、数か月に一度ペースなのでなかなか進みません(笑)。
かなりレベルの高いパティスリーであることは確かだと思います。
友達を連れて行ってもいつも喜んでもらえるし、地蔵通りに観光にいらした方にも(駅の反対側になりますが)ぜひ寄ってみてもらいたいお店です。
気候のいい時期は、全面窓になっている扉がオープンになってテラス席になり、奥に座っていても爽やかです。
ショップカードもスイーツの写真で数種類あり可愛いので、人に渡してもウケがいいと思います。
JR巣鴨駅南口から歩いて3分くらい、地元密着型の有名なケーキ屋さんです。
こちらのイートインスペースは充実していて、苺のショートケーキブラン(600円)をいただきましたが、スポンジが3層になっているショートケーキでした。上品な生クリームと苺で程好い甘さ。クリームとスポンジの層の間には苺のピュレを使っていて凝ったスイーツでした。
イートインスペースは分煙がきちんとされているため、嫌煙者でも安心して食べに行く事が出来ます。また、テラス席ではペットの同伴もOKとの事でした。
ここのイチゴショートケーキは、いちごの味がたっぷりでとてもおいしいですよ。
なんと、スポンジにも生クリームにもイチゴの果汁が入っていて、なんともぜいたくなケーキなんです。
食べると、イチゴの香りと甘酸っぱさがふわっと口の中に広がります。
オススメです!
美智子様が通っていらした大和郷幼稚園の近くで、高級住宅地に静かに佇むケーキ屋さん☆
一番のお勧めはショートケーキですが、他のケーキもとても美味しいです!外観も内観もとても素敵です☆
オシャレな外観のケーキ屋さん
- 投稿日
- 予算
- ¥800
巣鴨の中ではかなりおしゃれなケーキ屋さんです。
外観もだし、売っているケーキもかわいいです☆
ただ夕方に行ったからか、お客さんが私以外にだーれもいませんでした・・・近辺に住んでる友人もいなかったので寂しかったです。
イートインの場所も広いし、紅茶も選べてよかったですが。
今度行くことがあったら、もう少し活気のある時に誰かと行きたいです。