口コミ
甲府駅の駅ビルで、食料品店から衣料品、カフェ、飲食店、お土産屋などいろいろある。
5階は飲食店街になっており、甲府名物を取り扱う郷土料理屋や甲州牛のお店があります。
特に桔梗信玄餅は包装に武田家の家紋菱型が使われていてウケがいい。
甲府駅の改札を抜けてすぐの場所にあり列車でのアクセスは抜群となっています。車の場合でも近隣にコインパーキングがあるので心配は無用。お土産にピッタリな名物の信玄餅をはじめ、ワインや各種フルーツのジュースを取り扱っているショップ、ファッション雑貨やスーパーもあり観光客から地元住民まで老若男女誰でも楽しめる場所となっています。
各店舗が少し狭いかな・・・と思わなくもありませんが、数があればそれでも良いのかなと。JREポイントを貯めることができるので持っている方はまとめ買いなどするとお得になるかもしれません。
甲府駅に併設されている、ショッピングビルです。ファッションショップから、飲食店までさまざまなジャンルのお店が揃っていて、利用勝手が良いです。駅を利用した時にそのまま立ち寄ることもできますし、車での来店も利用金額によって、駐車場の割引があるので問題なく利用できています。
土産物店からスーパー、ファッションなど多彩なジャンルのテナントが入っており誰でも立ち寄れる場所となっています。甲府駅直結なので鉄道利用の場合は悪天候でも雨に濡れずに買い物ができるほか、屋外かつ少し離れている場所もあるものの提携駐車場mあるので車でのアクセスも心配ありません。
平日昼間の訪問だったこともあり店内は比較的空いているように見受けられました。店舗数はそこそこありますが各フロアに分散している他、敷地面積がそこまで広いわけではないので迷うことは無さそうです。
甲府駅ビルです。飲食店から雑貨屋、日用品、薬局など一通り入店しています。県庁所在地の駅ビルなのでそれなりの広さ・品揃えです。おしゃれなお店も多いです。甲府の中心街と比べて、空きテナントはありません。駐車場もあります。
電車の待ち時間にいつも利用しています。
可愛い雑貨屋さんや洋服屋さんの他に薬局や生鮮食品を取り扱うお店も入っているのでとても便利です。
本屋さんの本が増えて、紳士物の洋服屋さんが出来たらもっといいのになぁと思います。
洋服屋さんもいろいろ入っていますが、私はかわいい雑貨屋さんがたくさんあることに大満足でした。今まで山梨ではあまりなかったようなものがたくさん置いてあるように感じました。お友達のプレゼントを選ぶのにもオススメです。
JR甲府駅から直結しているので徒歩1分も経たずに行けちゃいます。
雨が降っていても安心ですね。
駅からそのまま入れる2階には山梨県産のワインが購入できる店舗があります。
ワインの取り扱い種類が多いので、好みの1本が見つかるかも♪
お土産用に是非^^
ビールやおつまみも揃っているので、電車で1杯用に便利です。
JR甲府駅を利用したら、必ず
立ち寄るエクランです。
JR甲府駅の改札口から、すぐなので
地元の人も、観光に来た人も利用して
いる姿をよく見ます。
1階には、ドラッグストアや、
お花屋さん、雑貨に、レディスショップ
ファーストフード店、コンビニエンスストア
カフェ、2階は、パン屋さん、和菓子・洋菓子やさん
お惣菜やさん、お寿司屋さん、3階には、
私がよく利用する お気に入りのレディスショップ
4階には、本屋さんと文具屋さん、5階は
レストランが入っているので、初めて利用する
人にも、お買い物しやすいビルです。