口コミ
元祖ぶっかけの発祥のお店です。
釜揚げのだしをかけたまかないのうどんに、レモンを入れたこのぶっかけがシンプルで美味しいです。昆布ベースにほどよい塩加減のダシに天かすやネギが入ってこれぞ本場のうどんという感じです
善通寺のうどん屋と言えば、山下うどんです。特にぶっかけうどんは元祖と言っても良いと思います。休日は人がかなり並びますので、早めに行くことをお勧めします。麺は少し太めでコシがとてもあり美味しいです。少し不揃いなところも味があり良いです。
ここの山下うどんは噂通りの美味しさでした。
休日ということもあって行くなり、30人ほど並んでいました。
並んでいるわりには早く順番が来て良かった。
駐車場は広くとってあるが満車状態。
回転が早いので出入りも激しい。
やはり麺のコシをしっかりと感じたい方は冷で。
個人的にはカレーうどんやしょうゆがおすすめですね。
おでんやいなり寿司もなかなか行けます。
おでんは辛子ではなく、味噌だれが美味い。
ぶっかけの元祖と言われています。
今日は家族4人でやってきました。移転してから駐車場がかなり広くなり、お店の道を挟んで向こうにも大きな駐車場がありかなり停めることができ、さらに県外の車が増えましたね(^^)
今日はお盆休みの終盤なので少しだけ駐車場が空いていたので、香川県民でありながら移転して初の来店!
ぶっかけうどんとしょうゆうどんとざるうどんの冷たいうどんばっかり頼みました(^^)
小の割には少し多めな感じです。
ねぎや天かすの薬味はすでに乗っていて、セルフで入れるのはしょうがのみ。テーブルの上にすりごまがありました。
麺は包丁切り!って感じのいびつな形で、もちもちでだしとよく絡みます。
ぶっかけのだしは少し浅い薄いかなぁ…という感じはしましたが、満足です。カットレモン2つまで取ってオッケーでした(^^)ウマウマ
しょうゆうどんは麺をしめてそのままというかんじで少しぬるかったのが残念。
それがいいという人もいるでしょうが、氷水で冷やすくらい冷たいのが好みなので(笑)
まぁいつも行列を横目で見ながら通り過ぎていただけでしたが、やはり人気店ですね!美味しかったです(^ ^)
沢山のお客で賑わう店。
話題の店。
期待度大で入店。
肉うどん、ぶっかけうどんいただきました。
美味しい。
うどんの「ごっつい感じ」が、気に入りました。
うどんだけかと思ったら、お品書きにはおでんも。
せっかくだからと注文したら、これもまた美味しい!
来たかいアリの大満足でした。
先日初めていきました。
こちらのうどん屋はぶっかけうどんが有名らしくそれを注文しました。
やはり噂通り美味い‼︎
コシのある太めのもちもちした食感の麺はのどごしも最高です。
麺の量も多くて、小でも満足できます^ - ^
こちらでうどんをいただきました。
ここは香川県善通寺市にあるうどん屋さんで車での利用便利です。
お店はよくあるうどん屋さんの雰囲気があり入るだけでおいしそうな感じします。
私はいつもかけうどんばかりなので今回もかけうどんをいただきました。
コシがしっかりしていて、ダシかなりうまい!!
おだしを全部飲んでしまったーあまり体には良くないのですが(;^ω^)
うどん好きにはたまらないうどんですね
お昼時はかなり込み合いますので並んで食べる覚悟で行ってくださいね
讃岐うどんなので、とてもコシがあっておいしいです。
お持ち帰りも通販でよく見かけますが、店舗で食べるのはまた一味違ってとても美味しいです。
うどんの出汁の味が濃くて風味が良くてとても美味しかったです。
また行きたいです。
コシのあるうどんが最高に美味しかったです。
香川県に旅行でお邪魔したさいにいただいたのですが、とてもうどんにしっかり味がついているのが食をすすむ感じでした。
こちらのうどんのこしとだしがきいた麺が相性抜群でとても美味しかったです。
また、お邪魔したいと思います。
四国の旅の途中、国道を走っていると山下うどんの看板が見えたので立ち寄りました。
そんなにお腹はすいていなかったのですが、香川に来たのだから本場の讃岐うどんを試さないと損をすると思ったので・・・
・・・大損するところでした!
ぶっかけの小サイズと天ぷらをいくつかいただき、衝撃を受けました。
勢いよく食べてしまったので、すぐ無くなり、迷った挙句におかわりしたほどです。
天ぷらを揚げているおばあちゃんも、いい味出しています。
看板を見かけたら、ふら〜っと吸い込まれて下さい。
お腹がすいていなくても。
コシが素晴らしいので満足です。うどんが食べたくてお邪魔しましたが、とても美味しいうどんが食べれました。
うどんのコシが素晴らしかったので、食べても食べても美味しいほどでした。
美味しいうどんを食べるために並ぶ事は全然大丈夫でした。
少し並びますが並ぶ価値ありです。
山下うどんさんは「ぶっかけ」の元祖ともいわれているとても有名なうどん屋さんです。
モチモッチとしたコシの強い麺です。
太さも厚みも不揃いなのに驚きました。
そこが手作り感があっていいなと思いました。
駐車場も50台くらいあるそうです。

ぶっかけ
- 投稿日
善通寺にあるうどん店。セルフ店。
クチコミを読んで、並んで待ったとの情報が何件かあったので、本日のうどん店めぐり、
1店舗目にし、朝に出発し、この店に行ったが、着いたら、開店20分後だった。
並んで待つかと思ったが、並ばずに、待つこともなく、すぐに注文し、
すぐに、食べれた。
注文したのは、ぶっかけ(温)小、ダシが美味しかった。
一緒に行った家族は、ぶっかけ(冷)大を注文。こちらも、満足していた。
ここのうどんは絶対に食べるべきだ、と聞いて行って来ましたが、ちょっとお昼時を外したつもりだったのに凄い行列。これはどうしよう、と迷いましたが折角だからと覚悟して並ぶと、意外と回転が速くてするする進みました。
食べてみると、確かに回転が速くもなります。美味しいから会話とかしてる暇すら惜しくてつるつるずるずると食べることしか考えられなくなります。
並んでいてもすぐなので、ぜひ
用事で、このお店の近くへ行きました 。
確かにこの近くに以前に相方と、友人の炭水星人と3人で、食べに行ったうどん屋さんがあったはずと思い探して見ました。
そう広く無い店はとても混んでいました。
美味しいうどんだった記憶はありました。

美味しい
- 投稿日
行った瞬間から大行列でびっくりしました
ここではぶっかけうどんが美味しいと県外から
きていた人が言っていたのでどんなものかと食べてみましたがモチモチで美味しく安かったので大満足です。
また行こうと思いますしはまるひとは
とことんハマると思います!
その昔、このうどん屋の近くの高校へ通っていてよく自転車で通っていました。
県道4号線沿いにあります。ここの特徴は何と言ってもその太さと硬さです!王道的な剛麺がとても食べ応え、喉越しの時の存在感がクセになります。
とっても美味いうどん屋なのでオススメです。
善通寺の県道4号線沿いにある剛麺で有名なお店です。
こちらのうどんは剛麺ですがただ固いだけでなくモチモチっとした弾力もありますので、繊細な剛麺と言った感じでしょうか。
出汁はイリコの味がしっかり効いていて繊細剛麺との相性も抜群でした!