商店街のケーキ屋さん。「フランス菓子」というだけあっておフランスぽいケーキも一杯。
因みにロンポワンとは信号を使わない環状交差路のこと。パリなどヨーロッパ的な都市によく見られ、最近は北米等にも造られているようです。人懐こい風情ながら、やっぱ華のパリをイメージしてるんですね〜。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~21:00 | 休 |
- 営業時間補足
- 09:30〜20:30
- 定休日補足
- 月曜日(祝祭日は営業)
口コミ
三鷹駅から10分ほどのところにある商店街にあるケーキ屋さんです。
内観も外観も落ち着いた感じで、店員さんの対応も素敵でしたよ。ここのケーキの味は抜群。それに見た目も可愛いので写真映えします。ケーキの種類が豊富にあるのでケーキ好きにはテンションあがりますね。
木曜がお休みのようです。
中華のお店が続きましたので、ここらでコーヒーブレイク...てかケーキで一服。
ここは三谷通り商店街の中程にある街のケーキ屋さんです。やや古びたお店は気取りが無く、周囲の商店と調和した親しみやすい佇まい。まあ、その分派手さが無くて偶に通りがかるだけの私が見落としていたようなお店です。
しばらく甘い物を食べてなかったなぁ、と腹の虫が騒ぎ出し(汗)ここで買って帰ることに。
この日購入したのは
サンマルク(380円)
アールグレイ(380円)
サバラン(380円)
タルトキャラメル(400円)
“買うのは3つ”と決めていたんですが、ショーケースを前にして悩んだあげく決めきらずに4つ買ってしまいました(汗)。
サンマルク。スポンジが平凡、というかややパサっとしてます。ムースのテーストは何のフルーツだろう???と考えている内に強い砂糖味で口中が満たされ、たまらずお茶と一緒にゴックン。ま、甘いだろうシブーストとどっちにするか迷って決めたアイテム。甘くて文句ないんですが...。
続くアールグレイは、トップが紅茶味のムース、次がスポンジ、3層めが洋梨入りムース、んで最下層がまたスポンジという4層構造。トップの石榴?酸っぱい赤い実が良いアクセントになってます。焼いた洋梨のトッピングも良いなぁ。期待通り紅茶味が1点目の強い甘さを中和してくれナイス。
キャラメルムース、チョコクリーム、ヘイゼルナッツで3回ウンマい3点目のタルトキャラメル。このキャラメル味のケーキはけっこう好きでして、他のお店でもあればほぼ確実にチョイスします。これもナイス。
そしてラストはサバラン。オブリシュにたっぷりのリキュール(低アルコールで甘い)が浸ませてあります。強く持つとリキュールがほとばしるので、必ずお皿の上で始末しましょう。でないと私のように膝の上にリキュールをたっぷりこぼすことになります(汗)。ま、でも、こういう人懐こいサバランも良いですね。子どもさんやアルコール駄目な人でも楽しめそうですし。
てなわけで家族みんなで楽しめそうな商店街のケーキ屋さん。ちょと地味ですが、ケーキ好きも気になるようなアイテムを何点も扱っていたり、前を素通りするのが勿体ない良いお店です。お近くにお出での際は是非お買い物を〜♪
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
- 最寄駅
- 三鷹駅 から830m (徒歩11分)
- バス停
- 三谷通り・西久保保育園前から73m (徒歩1分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:30~21:00
-
水
- 9:30~21:00
-
木
- 9:30~21:00
-
金
- 9:30~21:00
-
土
- 9:30~21:00
-
日
- 9:30~21:00
-
祝
- 9:30~21:00
-
- 営業時間補足
- 09:30〜20:30
- 定休日補足
- 月曜日(祝祭日は営業)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日