口コミ
大きな器!
- 投稿日
うどんと言えばの有名店!
初めて行った時は器の大きさに驚きました!写真映えします!
値段は1000円前後ですが、ボリューム味ともに大満足です!
さっぱり系からがっつり系まであるので何度でも行きたくなります!
ランチ時は混んでいますが意外と回転は早いように思います。
すごくコシが強くて美味しいうどんがたくさんあるお店です!!
器が大きくて、見た目のインパクトもすごいです!
ただ、いつもお昼や、夜に時間はすごく列ができているのでなかなか食べられません!!
早くまた食べたいです!
いつも並んでいるので、なかなか入れる機会が少ないです!!
でもそのくらい美味しいです!!
器が大きくて、最初見たときは食べきれるか不安になりますが、一瞬でなくなります笑
明太子のおうどんが1番好きです(°▽°)!
東京駅地下にあります。
つるとんたんといえばうどんの美味しい人気のお店です。
うどんの種類のもいろいろあっていつも迷います。
少し値段は高めかもしれませんが、並んででも食べたくなるうどんです。
特にカレーうどんは美味しいです。
どこの店舗もそうですが、並びました。いつ行っても人気店です。
でも並ぶだけあって、ここのうどんは本当に美味しい。コシがあり、喉越しが良いだけではなく、味のバリエーションも面白く、サイドメニューも充実しています。
今回は初めて味噌煮込みうどんをオーダー。
味噌にコクと甘みがあって、身体が温まりました。また行きたいです。
人気のある有名店です。いつも長い行列が出来ています。うどんの麺はいたって普通なのですが、種類がとても多いです。シンプルなかけうどんからパスタ風のうどんまで、アイデアメニューがたくさんあります。値段は、千円を超えるものも多く、うどんとしては高いです。
東京にきて初めてつるとんたんのうどんを食べましたがコシがあり食べ応えもあってすごく美味しかったです!ボリュームがあるのに女性でも完食できてしまうくらい美味しかったです!昼時などは賑わっていましたが待ってでも食べたいと思うお店です!
すごくここのうどんがおいしい!
なんというのかこしがあるというのか?
すごく満足しました!
うどん好きにはこの食感たまらんよね!
いや、初めてかもしれないよ!
すごく美味しかったし
お腹いっぱいですね!ごちそうさまです!
先日ようやく念願のつるとんたんに行けました。
友人も知らない人はいないというほど名店だと言っていましたが、ランチの時間帯をだいぶ過ぎているのにも関わらず、店前には行列ができており30分ほど並びました。
いざ店内に入ってみると落ち着いた居心地の良い雰囲気、店員さんの接客も丁寧で気持ちが良かったです。
うどんも三玉まで無料なので三玉に挑戦しましたがなかなか多かったです!笑
鍋焼きうどんを注文しましたが本当に絶品。麺もこしがある上に、つゆもしつこい感じなどなく最高でした。
次回はクリーム系にしてみようと思っています!
並ぶ価値のあるお店ですよ!
東京駅丸の内地下改札より直通で行けるTOKIAにある店舗です。
大抵並んでます。が、うどん屋さんなので回転がいいので直ぐ入れます。
種類が多くて迷ってしまきますが、出汁の美味しさを堪能できるシンプルなおうどんが好きです。
スープなくなるまで飲めます!
東京都にあるつるとんたんBISTokyoさんです。東京に着き、食べる所を探し歩いてると、結構有名なつるとんたんがあったので、入ってみました。ここのお店のうどんはこしがある麺がおいしかったです。今回カレーうどんを食べてとてもおいしかったです。
前から名前は知っていたのですが、なかなか行く機会がなく この間ようやっと行けました!
まず、度肝を抜かれたのが大きな器です!予想の何倍も大きくビックリしました💦
後は量を選べるのですが、お腹が空いていたこともあり大盛りを注文したんですが、これも器同様 かなりの量で夜ご飯が入らない感じでした。
東京駅から地下道でいけるTOKIAビルの地下にあります。
地下には他にも飲食系があるのですが、ここは毎回けっこう行列ができてます。
器がとても大きく、クリーム系のうどんが人気です。わたしはいつもカルボナーラか明太子のやつをたのみます。
色々と種類があり、毎回何を食べるか迷いますので、何度も通ってしまいます。
TOKIAの地下1階に入っているつるとんたんです。
有名なうどんやさんです。
内装などもシックでおしゃれ。
うどんはコシが強めでおいしいです。
メニューも普通のうどんもありますが、クリーム系や明太子などを使ったものが好きなのでいつもたのんでいます。

ランチの持ち帰り弁当がおいしかった!
- 投稿日
有名で人気のつるとんたんとあって、大体いつも並んでいるイメージです。
近くで働いていたころは、食べたくても時間がなくてたべれなかったので、いつも持ち帰り弁当をかっていました!
こうどんと、日替わりおかずのセット。人気のクリームおうどんなんかもえらべました。バランスもよくかなりリピートして買ってました!
夏木マリプロデュースのつるとんたん。
いつ行っても並んでいます。東京ビルの地下はいつ行っても
、周りのお店も行列が出来ていることが多いのですが。
夜は30分待ち、お昼は15分待ち位です。お昼の方が貴重なランチタイムだからか、行列は少し短めでした。
大きなどんぶり、うどんとは思えない位のメニュー数。安定の美味しさでした。
昼は予約不可ですが、夜に予約して入ったことがありますが、テーブル席を予約出来て、それもオススメです。
いーつも見ると行列ができていて、一人では敬遠しがちなのですが、先日友達と行こうということになりました。
やはり並んではいたのですが、いつもの大行列よりはマシかな〜なんて思っていたら、中から大人数が出てきて、少ししたらすぐに入れちゃいました♪
普通に入れただけなのですが、なんか得した気分でした(笑)
ここに来るとやはり目に入るのが、クリーム系ですね。
友達はカレーうどんにしていましたが、カレーもおいしかったです。
3玉までは値段が変わらないので、男性の方も満足できますよー。
私は讃岐うどんの様なこしが強いうどんよりも、ここのように柔らかく、スープに絡むうどんの方が好きです。
食べ過ぎたかもしれません(笑)大満足。
東京駅丸の内南口出て東京ビルTOKIAビルB1に店舗を構えるつるとんたん。
うどんで有名なお店です。
日曜日午前11:20に到着したのですが、既に10人位の待ち人あり。
待ち時間の10分の間に後ろは長蛇の列になってしまいました。
こちらのお店は明太子クリームうどんなどパスタと間違えそうな創作うどん(?)も多種ありました。
このお店の特徴は、普通盛り・1.5玉・2玉・3玉が選択でき全て無料。
細めんと太めんの選択並びに温か冷の選択も可能です。
大体の人達がビックリする位のでっかいどんぶりに挑戦しているではありませんか・・・。男性も女性も子供も・・・・。
私達は6人で行ったのですが、私はきつねうどん3玉に挑戦。出汁の効いたスープは絶品。うどんのこしもあって見事完食。油揚げのでかさが半端じゃなく、どでかいどんぶりを覆う位の大きさがありましたよ。とっても上品なお味。
あと納豆おろしうどんも3玉コースで。ちょっと食べてみたのですがこれも上品な味に仕上がっていました。納豆の高級品を使用しています。
すだちうどん2玉コースも非常に上品で女性ですが見事完食。
明太子クリームうどん2玉コースも然り。これは完全にパスタと間違えそうなものでしたが、さっぱりとしているって言ってました。
うどんの他にもしゃぶしゃぶや各種おつまみもあり宴会も可能なよです。
要は上品に仕上がった絶品のうどんをたらふく食べれて満足できるお店って感じ・・・・。
行列のできる理由が分かりました。
テイクアウトも可能なようでした。
一度は食べてみてください。間違いはないっ。
あんまり待たずに入れました、噂のつるとんたん!
まずはカルボナーラうどん食べてきました〜
前々からカルボナーラにはもちもちのうどんが合うんじゃないかなって思ってたけど、ドンピシャでした。
一見ボリューミーなのにしつこくなくておいしい!!
魅力的なメニューが他にもたくさんあるので、また行きたいな!