ヨネザワカンコウブッサンキョウカイ

米沢観光物産協会

3.22
口コミ
1件
写真
9件
住所
山形県米沢市丸の内1丁目4−13
アクセス

南米沢駅から徒歩19分(1.4km)

口コミ

米沢の物産観光情報なら、ここに聞くのが一番です!

4.00
投稿日

長年米沢の観光案内やPRなどを牽引してこられた米沢観光物産協会さん。

現在は、この協会さんと他の組織さんが組織協力し、通称「米沢コンベンション協会」がつくれてで、他の組織と連携して活動されています。

3つの組織が連携統合し、各組織が得意分野ごとに一か所で案内されているのが特徴です。このような形式になったのは、去年のことです。

これまで長年、米沢の情報は、観光物産協会さんにお聞きしていたので、今も、協会さんをネットで調べると、名前もそのままでてきて、米沢物産協会さんの一部組織のような感じで米沢を紹介する観光情報ホームページがでてきます。

そのため、今も米沢観光物産協会さんというお名前の方が知名度あるかなと思います。

こちらの組織では、米沢の観光名所、イベント案内、米沢城址ふくめたボランティアガイドなど、見て、遊べて、体験できるバラエィ豊かな観光案内を懇切丁寧にしてくださっています。
米沢は季節(特に豪雪の冬)で、観光ルートを変更しないといけないことがあったり、
イベントの開催日程の確認など、よく問い合わせをさせていただいています。

また、物産協会さんとしての仕切りとして、米沢名物の米沢牛が味わえるいろいろなお店の紹介や、米沢ラーメンが味わえる場所などの紹介。

そして、温泉大国山形のなかでも、秘湯名湯が多い米沢が誇る「米沢八湯」の宿や日帰り入浴できる時期なども教えてくださったり、パンフレットなどを送ってくださったり、皆さん、米沢の物産を全国の方に知ってもらおうと熱心で、本当にありがたいです。

米沢八湯の温泉施設も、昔(約10年ちょっと前くらい)とずいぶん変わって、その

経緯なども教えてくださりました。
そこで得た情報で、おすすめのいい温泉に泊まることができてとても良かったです。

どの方が対応されても、皆さん親切ですし、聞いた以上に十分なインフォメーションをくださるので、相手の気持ちを推し量って、心づくしのおもてなし案内をされているのだなと思います。

ちなみに、統合されて物産協会さんがそのなかにある協会の名前や詳細も書いておきます。(他のネット情報でも、この話が錯綜してるようなので)
米沢コンベンション協会(物産協会が引き継がれている物産関連部署もこちらのなかにあります)電話番号は0238-21-6226

39

写真

概要

店舗名

ヨネザワカンコウブッサンキョウカイ

米沢観光物産協会

ジャンル

電話番号

住所

山形県米沢市丸の内1丁目4−13

アクセス

最寄駅
バス停
  • 上杉神社前から300m (徒歩4分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET