口コミ

19

あきばといえば

3.50
投稿日

アキバと言えばここというお店です。秋葉原に来たのにアニメイトに行かないという選択肢はありません。やはり秋葉原と言うだけあって素晴らしい。品ぞろえもかなり良く、欲しいものは基本的にここにありました。また行きたいです。

0
山田隆夫
山田隆夫 さん

アキバだよ

4.50
投稿日

アキバといえばここです。いろいろなグッズなどがあり、素晴らしいです。かなり気分は盛り上がります。個人的にはアニメが大好きなので、月に1回は行っていました。アニメが好きならば一度は訪れたい場所の1つです。

3

秋葉といったらココ‼︎

4.50
投稿日
予算
¥5,000

アキバといえばここですね。週一で通ってて、毎回行っても飽きないです。フィギュアマニアの自分としては、聖地ですね。店員さんもやたら詳しい人が多くてテンション上がります!各階ごとに楽しめます。
アニメ好きにはたまらない店です。

0
reit
reit さん

アニメだね

4.00
投稿日

アニメ好きにはとても興奮するくらい楽しい場所なのではないのでしょうか?
友達と行ったのですが、アニメがそこまで好きではないので僕にはよくわからないので尋ねてみたらなんか滅茶苦茶興奮していました。
まぁ、なんかしらんけど、楽しいと思います

0

アキバといえば!

4.00
投稿日

秋葉原駅から歩いて5-6分のところにあるアニメイトです。
秋葉原といえばオタクの聖地!!!!!
絶対といっていいほどアニメイトはきますね。
ここは地下1階から6階まであります。
昔はよくブロッコリー作品を買っていました。
グッズの品揃えは良いですね。
ここは売り切れることはないのでよいです。

0

アキバに来たらとりあえずアニメイト

4.00
投稿日

秋葉原といえばオタクの聖地ですからいろいろなサブカルチャー系のお店があります。
中でもアニメイトは王道なのではないのでしょうか?
秋葉原に来たことのあるアニオタ、マンガオタなら一度は入ったことがあると思います。
私は商業物の新品を探す時は必ずアニメイトに行きます。

地下1階から6階までありますが3・4階くらいまでならエレベーターはお勧めしません。歩いたほうが早いです。上の2フロア直通のエレベーターは比較的すぐ来ます。

最近、百合コーナーが分かりやすくなってとても便利になりました。ありがたいです。
BLに関してやはり池袋店の品揃えには劣ります。フロアの広さの差もありますが…
その代わり、「あっ!この作品まだ在庫残ってる!」という事もあるのでそこがメリットでもあります。スタッフさん達も親切で特典の保護用にと頼んだところ2冊余分にきゃらびを入れていただいたり、また先日在庫確認をして頂いた時は取り寄せる前にと他店舗へ在庫確認をしていただきました。

同人は女性向け大手さん中心で少ししか置いていないので男性向けは秋葉原のほかのお店へ、女性向けはお隣のお店か池袋か渋谷のアニメイトへ行くと見つかると思います。(男性向けの同人誌は見かけたことがないので置いてないのかな?)

グッズの品ぞろえは良いです。地域柄、私の好きな作品はすぐに売り切れることはまずないので穴場スポット的な感じで通ってます。

強いて難点を上げるとすれば足を怪我してる時は大変なことと、うっかり予定外の散財をしてしまう所です!

0

品揃えが多い

4.50
投稿日

秋葉原のアニメイトはジャンルごとにグッズや雑誌類が多いので品揃えがとてもいいと思います!声優さんの写真集や雑誌が多いので欲しい時にすぐ買いに行けるのが嬉しいです!!漫画の種類も多いのですごく助かります!

0

さすがアキバ

4.50
投稿日

自分はアニメなどが好きで近くのアニメイトなどに行っていました。でも一度東京に行ってアキバのアニメイトに行きました。もう感動でした。地元のアニメイトよりはるかに広くて大好きな作品がいっぱいでとても興奮しました。また行ってみたいです。

0

アキバといえば

4.50
投稿日

アキバといえばアニメ!
アニメといえばアニメイト!
いつも人が多く集まっていて賑やかです。
アニメイトの中でも品揃えも多く、店それぞれ違うディスプレイは見ものです。
アキバに行くととりあえずアニメイトに行きます。

0

秋葉原のアニメストアといえば

4.00
投稿日

秋葉原駅の電気街口を出て歩いて2分くらいにあります。

建物全てのフロアがアニメやマンガやライトノベル等のアニメカルチャー商品で埋め尽くされています。

秋葉原初心者でしたら、一度は行くべきです。

一応、エレベーターもありますが、階段で行った方が早い場合がほとんどです。

4

アキバに行くと必ず寄ります。

4.00
投稿日

アキバに行くと必ずと言っていいほど寄ります。
友人と行く事も多いです。
1F~6Fのフロアで、雑誌、お菓子、ライトノベル、コミックス、
キャラクターグッツ、フィギュア、CDなどが買えます。
主に、4、5F階で売っているキャラクターグッツを購入する事が多いです。
ただ、荷物が多いと階段が狭いので(二人行き来するのがギリギリぐらいです。)
注意が必要かもしれません。
フロアいっぱいにヲタクグッツが楽しめます。

20

秋葉原のアニメイト

4.00
投稿日

大通り沿いにあります。
店内は男性フロアと女性フロアに分かれていて、アニメのグッズも数多く取り揃ってます。まさにオタクの桃源郷とでも言えると思います。
ただ、階段が狭く移動は少し大変かもしれません。エレベーターもありますが、すぐに来るとは言いがたいかもしれません。
私はイベントでよく参加させてもらってました。著名な方が多くいらっしゃるので、一度参加してみて雰囲気を味わうのも楽しいと思います。

0

秋葉原きたらとりあえずここ

3.50
投稿日

オタクたちの御用たちのアニメイトです
7フロアあってブックフロア、グッズフロア、声優フロアに大きく分かれています
グッズフロアも男性向けと女性向けに分かれていて探しやすいです
ただ階段が狭く移動しづらく、エレベーターも全然来なくて機能しているとは言い難いです

0

オタクの御用達

5.00
投稿日

AKB劇場のすぐ近くにあるお店で、秋葉原ではかなり有名なお店です。
コミック、ゲーム、フィギュア、コスプレアイテムなど様々なアイテムが販売されていて、オタクにはとても知られているお店です。ガチャガチャもあるから一般の人も楽しめますよ。

0

オタクの楽園

4.00
投稿日

秋葉原にあるアニメイトです。マンガやらアニメ、フィギアなどたくさんあってアニメ好きな僕にとってはとても幸せなところです。

新作グッズが発売したらとりあえず見に行っていろいろと友達と情報共有しています!!

1
よ
さん

嬉しかった

5.00
投稿日
予算
¥18,000

東京には仕事で、一日出張だったので、プライベートには秋葉原へ
旦那と色々お店に回って、最終的に此処に
大阪にも有るのですが、品数の多さにビックリ!
二人ともアニメが好きで、大興奮
私は好きなキャラが多いので、悩みに悩んでつい大人買い…
“どんだけ買うねん!どうやって持って帰るねん!”って怒られました
けど、ホクホクで楽しかったです

0

アニメ好き必見!!

4.50
投稿日

アニメを好くものなら一度は行ってみるべきである場所。
流行りのアニメのグッズ、流行りの漫画、同人誌、フィギュアなど、様々な品がある。
 幼い子供が楽しめるようなアニメのグッズから、コアな層までが楽しめるであろう。
一つウィークポイントを挙げるとしたら、縦には長いが横が狭いこと、若干窮屈である。その点を考慮して4.5

0

アニメグッズの総本山

3.50
投稿日
予算
¥2,000

アニメ関係の総合店です。ビル丸ごとアニメイトですので在庫も豊富でポイントの還元率も高いのでがっつり買い物できます。店員さんもわかっていますので、わからいことがあったら質問してみましょう。とにかくここにいけば大抵のものがそろいます。

0

秋葉原のアニメイト

5.00
投稿日
予算
¥800

東京メトロの末広町から徒歩数分、秋葉原駅からも近い
昭和通り沿いにあります。
まんがの単行本や雑誌、小説・DVD・CD、画材
トレーディングフィギュア
トレカ、グッズなどを販売しています。

0

概要

住所

東京都千代田区外神田4丁目3−2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 神田練塀町から240m (徒歩4分)

お近くのお店

フラワーデザイナーが作る、フラワーギフトをリーズナブルに!

HANATOSHI

アクセス
  • 末広町駅(東京)から徒歩36分 (2.8km)

ICHIHANA

アクセス
  • 末広町駅(東京)から徒歩13分 (1km)

店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET