口コミ
ニューレオマワールドの帰りにせっかく香川に来たのだから讃岐うどんを食べて帰ろうということになり帰り道で見つけたこちらのお店に寄りました。県道23号から国道11号に向かう途中の三叉路にあります。
店内は4人掛けテーブルが6席と6人掛けテーブルが1席、4人掛け小上りが2席ありました。入口左側の厨房付近にもカウンターが数席あり、常連さんらしき方が談笑していました。
夕方で残りの麺が少なかったのか、小なら何とかできますと言われました。そこでざるうどん小(450円)とぶっかけうどん小(350円)を同行者と頼みました。セルフではなくフルサービスとなっています。
ざるうどんはレモン・パセリが載せられており、別皿で生姜とネギ、ウズラの卵が出てきました。薬味は全部入れてもいいし、好みのものを入れてもいいしという感じでしょうか。麺はしっかりと冷水で締められており、かつおだしの効いたつゆでつるりといけました。
ぶっかけうどんはレモンと大根おろしとネギが入っており、別の容器につゆが入ってきました。つゆはざるうどんと同じようで、大根おろしは品種の特徴か時期的なものなのか、かなり辛味が強いようでした。
食べ終えた頃に新たにお客さんが入ってきましたが、品切れということでお断りしていました。普段は大を頼むことが多いのでボリューム的にはもっと食べたいという気持ちでしたが、食べることができただけでもラッキーだということで愛媛に帰りました。
30年前の創業当初から人気の看板うどんでもある、鍋焼きうどんがおすすめです。春菊や牛肉などの具材も味わいつつ、麺のコシもあっておいしいです。好みのタイミングで新鮮な卵と絡めるとさらにおいしい。山椒の香りと味が旨味を一層引き立ててます。透き通った、甘すぎずさっぱりした風味豊かなダシにハマりますよ。
高瀬町の県道23号線沿い、JAから東に行くとここのおかむらうどんさんがあります。ここのうどん屋さんのおすすめは醤油・かつお・レモンをかけていただく生醤油うどん!うどん本来の美味しさが一番味わえる一品です。また、出汁が自慢の鍋焼きうどんも人気の一品です。
香川県三豊市高瀬町、朝日山森林公園近くにあるうどん店です。
店内はテーブル席と座敷の個室もあり、子供連れでも行きやすいですよ。
季節を問わず人気なのが「鍋焼うどん」600円です。
鉄鍋で手間ひまかけて煮込んだ一品は、弾力のある麺に甘めのダシと柔らかい牛肉がマッチして、とてもおいしいですよ!!