営業時間
- 本日の営業状況
- 11:00〜15:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~15:00 | 休 |
- 定休日補足
- 不明
口コミ
実は近くのほかの店を目指して来たんだけど、定休日だった
その店を通過していると、讃岐うどんらしからぬ(個人的イメージですが)店を発見
店正面の壁には黄色の背景色に黒字で「うどん」 うどんを食べるおっちゃんおばちゃんのイラスト
なんとも軽〜い雰囲気のうどん屋ですね
下調べ無しだから ドキドキしながら店内に入る
全部がカウンター席で24席 先ずは食券自販機でうどんの種類を決める
しょうゆうどん100円、かけうどん130円、ざるうどん150円、おすすめのぶっかけうどん190円
ちょっと待った〜!!これは15年前の価格じゃ〜あ〜りませんか〜??
まだこんな値段で経営成り立つなんて・・真珠られない・・オヤジ全開になっちゃったぞ〜
しかし、ここでちょっとチェックタイム
天ブラが1つも無い、おにぎりが1皿だけある
連れの一人が確認しないで券買ったが、返金になった
入ったのが13:40だったからだけどね〜
営業が11:00〜15:00だから 当然といえば当然
こちらの大将はうどんファンよりもかなりの先輩のようです
13年前定年退職してから開業したそうだから、かなりの年上
好きでうどん屋始めてるから 利益はあまり考えてないんだね
この時 厨房内のセイロには茹で置きのうどんがあった
うどんファンは はじめて来た店でもシビアに聞いちゃう「このうどんは何分経ってるかな」
10分くらいだそうでした。
この値段だし、時間も許容範囲だね
普通なら茹で上りまで待つところだが、茹で置きうどんをいただくことにしたよ
しょうゆうどんは 味にごまかしができないのだけど・・10分経過とは思えないうまさだった
しっかりとしたコシにモチモチ感もあり、文句無しのうまさだった
「大将!うまいきに!」と心の中で叫んだよ
ちゃんと帰るときにも「美味しかったです ごちそうさま」って言って帰ったよ
他の友人たちは かけうどん、ぶっかけうどんを注文していた
ぶっかけうどんは この店では値段が高い方(190円)だけにワカメもタップリ入ってた
干し椎茸も出汁に加えた甘めのかけダシにスダチを絞ったぶっかけうどん これもウマイ!
全然有名ではなく 地元の人に愛される穴場うどん店がまだまだあることに驚きました
讃岐うどん280軒行ったうどんファンも 全店665軒〜目標にしようか?
改めて思わされた1軒でした
営業、11:00〜15:00
定休日 水曜日
P15台
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
さぬきじ
さぬき路ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 高瀬駅(香川) から940m (徒歩12分)
- バス停
- 西下から210m (徒歩3分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:00~15:00
-
火
- 11:00~15:00
-
水定休日
-
木
- 11:00~15:00
-
金
- 11:00~15:00
-
土
- 11:00~15:00
-
日
- 11:00~15:00
-
祝
- 11:00~15:00
-
- 定休日補足
- 不明
- 公開日
- 最終更新日