口コミ
質問ですが、朝一で並ぶ人は何時頃から来ているのでしょうか?夢の国みたいにかなり早い段階で来ているのでしょうか?
対応がしっかりしていて、アクセス良好です。
ただ、早い段階からかなりの混雑になってしまい、朝遅れるとかなり長い時間またされます。
現、名誉院長になられている、神経眼科の先生にかかっていましたが、他の眼科、脳外科で手の施しようがない、という難病を治療していただきました。
説明も丁寧、万が一の事等、こちらが問うこと全て
納得行くまで話してくれ、安心して任せることができました。
子供は小児眼科にかかりましたが
視力検査、視野検査等、すぐに上手く出来なくても
工夫を凝らし、時間をかけてくれます。
予約しても、待つことが多いです。
自宅付近の病院での治療が納得できなければ
時間をかけてでも、通院する価値があると思います。
最近 目が疲れやすく、
視力が落ちた完治がしたので
こちらに伺いました。
お茶の水駅からすぐで通いやすく
予約はいつもほぼ時間通りでよいです。
経験豊富な先生に頼れて、今後の対策も受けられ
目の問題が解決できてとても安心しています。

初めてでした
- 投稿日
出張中に受信しました。どこの眼科がよいのかわからずエキテンでさがして口コミの評価がよかったこちらにしました。院内も掃除が行き届いていて清潔感もあり先生もスタッフさんもとても親切で丁寧な病院でした。また出張の際にはお世話になろうと思っています。
御茶ノ水駅前という感じですぐに見えます。出口を間違えないようにしたほうが良いと思います。
院内はとても綺麗です。眼科の病院で有名なのでやはり混んでいました。電話予約をしておくと朝9時半から10時の間で予約をとってくれるので何も予約なしより良いと思います。
待ち時間は長かったですが所々ドリンクコーナーがあってミネラルウォーターが自由に飲めました。
迷いそうな感じです。
よかった
- 投稿日
私の母親がお世話になっていて、私も最近行ってきました。すごく広い病院ですので、落ち着ける感じでした。私を担当してくれた先生は、とても優しくて、いい先生でした。あれから、目の調子もよくなったので、よかったです。
物凄い広い病院です。こんなに沢山医者がいるのは大学病院を除いて数は少ないと思います。丁寧な対応と医者のレベルの高さは凄いと思います。レーシックを受けるならこのようなしっかりとしたところが良いと思います。
レーシックをつい先日こちらで受けてきました。やはり不安でドキドキしていましたが評判の名医ということもあり、納得のいく説明で安心して受けることができました。
今はほんとに調子がよくて感謝しています。ありがとうございました。
システム化がしっかりとなされており、レベルも高いので安心して受ける事ができます。
流動的ながらもしっかりと対応してくれますし、上手くできてると思います。他院には真似の出来ないことをやる事は本当に素晴らしいと思います。
どの病院案内・ガイドブックにも載っている超有名専門病院。老舗の名門眼科。
昔からとても人気があり、遠方から来る人も多いことでも有名です。何でも全国から患者が集まるとか。
父と母が通院していました。
まず父が眼底出血でココに行ったんですよ。初めにS玉県S加市立病院に行ったけどダメで、次にN大学I橋病院に行ったんだけど、これもダメで困っていたところ、偶然電車内の広告で「井上」の存在を知り、藁をも掴む思いでココに行きました。
もちろん結果オーライで無事完治しました。父曰く、大学病院より良いとのこと。
母は緑内障の疑いで検査のためココに行きました。こちらは地元の眼医者の紹介で。結果はセーフで大丈夫でした。
大体この2つのパターンが多いんでしょうね。幾つか病院を代えてココにたどり着いたのと、もう初めからココに行くようにと言われたのと、どちらかでしょうね。
今でも、そうかも知れません。
ましてや昔はネットも無いし病院案内だって無かったんですから。
眼科全般に強いのは勿論のこと、
緑内障の治療が有名です。あと小児外来、斜視の手術、レーシックなども定評があります。
スタッフの対応も親切で、分かりやすく説明してくれます。
精密検査がスピーディーです。
医師も技術的に大変優れています。腕の良い医師が揃っていることでも有名ですし、経験豊富な医師が多いです。
患者に対しても分かりやすく説明してくれますし、的確なアドバイスをしてくれます。質問にも丁寧に答えてくれます。患者の立場になって話をしてくれます。
患者の皆さんが共通して言えることは、ココなら安心して治療を受けられるということです。
患者数が多いのは、今も昔も変わりませんけど、現在は待ち時間が大幅に短縮しました。予約システムが、しっかりしているので初診も再診も、そんなに待たなくて済むと思います。
昔は待ち時間が長くて、2時間待ちなんかザラでした。下手すりゃ半日がかりでしたからね。
言わずと知れた日本一の眼科です。
数年前に高層ビルになり
待合室からの眺めは素晴らしいの一言につきます。
東京スカイツリー、東京ドーム、神田川、などなど、
ニコライ堂はつむじを見ることができます。
前は野戦病院のように混んでいて、
廊下にまで患者さんが溢れていたものですが
今ではそんなこともありません。
(始発電車で来たという栃木の年配の方が
パンを齧って牛乳を飲んでいたりしました)
予約システムがしっかりしているので
初診も再診も患者数から感じるほどは待たなくて済みます。
というか、ほとんど時間通り。
他の科との決定的な違いは、
雑誌が全く置いていないところです。
(目の調子の悪い人が来る場所なので)
昨年は開業130周年記念で、
20F第5ラウンジ前で明治期の検査機器や
薬価収入録などを展示していました。
散瞳剤を点された後に撮影したので
(チカチカして良く見えない)
ピントがあってるかどうか心配だったのですが
オートフォーカスで良かった、良かった。
レーシックをお考えの方は
こちらでやると間違いないでしょう。
安くはありませんが(両目で50万ぐらい)
激安の眼科で感染症にかかって失明するより
絶対いいです。
お支払いはカードが使えます。
自動精算機に入れて暗証番号を入力すれば
終了。
診察の後はデザート券を持って21Fの
「銀座アスター」にランチに参りましょう。
食事をするとデザートが無料でつきます。
杏仁豆腐
タピオカのココナッツミルク
(フルーツまたは小豆)
アイスクリーム
ライチシャーベット
コラーゲン入りやわらか杏仁豆腐、フルーツソース
のいずれか一つ
チャーハンが2000円以上なんてのが玉に瑕ですが、
こちらも眺めが良く、接客も素晴らしく
(自尊心を満足させてくれます)
いい気持ちになれますよ。
とても立地が良いです。
なんといっても室内の窓から見える景色はすばらしいです。
人気がある病院ですが、システム化が進んでいて待ち時間も少ないと思います。
このあたりは環境もよくとてもよい立地にある病院です。
眼科ではとても有名な病院で下には眼鏡店も併設されておりとても便利です。新聞の悩み相談にもここの先生の回答が書かれたりしています。
全国から患者さんがくるせいか混んでいます。