北陸には会社の慰安旅行などで何度も行ったことがありますが、その中で一度利用させていただいたのが能登ロイヤルホテルさんです。温泉地の旅館には子供の頃を含めると十数回は宿泊していますが、洋式のホテルに泊まったのは能登ロイヤルホテルさんが初めてでした。個人的には和式の、それもひなびた旅館のほうが好きなのですが、能登ロイヤルホテルさんに泊まってみて綺麗な洋式のホテルも悪くないなと思いました。
私たちが泊まったのは洋室でしたが、能登ロイヤルホテルさんには和室も用意されていますし、部屋のキーをフロントで受け取ったり預けたりするスタイル以外は、和式の旅館と何ら変わりはないなと思いました。大浴場も露天風呂もありますし、宴会で出された料理も十分に美味しかったです。
バーもありますので、カップルのかたなどは能登ロイヤルホテルさんみたいなスタイルの方がいいかもしれませんね。ウェディングや会議など多目的に利用できるのも能登ロイヤルホテルさんの強みかと思います。ただやはり多くの団体客のかたが旅館として利用していらっしゃると思うので、夜の宴会後は泥酔されていますし、浴衣の前がはだけた状態で館内をうろうろされている光景には少し違和感を覚えました。
まあ私も泥酔組の一人だったわけですが、同じように酔った所長が部下の「○○はどうした!部屋に行って呼んでこい!」と絡まれた時には私自身もフロントのかたに無理を言ってキーを貸してもらい、ご迷惑をかけたと思います。でもさすがロイヤルホテルというだけあって対応は非常に良かったです。