口コミ
県外の方にお土産として持っていくと喜ばれる&驚かれるこちらの栗羊羹。
もちもちとした食感の羊羹に大きな栗がゴロゴロ入っています。甘さも控えめで上品なお味です。
お値段が少し張りますが、その価値のある羊羹です。
全国的にもめちゃくちゃ有名な栗蒸しようかんです!はっきり言って美味しい!!絶対に失敗しない味だと思います!
大きくゴロゴロ入った栗に、なんとなく舌にまとわりつくような羊羹の舌触り。そして、甘すぎず上品な味わいは、和菓子のチャンピオンですね!
上品な甘さのようかんです。
中に入っている栗も大きく食感が楽しめます。
本店は小松駅から少し歩きますが、空港や駅の他、イオン・アルプラザでも購入可能!
手土産やお土産には年齢を問わず喜ばれること間違いないと思います。
1852年創業の老舗の和菓子屋さんJR小松駅から歩いて10分弱あるいたひっそりしたところにあります。おすすめは栗蒸羊羹月よみ山路。竹の皮で蒸しあげた上品な甘さでくりがたっぷり入っています。お土産などにも良いと思います。
小松のお土産にはもってこいだと思います。栗羊羹ですが、甘すぎず、上品な甘さだと思います。どんなお茶にも合います。ちょっと友人のお宅にお邪魔しに行く時など、持って行ったら凄く喜ばれましたし、県外の友達に送っても喜んでいただけました。
ここの栗蒸しようかんは甘すぎず、栗もゴロンゴロン入っているので、上品で美味しいです。
県外の方にはお土産として持っていくと、喜ばれますよ!
そのわりに金額がもお安いので、もっと高くしたらいいのに・・・と思ってしまうほどです。
松葉屋さんの「栗蒸し羊羹」は甘さ控えめで上品!という印象がしっくりきます。ゴロンゴロンした大きめの栗がたくさん入っていて食べ応えも十分!(*'▽')
甘すぎるスイーツが苦手な人にもきっと喜んでもらえるはずですよ。
僕はよく遠方の方への贈り物にも使います。みなさん喜んでくれて、こっちまで嬉しくなってきます。
自分で食べるもよし、友人と食べるもよし、贈り物にもよし!
みなさん、ぜひ!!
ほどよい甘さ
- 投稿日
小松の老舗の和菓子屋さんです。
どこにでもある栗蒸し羊羹なのですが何度食べても飽きない味で栗も沢山入っており切っても公平に分けることが出来ます^^
以前、年末にお正月用として送ってほしかったので電話で問い合わせしたことがあります。「○日に届けて欲しいのですが・・・」との返事に「ダメダメ!」とだけ言われショックだったことがあります。しばらく買うのもやめていたのですが食べたいのに勝てず、小松空港に行った時などに買ってしまいます><
栗蒸し羊羹は世間にいっぱいありますが
私はここの栗蒸し羊羹が一番好きですし
何よりも日本で一番おいしいんじゃないかと
勝手に思い込んでます。
竹の皮に包んで蒸しあげられた羊羹は
ほのかに竹の香りがして、
羊羹を一口食べた時にも
口の中にかすかに竹の皮の香り広がって
羊羹の美味しさを引き立てます。
羊羹自体も甘さ控えめながら
小豆の美味しさが十分に伝わってきます。
そして何よりも中に入っている栗
大粒で羊羹のどこを切っても
栗をシッカリ楽しめます。
栗と小豆と竹の皮の3つが
絶妙なハーモニーで
これは美味し過ぎです。
月よみ山路の大ファンです。
大きな栗がたくさん入っているので、どこを切り分けてもおいしくいただけます。
甘さも程よく食べやすいです。
私の中ではお土産のテッパンです。絶対オススメ!
ウチのジムが協力しているザ・おやじファイトというイベントで結構全国を飛び廻っているのですが、お土産と言えばここの月よみ山路ですね。どこへ持っていっても毎回大好評です。
私自身大好物で、一人で丸ごと一本食べてた頃もありました(笑)。
ボクシングに関わるようになって以来、小食になり、それだけに(特にお菓子は)満足行くものを食べたいと思うようになりましたが、羊羹と言えばこれを凌ぐものが見当たりません。
正に羊羹のチャンピオンですね。
姉妹品として、ひめくるみと言う胡桃蒸し羊羹がありますが、こちらも香ばしくて美味しく、チャンピオンクラスだと思われます。
私が何で自慢するのって話かもしれませんが、郷土の誇れる一品です。
お土産として、たまに自分用ご褒美おやつとして、これからも末永くお世話になる事でしょう。
お土産で、喜ばれる率
120%です(^-^)/幸せな味がします。

栗が凄い。
- 投稿日
- 予算
- ¥630
金沢の人気スイーツとして必ず名前の上がる“松葉屋の栗蒸し羊羹”です。
羊羹よりも栗のの方が占めてる割合が多いんじゃないの?という位栗が凄いです。お上品な甘さと栗の風味が最高です♪渋いお茶や苦めの珈琲にも良く合いました。
1つ630円で、竹の皮に包まれているのも雰囲気が出ていて良いです。お土産にも買ったのですが、大変喜んでいただきました。
小松で150年以上続く金沢和菓子の老舗店です。小豆と葛に栗を合わせ、竹川で包んだ上で蒸し上げた蒸ようかん・月よみ山路(つきよみやまじ)が有名でオススメです。金沢は飛行機で行く際は小松空港利用になりますので、あえて香林坊から空港バスで直接小松空港に行かずに、いったんJRで小松駅に行ってからこの店舗に立ち寄る事も多いです。それくらい美味しいです。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 小松駅 から500m (徒歩7分)
- バス停
- 本折町から270m (徒歩4分)