口コミ
小学生のとき、昔むかし土曜日が半ドンだった頃、土曜日のお昼ご飯によく長田うどんに連れてきてもらっていました
なので、うどんといえば釜揚げで、だしの味も長田うどんが基本形でした
久しぶりに来ましたが、やっぱり美味しかった(*^^*)
昔はしょうががおろし金の上にまるままのって置いてあって自分でおろせスタイルでしたが、母はそれがキライで一旦水道で洗ってからおろしてました(^_^;)
時代でしょうね
今はちゃんとおろした状態でもってきてくれるので今なら母を連れてきても大丈夫かな(ノ∀`笑)
今日は連れと釜揚げと冷やしうどんの2種類を注文してシェア
やっぱり釜揚げの勝ち〜´ω`)ノって感じでペロリと平らげました
値段は写真にある通りです
ご参考に(*´︶`*)❤︎
とにかくうどんが美味しいです。
たらいうどんが一番人気だと思います。
本当にとても美味しいです。
モチモチ系が好きな私は、とても大好きなお店。
人気店なので大型連休などは混雑していますが、敷地も広いので比較的スムーズに順番が来ます。
うどん屋ですが、セルフではありません。(注文だけセルフで後で持ってきてくれるし、食後は下げてくれる)
行ってきた日はすんなり店内に入れてラッキー!っていう感じでした!
店員さんにいつもこんな感じかと聞いたらいつもは倍以上の人が来るとのこと。
席に座り店の外を見ると長蛇の列が!
味も人も良い所には集まるわけですね!

人気のお店
- 投稿日
とても人気のあるお店のようで早めに行きましたがたくさんのお客さんがまっていて驚きました。せっかく来たので並んで食べましたが確かに並んで食べる価値のあるうどんでした。鰹出汁がとてもおいしくてこしのある太麺によくあっていてショウガも良く合っていました。子供も主人もおかわりしようか迷ってしまうほどおいしくて忘れられないお店です。
満濃町にあるさぬきの中でもうどんの有名店、長田うどんさん。 久しぶり家族でにたべに行きましたが、県外からのお客さんも含めていっぱいで、並んでやっと入れました。 メニューは釜揚げと冷やしだけのつけ麺! ただ、この味でこんなに高いの? これならそこらのセフルのうどん屋さんでも食べれます。 ちょっと残念!
釜揚げうどんと言えば、長田うどんですよね! かつおの風味が出ている出汁とコシのあるうどんが美味しいです。ショウガを自分でするのがこの店ならではですね。お値段も安くて、ビックリ!この味で低価格なのは嬉しい♪
ただ、有名なお店なので、いつも行列ができていて、待ち時間が長いのが残念。でも、並ぶ価値はありますよ。
ここのうどん屋おいしいです。
釜あげうどんが最高ですよ。
絶妙なゆで加減とそれにマッチしたダシ!
けっこう太麺だからお腹いっぱいになりますよ。
私のオススメはネギをたっぷりかけて、生姜をたっぷりかけて食べるのがおいしいです。
ニューレオマワールドの帰りに、ほんと久しぶりニュー長田うどんさんに行きました。 相変わらずの凄い人! お店に入るだけで20分ほどかかりました。 ここのオススメは何といっても釜あげうどん。あつあつモチモチの麺にツユが絡み、何とも美味しいうどんです。 讃岐人はうどんを噛まずに飲む!って言いますけど、ほんと勢いよく食べるとそんな感じですね(笑) またきます!
家からは、少し距離があるのですが、たまに、無性に食べたくなり行ってしまいます。いつも、多いかなぁー。と思いながら、頼むのですが、不思議と食べきれます。
本当にオススメ。
県外の友達が来たら、連れて行ったら、必ず喜んでもらえるのですが、時間によっては、混んでるので、時間狙って行きます。
有名なので、混んでいますので、開店10時に行かないと待つようになります。 うどんは、並よりプラス程度、だけど人気があります。 生姜は自分で擂りますが、入れ放題です。 おでんと一緒に食すれば美味しいです。 徳利の出汁はぬるい場合もありますので、注意をして下さい。
なお、時々、みかん等を安く売っていますので、土産にしても良いです。
まず特筆すべきはだし。うどんにはうるさい方ですが県下でも有数の旨さを誇ります。満濃トライアングルとはよく言ったものです。(現在はトライアングルではないですが・・。)私は冷たいうどんで麺を楽しむタイプですが訪問した際はやっぱり名物のかま揚げを注文します。
醤油うどんの小縣家の近くにあって、同じ老舗だが こちらは安い
建物の造りが シンプルなせいか? テーブルがシンプルなせいか? 大根の値段なのか判らないが・・・
綺麗な店よりも、何となく古臭い方が落ち着く
「あっ!セルフだからだ」
注文したら 木の番号札をもらう それと引き換えにうどんをもらう
つけだしは テーブルの大きなトックリから入れる
そのだしが美味しくて、最後には 全部飲んでしまう
モチモチしたうどんと良く合う 旨い出汁だ
駐車場が そんなに広くないので そちらで苦労するから
最近は、善通寺の「長田in香の香」しか行ってないが、味はほぼ同じ
平日なら、風情があるこちらが おすすめだ