口コミ
高岡駅近くにある巨大ショッピングモールです。改装をしてますます店舗が増えました。新幹線が停まるのは新高岡駅ですが、イオンがあるので高岡駅の方が便利に感じます。フードコートや本屋、化粧品店など様々な店があり一日中いても飽きません。
高岡で買い物するとき、周辺の道路も整備され車の交通の便も良く駐車場も広いので家族で良くいきます。
衣料品や食料品、生活用品はもちろん、雑貨屋さんも多く、映画館などの娯楽施設もあり長時間楽しんで居られるのもとても良いです。
高岡のイオンでは一日時間が過ごせます!
ご飯を食べたり、子供の欲しい文房具もあるし、好みのお洋服もあるし、
いつも家族総出で、自分の見たいところに駆け回ってます。
駐車場も広いので、車も止めやすいのも嬉しいです。

一日中楽しめます。
- 投稿日
とにかく大きいショッピングモールです。
イオンはもちろん、他にも色々なブランドが入ってます。
欲しいものが必ず見つかると言っていいほど見るところがいっぱいあります。
また食事も麺類・和食・イタリアン・軽食何でもあるので、お昼や夕食にも年齢にかかわらず困りません。
ここへは親せきも一緒にまとまって出かけますが、それぞれ見るところがあってみんなが楽しめます。
県下最大級のイオンモール
駐車場は3000台以上とめられるスペースがありますが、週末はすごく混雑しています。
県内では初めてのKALDI・HMV・ZARAなど様々な店舗があります。
お客様感謝デーやポイント5倍などのイベントがありますが、イオン食品売り場では、その分値段が高値で販売されているので、専門店で利用すると、ポイントのお得感は増すと思います。

高岡イオン
- 投稿日
- 予算
- ¥3,000
高岡にあるイオンモール
店舗は大きく、休日やお客様感謝Dayなどは駐車場がいっぱいで、車を止めるだけで、15分以上かかることもあります。
店舗内は大きく分けて、専門店・映画館・本屋・イオン店舗・ゲームコーナー・飲食店があります。
店舗内の専門店は1年から1年半サイクルで変わるようですが、定番の店舗は2年以上あるお店も多数あります。
2階駐車場には空き駐車スペースがあると緑色に点灯する便利なお知らせガイドがあります。逆に駐車されているスペースは赤が点灯しています。
高岡の休日の過ごし場イオンモール高岡店
ここ数年は無印良品、カルディ、サブウェイなどいろいろ有名なお店も増えてきています。
飲食店も充実しているので、外食に迷ったときはとりあえず、イオンって感じで行っています。
今年で10周年になるらしく、テナントでいろいろなイベントをやっていてお得に・・・今週末の27,28日ではグルメフェスティバルもあり、これからも盛り上がってくる場所なので休日はまた遊びにいきたいと思います(笑)